講習会などのイベント
【瀬田ミニ展観:4/1~5/29】新生活応援展
新入生の皆さん、ご入学おめでとうございます!
ご進学された皆さん、おめでとうございます!
これまでと異なる舞台に立ち戸惑いや希望など、
様々な思いをお持ちの4・5月となるのではないでしょうか。
図書館では、新しく一歩を踏み出される方へ向けての資料を展示いたします。
大学での学びを深める為の本や、暮らしのコツに関する本等取り揃えておりますので、どうぞお気軽に瀬田図書館までお越しください。
展示期間:2025年4月1日(火)~2025年5月29日(木)
展示場所:瀬田図書館本館1階展観A(ゲート横)
主な展示資料
『理系読書 : 読書効率を最大化する超合理化サイクル』
『思考を耕すノートのつくり方』
『ひとり暮らしで知りたいことが全部のってる本』
『きみのお金は誰のため 』
『Excelゼロ』
【瀬田ミニ展観】スイーツをどうぞ!
瀬田図書館にて「スイーツをどうぞ!」と題した展観を実施します。試験勉強や
卒論作成でお疲れの皆さんに、ホッと一息ついていただけるような目にも楽しい
スイーツ(お菓子)の本を集めました。
興味を持たれた方は、ぜひ本館地下1階のナレッジスクエアへ足をお運びください。
期間:2019年1月7日(月)~2019年2月28日(木)
場所:瀬田図書館本館地下 ナレッジスクエア 展観コーナー
主な展示資料
・『世界の郷土菓子 : 旅して見つけた!地方に伝わる素朴なレシピ』
https://opac.ryukoku.ac.jp/iwjs0005opc/BB32031571
・『和菓子と日本茶』
https://opac.ryukoku.ac.jp/iwjs0005opc/BB32041390
・『女子栄養大学の手作りスイーツ : よくわかるぜったい失敗しないお菓子作り』
https://opac.ryukoku.ac.jp/iwjs0005opc/BB21576926
・『お菓子生地づくりに困ったら読む本』
https://opac.ryukoku.ac.jp/iwjs0005opc/BB32030128
・『アイスクリン強し』
https://opac.ryukoku.ac.jp/iwjs0005opc/BB21614847
【大宮図書館ミニ展観】禿氏文庫について
現在では、龍谷大学大宮図書館に「禿氏文庫」として所蔵され、学生や教員をはじめ多くの皆さんが利用しています。
開催に伴い、既に深草図書館、瀬田図書館では、web展観に出陳された資料の一部を展示しました。
この度、大宮図書館でも、幾つかの資料を選んで2月と3月に展示することになりました。
【龍谷大学大宮図書館2023年度特別展観「〈紫式部〉の物語」】巡回展示について
大宮図書館2023年度特別展観「〈紫式部〉の物語」の巡回展示を、12月1日(金)~1月25日(木)の期間、深草図書館・瀬田図書館で開催しています。
10月に大宮キャンパスで開催された特別展観で出陳された紫式部や『源氏物語』に関連する資料の一部を展示しています。
未だご覧になられていない方は、この機会に是非ご覧ください。
【瀬田ミニ展観:4/1~5/31】リブアドミニ企画『生活に彩りを!新生活スタートブック』
本館1階おすすめ本コーナー、今回のテーマは「生活に彩りを!新生活スタートブック」です。新入生は大学生活が始まり、新しい環境で慣れないことも多いのではないでしょうか。また、初めて一人暮らしを始めた方もおられると思います。そんな新入生の皆さんに少しでも役に立つよう、様々な観点から新生活に役立つ本を選定いたしました。ぜひ気になった本があれば手に取ってみてください。
展示期間:2025年4月1日(火)~2025年5月31日(土)
展示場所:瀬田図書館 本館1階展観B(角状書架)
主な展示資料
『部屋も心も整う片づけ学』
『新入生のためのアカデミック・リテラシー : 一から分かるレポートの書き方』
『理系大学生活ハンドブック』
『食べる時間でこんなに変わる時間栄養学入門 : 体内時計が左右する肥満、老化、生活習慣病』
