利用者各位
図書館では、2023年度図書館利用者アンケートにてお寄せいただいたご意見について以下のとおり対応しております。
今後もより良い図書館となるよう取り組んでまいります。
1.図書館サービスについて
・深草図書館では、2025年4月の社会学部の深草キャンパス移転に伴い閲覧席の増席と配置替えを行い、コンセント付閲覧席を147席増設し、全閲覧席の約1/3で充電が可能となりました。
2.図書、雑誌、データベースについて
・各キャンパス所属の学部に関する図書については、約1万冊の図書を受け入れました。うち語学学習の図書として、約700冊を受け入れました。
・LibrariEについては、ビジネス書100タイトル、ライトノベル126タイトルを購入しました。
・雑誌については、新たな論文雑誌の購入を可としてほしい、という意見がありました。現在、各大学が提供している「学術機関リポジトリ」をはじめ、無料で利用できるデータベース(CiNii Researchi, J-STAGE, Google Scholar, 他)も充実しつつありますのでこちらを利用ください。
・辞書・参考書ツールとして活用されているデータベース「ジャパンナレッジLib」については、利用者数が年々増えている状況に鑑み、同時アクセス数を、2025年4月1日から無制限に変更します。
・学外からのデータベース等電子資料の利用方法については、図書館ホームページ内、データベース検索ページにてご案内している「学外からも利用できる図書館サービス」の「(1)学認(GakuNin)」、「(2)図書館リモートアクセス」をご覧ください。 ご不明な点がございましたら、図書館カウンターまでお問い合わせください。
3.図書館Webサイトについて
・図書館Webサイトに掲載している情報のアップデートは日々行っており、FAQの整理やフロアマップの更新を行いました。
・蔵書検索でうまくヒットしない一因である過去の書誌データや所蔵データの不備の修正を約1800件行いました。
・画面遷移の改善については、システムの改修が広範囲に渡るため即時の対応が難しく、継続の課題とします。