掲示板

お知らせ

図書館開館時間の試行的延長について

2021年12月と2022年1月の各館の土曜日及び日曜日の開館時間について、試行的延長を実施します。

延長時間は以下のとおりです。

 

<深草図書館>

12月4日(土)10:00~17:00 → 9:00~19:00(追加3時間)

12月5日(日)10:00~17:00 → 10:00~18:00(追加1時間)

12月11日(土)10:00~17:00 → 9:00~19:00(追加3時間)

12月12日(日)10:00~17:00 → 10:00~18:00(追加1時間)

12月18日(土)10:00~17:00 → 9:00~19:00(追加3時間)

12月19日(日)10:00~17:00 → 10:00~18:00(追加1時間)

12月25日(土)10:00~17:00 → 9:00~19:00(追加3時間)

1月9日(日)10:00~17:00 → 10:00~18:00(追加1時間)

1月23日(日)10:00~17:00 → 10:00~18:00(追加1時間)

 

<大宮図書館> 

12月4日(土)10:00~17:00 → 9:00~19:00(追加3時間)

12月5日(日)10:00~17:00 → 10:00~18:00(追加1時間)

12月11日(土)10:00~17:00 → 9:00~19:00(追加3時間)

12月12日(日)10:00~17:00 → 10:00~18:00(追加1時間)

12月18日(土)10:00~17:00 → 9:00~19:00(追加3時間)

12月19日(日)10:00~17:00 → 10:00~18:00(追加1時間)

12月25日(土)10:00~17:00 → 9:00~19:00(追加3時間)

1月9日(日)10:00~17:00 → 10:00~18:00(追加1時間)

1月16日(日)10:00~17:00 → 10:00~18:00(追加1時間)

1月23日(日)10:00~17:00 → 10:00~18:00(追加1時間)

 

<瀬田図書館> 

12月4日(土)10:00~17:00 → 9:00~19:00(追加3時間)

12月5日(日)10:00~17:00 → 10:00~18:00(追加1時間)

12月11日(土)10:00~17:00 → 9:00~19:00(追加3時間)

12月12日(日)10:00~17:00 → 10:00~18:00(追加1時間)

12月18日(土)10:00~17:00 → 9:00~19:00(追加3時間)

12月19日(日)10:00~17:00 → 10:00~18:00(追加1時間)

12月25日(土)10:00~17:00 → 9:00~19:00(追加3時間)

1月8日(土)9:00~18:00 → 9:00~19:00(追加1時間)

1月9日(日)10:00~17:00 → 10:00~18:00(追加1時間)

1月15日(土)9:00~18:00 → 9:00~19:00(追加1時間)

1月16日(日)10:00~17:00 → 10:00~18:00(追加1時間)

1月22日(土)9:00~18:00 → 9:00~19:00(追加1時間)

1月23日(日)10:00~17:00 → 10:00~18:00(追加1時間)

  

併せて、図書館開館カレンダーもご参照ください。

【瀬田ミニ展観】リブアド企画「〇〇じゃない方。」~この人実はこんな本書いてます~開催案内

瀬田図書館本館1階にてリブアド企画「〇〇じゃない方。」~この人実はこんな本書いてます~と題した展観を実施します。
よく目にする本業とは違った、作家としての一面も持つ人の本を集めました。音楽家や声優、Youtuberや俳優などなど。

普段は本を読まない方でも読みたくなる本や知っている人がいるかも知れません。小さなきっかけでもぜひ手に取ってみて下さい。

期間:2021年12月7日(火)~2022年2月28日(月)

場所:瀬田図書館本館1F ミニ展観コーナー

主な展示資料※
「そして生活はつづく」
「大塚明夫の声優塾」
「ホームレス中学生」
「樹木希林120の遺言 : 死ぬときぐらい好きにさせてよ」
「犬も食わない」
「パリ在住の料理人が教える作りおきできるフランスのお惣菜」

※学生目線でのおすすめ本コーナーとなってますので是非てにとってみてください。
リブアドとは瀬田図書館ライブラリーアドバイザーの略で
図書館で1年業務経験を積んだ学生アシスタントスタッフの事です。
ライブラリーアドバイザーは利用者のお困りごとをサポートをする仕事をしたり、
文庫本やDVD、おすすめ本等のコーナーづくりを担当していたり幅広い業務を
行っています。

【瀬田図書館】アシスタントスタッフ募集のお知らせ!

