掲示板

講習会などのイベント

9~10月展観 「ロボットと人間の歩み」

  瀬田図書館本館地下1階のナレッジスクエアにて、下記のとおり「ロボットと人間の歩み」と題した展観を実施します。

  私たちの生活に深く関わるロボット技術や人型ロボットの歴史など、様々な視点から資料を集めました。科学技術に関連したフィクション作品もいくつかご紹介しますので、理系分野に苦手意識がある方もぜひ展観に足をお運びください。

                             記

【企画内容】

 概  要 :  ロボット技術に関する資料の展示

 日  時   :  201791日(金)~20171031日(火)

 場  所 :  瀬田図書館本館地下1階 ナレッジスクエア

 

【おもな展示図書(一部)】

『ロボット解体新書 : ゼロからわかるAI時代のロボットのしくみと活用』(31700000446

『ロボティクス最前線』(11600009074

AIが同僚 : あなたはたのしく一緒に働けるか』(31705008297

『人工知能はいかにして強くなるのか? : 対戦型AIで学ぶ基本のしくみ』(31700000105

『東芝の祖からくり儀右衛門 : 日本の発明王田中久重伝』(31505004334

『ロボット産業最前線 : 産業、サービス、医療用ロボット174社・団体の最新動向』

 (31605076620

RTスピリッツ : 人に役立つロボット技術を開発する』(31100039928

『人工知能の作り方 : 「おもしろい」ゲームAIはいかにして動くのか』(31705003758

I, robot』(31500007267

『女王の百年密室 : God save the Queen』(10405011370


      

       2017年9-10月「ロボット」ポスター.pdf

2017年9-10月展観「眺めたくなる図鑑の世界」

  毎日のように利用される方もいれば、普段は行く機会がないという方も多い大学図書館。

 試験期に来館者数が伸びることから、学生の皆さんは大学図書館を「勉強場所」として活用されていることが分かります。

 公共図書館に比べ、学修エリアが充実していることは大学図書館の特徴ともいえます。

 ただ、もっと気軽に、日常的に足を運べる場所で在りたいと、瀬田図書館は考えています。

 そこで今回は、文章をじっくり読まずとも、ただ眺めているだけで楽しい本「図鑑」を下記のとおりご紹介します。「図鑑」というと小学校の図書室にあるような子ども向けのものを連想されるかもしれませんが、瀬田図書館では大人が楽しめる図鑑を多く所蔵しています。


 今回の展観を機に、大学図書館の本が難しいものばかりではないことを知ってください。

 そして、空いた時間に「ちょっと図書館に行こうかな」と思っていただけと嬉しいです。


 【企画内容】

 

   テーマ: 図書館で図鑑を楽しむ

   日 時: 201791()20171031()

   場 所: 瀬田図書館本館1階 


           2017年9-10月「図鑑」ポスター .pdf

   

        

ナレッジコモンズオープニングイベントのお知らせ

2017年9月11日に大宮図書館にナレッジコモンズがオープンします。
オープンに伴い下記のとおりイベントを開催しますので、興味のある方は是非ご参加ください。

①イベント名:「和装本のメモ用紙をつくろう」

②日時:2017922日(金)13時~16

   ※2部入替制で実施

     113時~1420

     21450分~16

③定員:各時間帯15名(合計30名、先着順)
④申込方法:大宮図書館カウンターへお越しください。
⑤申込期間:9月11日~9月20日

ナレッジコモンズイベント.pdf

2017年度大宮図書館特別展観「~物語る~」を開催します!!

龍谷大学では、これまでも図書館が所蔵している貴重な古典籍を特別展観として展示してまいりましたが、今回は、仏教の著名な説話をはじめとして、古今東西の人々が紡いできた「物語り」を紹介したいと思います。今回は50点の資料を出陳します。

この機会に普段見ることができない貴重な資料を御覧ください。

 

日  程:2017年10月12日(木)~10月20日(金)

 

時  間:10時~17時(16時30分受付終了)

    ※最終日の10月20日のみ、16時まで(15時30分受付終了)

 

場  所:龍谷大学大宮学舎本館  展観室

 

注意事項:1)駐車場はありません。公共の交通機関を御利用ください。

     2)展観図録を御来場記念に一人1部、無料で進呈します。

特別展覧会チラシ

深草ミニ展観 卒論・プレゼン展 開催中

ディスカッションやプレゼンテーションに役立つ話し方や論理的思考の組み立て方、パワーポイントの使い方、統計調査やデータ分析の方法、卒論のテーマ設定や書き方等の資料、また、デザインの組み方やドキュメンタリーなどの動画作成の基本的な資料を収集し、深草図書館2階展観スペースに展示しています。
討論会等イベントや卒論執筆に役立ててはいかがでしょうか?


展示期間:201710月末(予定)

展示場所:深草図書館 2階展観スペース

【主な展示資料】(予定)

『エクセルで分析、パワポでプレゼン! : 説得力を高めるプレゼン活用テクニック

https://opac.ryukoku.ac.jp/iwjs0005opc/BB21555172


『卒論を書こう:テーマ探しからスタイルまで』

https://opac.ryukoku.ac.jp/iwjs0005opc/BB21338127


『できるPowerPoint2013Windows8/7対応』

https://opac.ryukoku.ac.jp/iwjs0005opc/BB21525376


『できるWord&Excel2013Windows10/8.1/7対応』

https://opac.ryukoku.ac.jp/iwjs0005opc/BB21605463


『ドキュメンタリーを作る2.0:スマホ時代の映像制作』

https://opac.ryukoku.ac.jp/iwjs0005opc/BB32009255


『伝わるデザインの基本:よい資料を作るためのレイアウトのルール』

https://opac.ryukoku.ac.jp/iwjs0005opc/BB32003484

『創作のヒミツ』

https://opac.ryukoku.ac.jp/iwjs0005opc/BB32010553


『スマートフォン時代の法とルール:ツイッター、
SNS、動画配信サービス、携帯電話のトラブルと解決法』

https://opac.ryukoku.ac.jp/iwjs0005opc/BB21471960



『大学生のための「読む・書く・プレゼン・ディベート」の方法』

https://opac.ryukoku.ac.jp/iwjs0005opc/BB21590157


『「論文を書く」ということ:憂鬱な知的作業のすすめ』

https://opac.ryukoku.ac.jp/iwjs0005opc/BB21581144


 卒論・プレゼン展(9-10月)資料リスト.pdf