講習会などのイベント
【瀬田ミニ展観:12/1~12/28】人権週間
日本においては1947年5月3日に日本国憲法が施行され、その第11条等に基本的人権の尊重が謳われています。1948年、第3回国連総会においても「世界人権宣言」が採択され、人権の国際的基準が示されました。その採択日である12月10日は「人権デー」と定められ、日本では「人権デー」を最終日とする1週間(12月4日~12月10日)を「人権週間」と定め、広く人権の啓発を行っています。私たちのまわりで人権は尊重されているでしょうか。差別やいじめ、ハラスメント等々が当たり前のように存在し、社会問題となっています。被害者が泣き寝入りしているケースも多いでしょう。見て見ぬふりをしている人もいるかもしれません。他人事ではなく、自分がその当事者だったらどうするのか、思いを巡らせてみましょう。
また12月10日から16日までは「北朝鮮人権侵害問題啓発週間」でもあります。1970年代から1980年代にかけて、多くの日本人が北朝鮮に拉致されました。拉致という最も深刻な人権侵害が未だに解決していません。この問題についても決して諦めることなく、国際社会と共に取り組まねばなりません。
展示期間:2023年12月1日(金)~2023年12月28日(木)
場 所:瀬田図書館 本館1階 展観D(新館への通路脇)
主な展示資料
『福祉に携わる人のための人権読本』 山本克司著 第2版 法律文化社
『人権論の教科書』 和田幸司編著 ミネルヴァ書房
『世界人権宣言 : ビジュアル版』 シェーヌ出版社編 遠藤ゆかり訳 創元社
『人権の世界地図』 Andrew Fagan [著] 長島隆, 江崎一朗, 石田安実共訳 丸善出版
『身近に考える人権 : 人権とわたしたち』 高井由起子編著 ミネルヴァ書房
『これからの社会を生きていくための人権リテラシー』 栗本敦子, 伏見裕子著 北樹出版
関連サイトへのリンク
法務省 人権週間
滋賀県 人権関連サイト
龍谷大学 人権の取り組み
WEB展観「禿氏祐祥~知の先人~」と深草・瀬田図書館での資料展示について
2020年度大宮図書館特別WEB展観「禿氏祐祥~知の先人~」の開催について
このWeb展観に併せて、深草と瀬田図書館では、「禿氏文庫」の一部をそれぞれ1月29日(金)まで展示しております。
<深草>
深草図書館1階 展示ケース・軸展示ケース
<展示期間延長>【深草】大宮図書館所蔵貴重書「禿氏文庫貴重書展」を開催中
<瀬田>
瀬田図書館本館地下1階 ガラス展示ケース
Web展観と、一部ではありますが、期間限定で現物展示を行っておりますので、この機会にぜひご覧ください。
【深草ミニ展観:12/1~2/29】「ココロを物語で解き明かせ!展」開催について
人間の心の動きやそこから巻き起こる事件を想像を駆使して描き読者を楽しませる物語。
数ある物語の中でも「ミステリー」「ホラー」「ファンタジー」「恋愛」の4ジャンルに焦点を当てて展示し
ハラハラドキドキしたり感動したりするなかで、物語を楽しみながら人の心理について、
知るきっかけにしてもらえるような展観にしました。
ぜひご覧ください。
期間:2023年12月1日(金)~2024年2月29日(木)
場所:深草図書館1階展観コーナーA
【主な展示資料】(一部)
『エラリー・クイーンの騎士たち : 横溝正史から新本格作家まで』
国宝『類聚古集』公開(貴重資料画像データベース)
国宝『類聚古集』のデジタルアーカイブ化が完了し、
本日【龍谷蔵(貴重資料画像データベース)】に公開いたしました。
http://www.afc.ryukoku.ac.jp/kicho/top.html
『類聚古集』は『万葉集』の歌を歌体別にまとめて、
春・夏・秋・冬・天地・山水などの題材によって分類し、
さらに季節の風物や行事の推移の順序に従って配列する
というように編集し直したものです。
現存が確認されている『類聚古集』の写本は本書のみで、
昭和28年(1953)3月に国宝に指定されました。
