講習会などのイベント
【深草 常設 就活展:4/1~3/31】開催について
エントリーシートの記入、面接の応答、ビジネスマナー、経済の基礎知識など就職活動の基本となる資料を収集しています。また、就活準備に必要なキャリアデザイン・プランニングに重きを置き、職業適性を知るための自己分析や仕事研究に役立つ資料なども配架しております。
隔月で変更する展観には、就職活動に関係のあるテーマを決め、それに沿った資料を選び、2F展観スペースにて展示を行っております。
期間:2023年4月1日~2024年3月31日
場所:深草図書館 2F 展観スペース
【主な展示資料】
『キャリアデザインの教科書』
『人生100年時代のキャリアデザイン講座』
『大学1年からのキャリアデザイン実践』
『文系学生のための企業研究 : 自分に合う業界・企業を見つけよう』
『イチから学ぶ企業研究 : 大学生の企業分析入門』
『パンデミックとグローバル社会 : もうひとつの社会への扉』
『表現技法 : ビジネスマナーと文章技法』
『新社会人のためのビジネスマナー講座』
『自己プレゼンの文章術』
『東大生が書いた議論する力を鍛えるディスカッションノート : 「2ステージ、6ポジション」でつかむ「話し合い」の新発想!』
『国際経済学の基礎「100項目」』
『入門オルタナティブデータ : 経済の今を読み解く』
『入門・日本の経済成長』
『戦後日本経済史』
『学生のためのワークルール入門 : アルバイト・インターンシップ・就活でトラブルにならないために』
『ひと目でわかるパソコン教科書 : マイクロソフト公式』
等
他多数展示しています。
【瀬田ミニ展観】4~5月「賢く使おうスマートフォン展」
新入生の皆様、ご入学おめでとうございます。
在学生の皆様、ご進級おめでとうございます。
今年度も龍谷大学瀬田図書館をよろしくお願い致します。
ところで、皆様はスマートフォンをお持ちでしょうか?
私達の生活を大変便利にしてくれるスマホですが、ついつい使い過ぎてしまう……
なんてこと、よくありますよね。
仮に、1日当たり2時間スマホを使うとすると、1年間で730時間(約30日)、つまり
ほぼ丸々1ヶ月をスマホに使うことになります。
これだけの時間があれば、いろんなことができそうですね!
限られた大学生活の時間を充実したものにするため、この機会にスマホとの付き
合い方を考えてみませんか?
瀬田図書館では、4月から5月の間、「賢く使おうスマートフォン展」と題しまして、
SNS活用法やスマホ依存症に関する図書の展示を行います。
資料は貸出できますので、電車でもご自宅でもお時間のあるときに、スマホではなく
読書、いかがでしょうか。
【企画内容】
テーマ: 賢く使おうスマートフォン
日 時: 2018年4月2日(月)~2018年5月31日(木)
場 所: 瀬田図書館本館地下1階 ナレッジスクエア
SDGsについて考えてみよう!(深草ミニ展観)
と題して、SDGs全般と、各GOAL別に取り組みの参考となる図書を集めました。
実際に本を手にしながら、考えてみませんか?
2020年3月末まで展示予定です。
2021年度ライブラリーサポーターの任命式を行いました。
12月23日(木)に瀬田図書館、24日(金)に深草図書館で、2年ぶりに対面によるライブラリーサポーターの任命式を行い、任命書の交付、新サポーターの紹介、図書館長の挨拶、記念撮影などが実施されました。
ライブラリーサポーターは、2014年度から発足した制度で、現在31名(今年度新規登録者5名)の学生さんが登録し、図書館ボランティアとして図書館での様々な活動が行われています。
今年度も、これまで「Web選書」や「オンライン・ビブリオバトル」を実施してきましたが、普段のミーティングについては、第2学期以降は、対面での開催も徐々に行えるようになってきました。
ライブラリーサポーターの活動については、毎年、図書館広報誌『Libれぽ』で詳しく紹介しています。昨年度の主な活動(『Libれぽ』第9号)は下記のとおりです。
<深草図書館>
ライブラリーサポーターのお薦め本
ライブラリーサポーター募集動画の音声吹き込み
ライブラリーサポーターおすすめのデータベース紹介
オンライン・ビブリオバトルに参加して
<瀬田図書館>
ライサポ企画 瀬田ミニ展観「知識の幅を広げよう!」
☆ライブラリーサポーターは随時、募集しています。
関心のある方はbiblio@ad.ryukoku.ac.jpまでご一報ください。
【瀬田ミニ展観:5/2~5/30】就活応援展-対策編-
瀬田図書館では就職活動の採用選考が本格的に解禁される6月を前に、対策編と題して就活関連資料の展示を行います。ESをより良くするには?業界についてもっと深堀しておきたい!SPIや小論文対策がしたい!面接って何聞かれるの?戦略的に就活を進めるテクニックが知りたい!etc…。就活に悩めるあなたへお届けしたい資料を瀬田図書館中から集めました。不安を抱えている方にも、順調に進んでいる方にも、そして来年度以降に就活を控える3年生以下の皆さんにもおすすめです。龍大図書館は皆さんの就職活動を応援しています!
展示期間:2023年5月2日(火)~2023年5月30日(火)
場 所:瀬田図書館 本館1階 展観A(ゲート横)
主な展示資料
『就活の教科書これさえあれば。 : 効率よく「内定」獲得』
『食品業界のしくみとビジネスがこれ1冊でしっかりわかる教科書』
『自己PR・志望動機エントリーシート完全対策 : 内定者が教える受かる書き方』
『面接の質問』
『就活テクニック大全 : 最小の努力で「トップ内定」し「仕事力」も高める』
『早期対策で差をつける大学1・2年生のための就活の教科書』
関連サイトへのリンク
東洋経済デジタルコンテンツ・ライブラリー