お知らせ
【データベース障害】貴重資料画像データベース「龍谷蔵」(2021.6.30追記)
<2021年6月30日追記>
昨日(6月29日)よりアクセス障害が発生しておりました貴重資料画像データベース「龍谷蔵」につきまして、
閲覧頂けるようになりました。
引き続き、原因究明中のため、一時的にリンク先URLを変更しています。
図書館サイトからアクセスをお願い致します。
DBリンク先は、こちらから
http://www.afc.ryukoku.ac.jp/kicho/top.html
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
貴重資料画像データベース「龍谷蔵」について、昨日より、閲覧いただけません。
現在、原因を調査中です。
ご不便をおかけしていますが、復旧までお待ちください。
図書等郵送サービス(返送無料化)について(2021.6.21更新)
ライブラリーサポーターを募集します!!<11月12日まで>
龍谷大学図書館では、学部生・短大生の皆さんを対象として、ライブラリーサポーターを募集します。
皆さんの視点やアイデアを反映させ、龍谷大学図書館をさらに使いやすい、快適な空間にしていくために一緒に活動しませんか!
◎対象:本学学部生・短大生
◎活動内容
学生にとって親しみやすい図書館づくりのための様々な活動を予定しています。
昨年度は、オンラインを中心に下記のような活動を行いました。
①オンライン・ビブリオバトル
②Web選書
③ライブラリーサポーター募集動画の音声吹き込み
④ライブラリーサポーターおすすめのデータベース紹介
⑤ライブラリーサポーターのお薦め本紹介
⑥ライサポ企画 ミニ展観
対面活動が可能になれば、本学留学生との交流、他大学の図書館サポーターとの交流、幼稚園での紙芝居上演などの活動を順次再開できればと思っています。
これまでのライブラリーサポーターの活動については、広報誌『Libれぽ!』をご覧ください。
https://library.ryukoku.ac.jp/Guide/page_id25
◎活動時間
ボランティアスタッフですので、時間の拘束はありません。
授業の合間などの、皆さんの空いている時間で自由に活動してください。
◎活動場所:深草図書館、大宮図書館、瀬田図書館
◎応募締切:2021年11月12日(金)
◎応募方法:下記のアドレスにメールでお申し込みください。
龍谷大学図書館 biblio@ad.ryukoku.ac.jp
メールの件名は、「ライブラリーサポーター応募」とし、メール本文に、下記の事項をご記入ください。
①氏名
②学籍番号
③ライブラリーサポーターとして、やってみたいこと
以上
【瀬田図書館】アシスタントスタッフ募集のお知らせ!
瀬田図書館でアルバイトをしてみませんか?瀬田図書館では、アシスタントスタッフとして
一緒に働く方を募集しています。
説明会を開催します!!
興味のある方は是非お越しください。
現在アルバイトをしているスタッフから直接仕事内容を聞いていただけます
≪説明会≫
2021年12月6日(月)および8日(水)の昼休み(12:45~13:15)
場所:龍谷大学瀬田学舎 2号館102教室
詳しくは募集要項をご覧ください。
皆様のご応募をお待ちしております。
瀬田図書館学生アシスタントスタッフ募集要項.docx
冬期長期貸出について
冬期長期貸出について、以下のとおりとします。
〇通常貸出期限が「2週間以内」の利用者
学部学生、短期大学部生、留学生別科生、科目等履修生(学部)、外国人特別留学生(学部)、アルバイト、他・学生
開始日:2021年12月12日(日)
返却日:2022年1月13日(木)
※大宮図書館は2022年1月4日(火)から、深草・瀬田図書館は2022年1月6日(木)からは通常の貸出期間となります。
年末年始の一部サービスの停止等について
年末年始の一部サービス対応について、以下のとおりとなります。
ご不便をおかけしますが、ご了承のほどよろしくお願いいたします。
■学外現物貸借・学外文献複写業務
受付停止期間:2021年12月24日(金)17:00~2022年1月6日(木)9:00
※停止期間前のお申し込みであっても、1月6日以降のお渡しとなる可能性がございます。
※停止期間中のお申し込み分については、2022年1月6日(木)より順次対応いたします。
■郵送サービス
2021年12月22日(水)以降のお申し込み分は2022年1月12日(水)以降に発送予定です。
図書館開館時間の試行的延長について
2021年12月と2022年1月の各館の土曜日及び日曜日の開館時間について、試行的延長を実施します。
延長時間は以下のとおりです。
<深草図書館>
12月4日(土)10:00~17:00 → 9:00~19:00(追加3時間)
12月5日(日)10:00~17:00 → 10:00~18:00(追加1時間)
12月11日(土)10:00~17:00 → 9:00~19:00(追加3時間)
12月12日(日)10:00~17:00 → 10:00~18:00(追加1時間)
12月18日(土)10:00~17:00 → 9:00~19:00(追加3時間)
12月19日(日)10:00~17:00 → 10:00~18:00(追加1時間)
12月25日(土)10:00~17:00 → 9:00~19:00(追加3時間)
1月9日(日)10:00~17:00 → 10:00~18:00(追加1時間)
1月23日(日)10:00~17:00 → 10:00~18:00(追加1時間)
<大宮図書館>
12月4日(土)10:00~17:00 → 9:00~19:00(追加3時間)
12月5日(日)10:00~17:00 → 10:00~18:00(追加1時間)