http://www.afc.ryukoku.ac.jp/kicho/collections/ruijyukosyu.html
公開していますので、ぜひご覧ください。
【瀬田ミニ展観】ライサポ企画「面白い宗教」開催案内
できないのではないでしょうか。自分の中に根付いていないと一見思われがちですが
現代もこれまでの歴史も宗教という文化のピースが複雑に組み合わさってできています。
もし宗教に興味を持ったなら是非気軽に手に取ってみてください。きっと思考、
文化ともに新たな発見があるはずです。
期間:2021年1月12日(火)~2月26日(金)
2021年3月29日(月)~5月28日(金)
場所:瀬田図書館本館1階 ミニ展観コーナー
主な展示資料:
・お経と仏像でわかる仏教入門
https://opac.ryukoku.ac.jp/iwjs0005opc/BB32115263
・みるみるつながる仏像図鑑
https://opac.ryukoku.ac.jp/iwjs0005opc/BB32090407
・図鑑眠れなくなるほど面白い神道
https://opac.ryukoku.ac.jp/iwjs0005opc/BB32115446
・日本の祭り解剖図鑑
https://opac.ryukoku.ac.jp/iwjs0005opc/BB32073744
・図説世界を変えた50の宗教
https://opac.ryukoku.ac.jp/iwjs0005opc/BB21560599
・地獄絵大全
https://opac.ryukoku.ac.jp/iwjs0005opc/BB32008279
・歎異抄
https://opac.ryukoku.ac.jp/iwjs0005opc/BB21550148
【瀬田ミニ展観:9/1~9/30】障害者雇用支援月間
9月は障害者雇用支援月間です。障害者雇用促進法では、一定の割合以上の障害者雇用を一般企業等に義務づけています。未達成の企業から納付金を徴収するとともに、優秀企業には報奨金が支給されます。また雇用する企業の負担軽減のための助成金制度も設けられています。しかしながら令和3年版『障害者白書』によると、達成する企業が半数に満たないのが現状です。
障害者は働かずに福祉施設で一生過ごした方が幸福なのでしょうか。「働く」ということは単にお金を稼ぐという意味だけではありません。「働く」ことを通じて人の役に立つ、社会から必要とされる、それが障害者・健常者にかかわらず幸福なことなのです。障害者の雇用を通じて「働く」ということを考えてみましょう。
展示期間:2022年9月1日(木)~2022年9月30日(金)
場 所:瀬田図書館 本館1階 新聞コーナー前
主な展示資料
『障害者とともに働く』
『障がい者だからって、稼ぎがないと思うなよ。』
『現場からみる障害者の雇用と就労』
『障がい者の就活ガイド』
『農の福祉力で地域が輝く 農福+α連携の新展開』
『あまねく届け!光 ~見えない・見えにくいあなたに贈る31のメッセージ~』
関連サイトへのリンク
高齢・障害・求職者雇用支援機構
高齢・障害・求職者雇用支援機構 滋賀支部
滋賀県商工観光労働部労働雇用政策課
京都府商工労働観光部雇用推進室
【瀬田ミニ展観:12/1~12/28】社会学部教員の著作 part1
1989年、瀬田キャンパス開学と同時に開設された社会学部は2025年春に深草キャンパスに移転します。これまで多くの教員が本学の発展に尽力してこられました。教員の仕事は主に3つ、①専門分野の研究、②学生の教育、③大学の管理運営です。専門分野の研究成果は主に論文として発表され、その集大成として図書が出版されることもあります。複数の教員が共同研究を行い共著として出版されるケースや、海外の専門書を翻訳し出版されるケースもあります。今回の展観では現在在籍しておられる教員の著作を展示します。展示スペースの関係で総ての著作を一度に展示することは出来ませんので、数回に分けて展示します。また他学部教員の著作の展示や退職された教員の著作の展示も予定しています。