深草ミニ展観 東日本大震災ボランティア活動に関する展示 開催中
※報告書の配布もしています。 関連図書の展示
期間:2017年3月19日(日)まで
場所:深草図書館1階展示コーナー
※東日本大震災復興支援ボランティアに関する大学・教職員の今までの活動についての詳しい報告は、和顔館ギャラリー、顕真館ロビーで3/3~展示いたしますので、そちらの方もご覧ください。
東日本大震災追悼法要(ご案内)
大宮図書館【前野良沢~『解体新書』もう一人の訳者~】展示案内
大宮図書館では、江戸時代中期の医師・蘭学者であり、『解体新書』の翻訳者として知られる前野良沢(1723~1803)の没後220年を記念して、12月1日~27日までミニ展観を開催しています。
展示資料は、良沢が翻訳に関わり、日本の医学史上に大きな影響を与えた『解体新書』の他、ロシア帝国並びに諸大公国の歴史書を抄訳した『魯西亜本紀畧艸稿』を展示しています。
この機会に是非ご覧ください。
【瀬田ミニ展観:4/1~5/31】リブアドミニ企画「春は映画を観よう!SF特集」
今回の「月替わり新着本・DVDコーナー」では「DVD」を展観します。タイトルは、「春は映画を観よう!SF特集3です。あなたの好きなSF映画は何ですか?果てしなく広がる宇宙、未知の生物との遭遇、テクノロジーが生み出す未来の世界——。今月、図書館ではそんな魅力的なSF映画の特集をします。今回選んだ6作品はSF映画の中でも特におすすめの作品です。ぜひ手に取ってSFの世界に飛びこみましょう!
※リブアドとは瀬田図書館ライブラリーアドバイザーの略で図書館で1年業務経験を積んだ学生アシスタントスタッフの事です。ライブラリーアドバイザーは利用者のお困りごとをサポートをする仕事をしたり、新着本やDVD、おすすめ本等のコーナーづくりを担当していたり幅広い業務を行っています。
展示期間:2025年4月1日(火)~2025年5月31日(土)
展示場所:瀬田図書館 本館1階展観E(リブアドカウンター横)
主な展示資料
『インターステラー』
『オデッセイ』
『パッセンジャー』
『マトリックス』
『Inception』
『メッセージ』
キャリアアップコーナーのご案内
2018年卒者向けの採用情報が公開となりました。
大宮図書館、キャリアアップコーナーに新刊が届いています。
ぜひ、ご利用ください。
【便利なタグ検索】
キャリアアップコーナーにある資料には
「キャリアアップコーナー(大宮図書館)」のタグが付いていますので
ほかの年度に購入された資料も、R-WAVEですぐに見つけられます。
▼▼就職活動に役立つデータベース
企業分析に活用できる各種データベースも在学生なら無料で利用できます。
▼企業情報等検索
(eol、東洋経済デジタルコンテンツ・ライブラリーなど)
http://www.ryukoku.ac.jp/lib/data/index.html#a06
▼新聞記事検索(日経テレコンなど)
http://www.ryukoku.ac.jp/lib/data/index.html#a03
「学生Web選書」の参加者を募集します。【12月22日締め切り】
下記のとおり、「学生Web選書」の参加者を募集します。
インターネット環境があれば、選書期間中に、いつでもどこからでも参加できます。
冬休みの期間を活用して、ぜひご参加ください!!
皆さんの読書への意向を図書館に反映することができる絶好の機会です。
ふるってご参加ください。
(既に図書館に所蔵されている資料は選書できませんのでご注意ください)
記
〇対象
学部・短期大学部の学生
〇募集人数
20名(先着順)
〇募集期間
2023年12月8日(金)~2023年12月22日(金)
〇申込方法
下記のアドレス宛にメールでお申し込みください。
biblio@ad.ryukoku.ac.jp
◇メールの件名は、「学生Web選書」とし、
◇メール本文に下記の事項を記入。
①氏名
②学籍番号
◎選書期間
2023年12月25日(月)~2024年1月8日(月)
Web選書の方法については、実施時に説明資料でお知らせします。