掲示板

お知らせ

ProQuest社データベースサービ​ス一時休止のお知らせ

利用者各位

メンテナンスのため下記の時間帯サービスが休止されます。
ご不便をお掛けいたしますが、何卒ご了承の程お願い申し上げます。

◆ProQuestサービス休止時間(予定)

1月29日(日)12:00 ~ 20:00 (8時間/日本時間)

◆メンテナンス対象データベース

・ProQuestプラットフォームで提供されるデータベース
(URLがhttp://search.proquest.comで始まるデータベース)

 
THE Wall Street Journal

Historical Annual Reports

Sociological Abstracts

Social Services Abstracts


・Chadwyck-Healey US データベース
 Early English Books Online

以上
龍谷大学図書館

製本作業のお知らせ(深草図書館分室)

深草図書館分室では、2017年2月3日~2017年3月下旬にかけて雑誌の製本作業を実施します。
製本作業の期間中は、その対象となる資料を閲覧することができません。
利用者の皆さまには大変ご迷惑をおかけいたしますが、ご理解いただきますようお願い申しあげます。  

・作業期間    2017年 2月3日~3月下旬           
・対象資料    深草図書館 分室 所在の雑誌           
※作業中は原則閲覧できませんが、学術研究上必要となった場合は、カウンターまでお問合せください。

<雑誌の製本とは>
 雑誌の劣化を防ぎ、長期の保管・閲覧使用に耐えられるよう、数冊をまとめて1冊のハードカバーをつける作業です。
 ※閲覧ができるようになるまでの間、R-WAVE(蔵書検索)には「状態:製本中」と表示されます。

EEBOが利用可能になりました。(Early English Books Online)

17世紀以前の英国の印刷物を網羅的に収録したデータベースEEBO(Early English Books Online)の利用が可能となりました。

<アクセス方法>
図書館HP→【資料を探す】→【データベース一覧】→カテゴリを選択【図書・雑誌書誌、文献記事検索、研究系データベース】→【Early English Books Online(EEBO)

<同時アクセス無制限>


                 コチラからもアクセス出来ます。

週刊東洋経済デジタルアーカイブズ(第1期、第2期)を導入




週刊東洋経済デジタルアーカイブズ(第1期:1895年(明治28年)-1945年(昭和20年)、第2期:1946年(昭和21年)-2015年(平成27年))が使えるようになりました。
『東洋経済新報』(現『週刊東洋経済』)は、1895年に創刊され、以来現在まで続く我が国最古の経済誌です。
 
<アクセス方法>
図書館HP→【資料を探す】→【データベース一覧】→カテゴリを選択【図書・雑誌書誌、文献記事検索、研究系データベース】→【週刊東洋経済デジタルアーカイブズ(第1期、第2期)

<同時アクセス4>


                 コチラからもアクセス出来ます。

禁帯出図書の取り寄せについて

2016年4月より学内他キャンパス図書館から
禁帯出図書・参考図書・大型図書の取り寄せができるようになり
他館での館内閲覧が可能になりました。

ただし、貴重書、準貴重書、特別書、雑誌(カレント)と
その他図書館が定める資料は対象外となっています。

その他図書館が定める資料としては、
古典籍・漢籍や掛け軸など、所蔵館での閲覧が望ましい資料
があげられます。

また、資料の状態によっては上記以外のものでも
取り寄せをお断りする場合がありますのでご了承ください。