展示期間:2023年12月1日(金)~ 2023年12月28日(木)
場 所:瀬田図書館 本館1階 展観C(カウンター向かい)
主な展示資料
『フェリックス・ガタリと現代世界』 村澤真保呂 [ほか] 編 ギャリー・ジェノスコ [ほか] 著 ナカニシヤ出版
『人権としての特別支援教育』 小畑耕作, 近藤真理子, 宮本郷子編著 文理閣
『流域ガバナンス : 地域の「しあわせ」と流域の「健全性」』 脇田健一, 谷内茂雄, 奥田昇編 京都大学学術出版会
『北朝鮮がつくった韓国大統領 : 文在寅政権実録』 李相哲著 産経新聞出版
『ボランティアコーディネーション力 : 市民の社会参加を支えるチカラ』 早瀬昇, 筒井のり子著 ; 日本ボランティアコーディネーター協会編集 第2版 中央法規出版
『大学生と語る性 : インタビューから浮かび上がる現代セクシュアリティ』 田村公江, 細谷実編著 晃洋書房
関連サイト
龍谷大学社会学部特設サイト
【瀬田ミニ展観】Libアド企画「気になる一文」開催案内
を抜き出しました。本は袋に入れてわからないようになっているので、
「一文」だけで読みたい本を選んでみて下さい!
期間:2021年1月13日(水)~3月23日(火)
場所:瀬田図書館本館1階 ミニ展観コーナー(本館階段前)
主な展示資料:
内容は展示を見てのお楽しみです!
【瀬田ミニ展観:12/1~12/26】France, Je t'aime !
多くの人々を魅了してやまない花の都・パリ。ルーヴル美術館、ヴェルサイユ宮殿、そしてエッフェル塔。年間約数千万人が観光で訪れる世界随一の観光大国・フランス。そんなフランスで2024年パリオリンピックが開催されることで、さらなる注目を集めています。今回の展観では、開催国であるフランスに関する様々なジャンルのテーマの資料を介して、多角的にフランスを知っていただくことを目標にしています。是非、お手に取ってご覧ください。J'espère que vous trouverez votre livre préféré !(あなたのお気に入りの一冊が見つかりますように。)
展示期間:2023年12月1日(金)~2023年12月26日(火)
場 所:瀬田図書館 本館1階 展観A(ゲート横)
主な展示資料
『「ベルサイユのばら」で学ぶフランス語』 池田理代子画・セリフ 平野隆文解説 友重山桃訳 朝日新聞出版
『女性たちのフランス革命』 クリスティーヌ・ル・ボゼック著 藤原翔太訳 慶應義塾大学出版会
『いま蘇るブリア=サヴァランの美味学』 川端晶子著 東信堂
『名画のドレス : 拡大でみる60の服飾小事典 = Les robes dans les tableaux célèbres : petit dictionnaire de 60 détails des vêtements』 内村理奈著 平凡社
『星の王子さまの天文ノート 』 縣秀彦監修 河出書房新社
『人生にはしあわせの甘(うま)さがある : アラン『幸福論』を読む』 神谷幹夫著 佼成出版社
2016年度学生選書の図書が閲覧できます
2016年12月7日の学生選書で選んだ図書が閲覧できるようになりました。
2016年度 大宮図書館学生選書一覧.pdf
自分の選んだ本を図書館に置くことができるとあって
制限時間いっぱいまでどの本にするか悩む姿が見られました。
【便利なタグ検索】
学生選書コーナーにある資料にはタグが付いていますので
R-WAVEですぐに見つけられます。
2016年度学生選書(大宮)タグ検索結果はこちら
【学生選書とは?】
大宮図書館では、2012年度から始まりました。
図書館員と書店を訪問して、図書館に置く本を自分で選べるチャンス!
次年度も開催を予定していますので、みなさん、ぜひ参加してください。
開催日時は、当ホームページ・ツイッター・掲示板等でお知らせします。