瀬田図書館でアルバイトをしてみませんか?瀬田図書館では、アシスタントスタッフとして
一緒に働く方を募集しています。

説明会を開催します!!
興味のある方は是非お越しください。
現在アルバイトをしているスタッフから直接仕事内容を聞いていただけます

 ≪説明会≫

 2021年12月6日(月)および8日(水)の昼休み(12:45~13:15)
 場所:龍谷大学瀬田学舎 2号館102教室


詳しくは募集要項をご覧ください。


皆様のご応募をお待ちしております。
瀬田図書館学生アシスタントスタッフ募集要項.docx

お知らせ 2021年度第2学期レベルアップ情報検索講習会(自由参加型)について

図書館利用者各位

図書館では様々なデータベースをインターネット経由で利用可能としています。

各種データベースの利用方法について少しずつ理解を深めることで、情報検索能力が高まり、研究発表やゼミ発表、レポート作成準備にも役立ちます。
ぜひ、この機会にレベルアップ情報検索講習会にご参加ください。
参加されたい方は、当日、学生証を持って各館の集合場所にお集まりください。

データベースの内訳は、各館毎に異なりますので、ご都合の良い日時にご参加ください。

1 開催日時
   2021年12月  6、8、15、17日(各館とも12:45~13:15)

2 講習会で用いるデータベース
   深草大宮図書館・Japan Knowledge Lib(国内最大級 70点以上の辞書・事典サイト)
   深草図書館  ・東洋経済デジタルコンテンツ・ライブラリー(四季報など経済・ビジネス情報)
   大宮図書館  ・国立国会図書館デジタルコレクション(古典籍、歴史的画像音源、博士論文等)
   瀬田図書館  ・J-STAGE(我が国の三千誌以上のジャーナルや会議録等)
   瀬田図書館  ・JDreamⅢ(国内外の科学技術や医学薬学関係の文献情報)

3 各館の集合場所等、その他詳細は以下のリンクをご参照ください。

   2021第2学期レベルアップ情報検索講習会案内(通知・掲示用_3館共通).pdf
   2021第2学期レベルアップ情報検索講習会案内(通知用_3館共通).pdf

瀬田図書館に生理用ナプキンの無料提供するサービス「Oitr(オイテル)」を導入




瀬田図書館に生理用ナプキンの無料化を実現するサービス「OiTr」(オイテル)を導入しました。

「OiTr」(オイテル)は、個室トイレに設置した機器から、衛生的な生理用ナプキンを必要に応じて提供します。
提供されるナプキンは、機器のモニターから流れる広告の収入により、無料で受け取ることができます。

 2021年9月21日に学内の一部のトイレの設置からスタートし、順次設置を進めています。
利用方法や設置場所は以下のとおりです。ぜひご利用ください。

 

1. 利用方法

(1)個室内設置のステッカー記載のQRコードからスマホアプリをダウンロード

 ※こちらから、事前にダウンロード・利用設定ができます。

 ・App Store
  https://apps.apple.com/us/app/oitr/id1547921594

 ・Google Play
  https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.oitr.mobile

(2)アプリを起動して、登録画面の指示に従って操作・ユーザー情報を登録します。

(3)ディスペンサーにスマホをかざすと生理用ナプキンが出てきます。


2. 設置個所

本館1F:女子トイレ2か所

本館2F:女子トイレ2か所

新館1F:女子トイレ1か所、だれでもトイレ1か所