12月11日(土)10:00~17:00 → 9:00~19:00(追加3時間)
12月12日(日)10:00~17:00 → 10:00~18:00(追加1時間)
12月18日(土)10:00~17:00 → 9:00~19:00(追加3時間)
12月19日(日)10:00~17:00 → 10:00~18:00(追加1時間)
12月25日(土)10:00~17:00 → 9:00~19:00(追加3時間)
1月9日(日)10:00~17:00 → 10:00~18:00(追加1時間)
1月16日(日)10:00~17:00 → 10:00~18:00(追加1時間)
1月23日(日)10:00~17:00 → 10:00~18:00(追加1時間)
<瀬田図書館>
12月4日(土)10:00~17:00 → 9:00~19:00(追加3時間)
12月5日(日)10:00~17:00 → 10:00~18:00(追加1時間)
12月11日(土)10:00~17:00 → 9:00~19:00(追加3時間)
12月12日(日)10:00~17:00 → 10:00~18:00(追加1時間)
12月18日(土)10:00~17:00 → 9:00~19:00(追加3時間)
12月19日(日)10:00~17:00 → 10:00~18:00(追加1時間)
12月25日(土)10:00~17:00 → 9:00~19:00(追加3時間)
1月8日(土)9:00~18:00 → 9:00~19:00(追加1時間)
1月9日(日)10:00~17:00 → 10:00~18:00(追加1時間)
1月15日(土)9:00~18:00 → 9:00~19:00(追加1時間)
1月16日(日)10:00~17:00 → 10:00~18:00(追加1時間)
1月22日(土)9:00~18:00 → 9:00~19:00(追加1時間)
1月23日(日)10:00~17:00 → 10:00~18:00(追加1時間)
併せて、図書館開館カレンダーもご参照ください。
【大宮図書館雑誌製本作業のお知らせ】
大宮図書館では、2021年6月14日~同年9月上旬にかけて、雑誌の製本作業を実施します。
製本作業の期間中は、その対象となる資料を閲覧することができません。
利用者の皆さまには大変ご迷惑をおかけいたしますが、ご理解いただきますようお願いいたします。
・ 館内作業期間:2021年 6月 14日(月)~ 6月28日(月)
・ 対 象 資 料:大宮図書館積層新着雑誌、軽読書室、新聞、4Fおよび大宮学舎合同研究室 配架雑誌 の一部
※ R-WAVE(OPAC)で「状態:製本中」と表示しています。
・ 閲覧開始予定 : 2021年 9月上旬頃
<雑誌の製本作業とは>
雑誌の劣化を防ぎ、長期の保管・閲覧使用に耐えられるよう、数冊をまとめてハードカバーを付ける作業です。
2021年度第2学期レベルアップ情報検索講習会(自由参加型)について
図書館利用者各位
図書館では様々なデータベースをインターネット経由で利用可能としています。
各種データベースの利用方法について少しずつ理解を深めることで、情報検索能力が高まり、研究発表やゼミ発表、レポート作成準備にも役立ちます。
ぜひ、この機会にレベルアップ情報検索講習会にご参加ください。
参加されたい方は、当日、学生証を持って各館の集合場所にお集まりください。
データベースの内訳は、各館毎に異なりますので、ご都合の良い日時にご参加ください。
1 開催日時
2021年12月 6、8、15、17日(各館とも12:45~13:15)
2 講習会で用いるデータベース
深草大宮図書館・Japan Knowledge Lib(国内最大級 70点以上の辞書・事典サイト)
深草図書館 ・東洋経済デジタルコンテンツ・ライブラリー(四季報など経済・ビジネス情報)
大宮図書館 ・国立国会図書館デジタルコレクション(古典籍、歴史的画像音源、博士論文等)
瀬田図書館 ・J-STAGE(我が国の三千誌以上のジャーナルや会議録等)
瀬田図書館 ・JDreamⅢ(国内外の科学技術や医学薬学関係の文献情報)
3 各館の集合場所等、その他詳細は以下のリンクをご参照ください。
2021第2学期レベルアップ情報検索講習会案内(通知・掲示用_3館共通).pdf
2021第2学期レベルアップ情報検索講習会案内(通知用_3館共通).pdf
瀬田図書館に生理用ナプキンの無料提供するサービス「Oitr(オイテル)」を導入
瀬田図書館に生理用ナプキンの無料化を実現するサービス「OiTr」(オイテル)を導入しました。
「OiTr」(オイテル)は、個室トイレに設置した機器から、衛生的な生理用ナプキンを必要に応じて提供します。
提供されるナプキンは、機器のモニターから流れる広告の収入により、無料で受け取ることができます。
2021年9月21日に学内の一部のトイレの設置からスタートし、順次設置を進めています。
利用方法や設置場所は以下のとおりです。ぜひご利用ください。
1. 利用方法
(1)個室内設置のステッカー記載のQRコードからスマホアプリをダウンロード
※こちらから、事前にダウンロード・利用設定ができます。
・App Store
https://apps.apple.com/us/app/oitr/id1547921594
・Google Play
https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.oitr.mobile
(2)アプリを起動して、登録画面の指示に従って操作・ユーザー情報を登録します。
(3)ディスペンサーにスマホをかざすと生理用ナプキンが出てきます。
2. 設置個所
本館1F:女子トイレ2か所
本館2F:女子トイレ2か所
新館1F:女子トイレ1か所、だれでもトイレ1か所