掲示板

お知らせ

ジャパンナレッジLib の学認によるアクセスが可能になりました。

利用者各位


「ジャパンナレッジLib」の学術認証(シボレス認証)による
学外からのアクセスが可能になりました。


学認を利用して、インターネット環境があるところ(自宅、出張先などの学外)からでも
「ジャパンナレッジLib」の検索・閲覧ができるようになりました。

※利用には、全学統合認証ID・PWが必要です。


■ ジャパンナレッジLib:https://japanknowledge.com/library/



 

具体的な利用手続きについては、以下PDFファイルをご覧ください。


■本学の学認利用についての説明は、以下のページをご覧ください。

 

龍谷大学図書館


お知らせ 【重要】2022年度<前期>図書館利用者アンケートについて(7/4~7/25)

図書館利用者 各位

 このたび、図書館開館時間等の試行的延長に係る図書館利用者のお声をお聞かせいただきたく、アンケートを実施します。

 アンケート結果や頂戴したご意見、利用統計等をふまえ、開館時間帯の見直しの検討材料とさせていただきます。

 図書館の利用環境改善のための取組ですので、利用者各位の積極的なご回答をお待ちしております。

1.対  象 : 全学統合認証ID所持者<学部生、短期大学部生、大学院生、教職員>

2.実施方法 : 本学ポータルサイトアンケート機能(7月4日より回答受付開始)

3.設  問  数 : 7問(所用時間は約1分)

4.回答期間 : 2022年7月4日(月)~7月25日(月)(当該ポスターを図書館周辺で掲示)
        7月4日になりましたら、ポータルサイトのアンケート機能にてご回答ください。
        別途、アンケート用紙をご希望の方は図書館にて印刷のうえお渡しします。

ポータルサイトと7月開館カレンダー

龍谷大学図書館公式Xアカウントについて

龍谷大学図書館では、公式Xアカウントを運営しています。

図書館に関する様々な情報(イベント、重要なお知らせなど)についての投稿はもちろんのこと、図書館利用に役立つ情報や、所蔵資料の紹介、綺麗な風景なども発信しています。

ぜひフォローをお願いいたします。

■公式X「龍谷大学図書館」

龍谷大学図書館X公式アカウント

お知らせ 2022年度前期レベルアップ情報検索講習会(自由参加型)について

図書館利用者各位 

図書館では様々なデータベースをインターネット経由で利用可能としています。各種データベースの利用方法について少しずつ理解を深めることで、情報検索能力が高まり、研究発表やゼミ発表、レポート作成準備にも役立ちます。ぜひ、この機会にレベルアップ情報検索講習会にご参加ください。参加をご希望の方は、各館の集合場所にお集まりください。

利用するデータベースの内容は、各館毎に異なります。ご都合の良い日時にご参加ください。 

1 開催日時

   2022年 7月 12日、13日、20日、21日、28日、29日、 8月 1日、3日
   <いずれの日も 昼開催 12:45-13:15 夕方開催 17:00-17:30>

2 講習会で用いるデータベース

   深草  ・Japan Knowledge Lib(国内最大級 70点以上の辞書・事典サイト)
   深草  ・東洋経済デジタルコンテンツ・ライブラリー(四季報など経済・ビジネス情報)
   大宮  ・国立国会図書館デジタルコレクション(古典籍、歴史的画像音源、博士論文等)
   大宮瀬田・CiNii Research(論文(博士論文含む)、本、研究データ等)
   瀬田  ・日経テレコン21(日本経済新聞の記事、企業情報等)
   瀬田  ・JDreamⅢ(国内外の科学技術や医学薬学関係の文献情報)

3 各館の集合場所等、その他詳細は以下のリンクをご参照ください。

  2022前期レベルアップ情報検索講習会案内(通知用_3館共通).pdf
  2022前期レベルアップ情報検索講習会案内(通知・掲示用_3館共通).pdf

冬期休業期間の各種サービスについて

■学外貸借・複写サービス

停止期間: 20201225()202115()

※上記期間前のお申し込みであっても、2021年16()以降の到着となる可能性がございます。

※期間中のお申し込みは、2021年16()より順次対応いたします。

 

■図書等郵送サービス

20201222日(火)までにお申し込み分は、原則年内に発送いたします。
以降の分は2021年16()より順次発送いたします。

 

■学内取り寄せ

学内他キャンパスの図書館からの取り寄せは、20201226日(土)から20211月5日(火)の期間はストップします。
ご利用の方はお早めにお申し込みください。

以上


お知らせ 西黌新棟工事に伴う大宮キャンパス合同研究室の図書館資料利用停止について(2022/8/11~9/8)

図書館利用者各位 

大宮キャンパス西黌新棟 冷温水配管更新工事が実施されます。

これに伴い、次のとおり合同研究室の図書館資料が利用停止となります。

利用停止対象: 真宗学合同研究室、哲学合同研究室、教育学合同研究室に配置されている図書館資料

利用停止期間: 2022年8月11日~9月8日

学外ILL配送停止のお知らせ

冬季休業に伴い、下記のとおり学外ILLサービスを一時停止いたします。
 皆さまにはご迷惑・ご不便をお掛けしますが、ご理解・ご協力をいただきますようお願い申し上げます。


1 サービス   学外ILLサービス(他大学取り寄せ、文献複写)
         ※受付のみ可能ですが、処理が1月6日以降となります。

2 対 象 者   図書館利用者(※卒業生、REC会員を含む)

3 停止期間   2016年12月22日(木)~2017年1月5日(木)

4 問い合わせ  図書館事務部 075-645-2564(深草学舎)
                  075-343-3318(大宮学舎)
                  077-543-7751(瀬田学舎)

システムメンテナンスに伴うLibrariEのサービス停止について

図書館利用者各位

 

LibrariE(ライブラリエ)のシステムメンテナンスが実施されます。
メンテナンス中は、LibrariEをご利用いただくことができません。

皆様にはご迷惑をおかけいたしますが、ご理解ご協力の程宜しくお願いいたします。


1.メンテナンス時間
 20201221日(月)午前0時 ~ 2020年12月21日(月)午前9

禁帯出図書の取り寄せについて

2016年4月より学内他キャンパス図書館から
禁帯出図書・参考図書・大型図書の取り寄せができるようになり
他館での館内閲覧が可能になりました。

ただし、貴重書、準貴重書、特別書、雑誌(カレント)と
その他図書館が定める資料は対象外となっています。

その他図書館が定める資料としては、
古典籍・漢籍や掛け軸など、所蔵館での閲覧が望ましい資料
があげられます。

また、資料の状態によっては上記以外のものでも
取り寄せをお断りする場合がありますのでご了承ください。

ジャパンナレッジ サービスの一時停止について

利用者各位

 定期システムメンテナンスのため、ジャパンナレッジのサービスが
下記のとおり一時停止されますので、お知らせいたします。

--------------------------------------------------------------
【サービス停止日時】
・2018年11月25日(日) 〔日本時間〕午前9:00~午後1:00(※予定)

【サービス停止内容】
・ジャパンナレッジサービス全般
(ジャパンナレッジLib、JKセレクトコンテンツ、JKBooks)

上記サイトの全サービスが停止となります。
--------------------------------------------------------------

※作業の進捗状況により、サービス再開時刻は多少前後する場合があります。
あらかじめ、ご了承ください。
                                  
                             龍谷大学図書館