BBS

講習会などのイベント

「やさしい日本語」実践講座1 開講のお知らせ

「やさしい日本語」実践講座1(災害対応編)を下記のとおり開催します。

「やさしい日本語」を学ぶことは、就活で注目される「コミュニケーション能力」の向上にも役立つといわれています。

事前申し込みは不要です。
皆さんの積極的な参加をお待ちしています。

 

<講師>

本学非常勤講師 近藤正憲先生

<日時>

 1)718日(水)15:0016:30

 2)725日(水)10:4512:15

<場所>

深草図書館 2階 グループワークルーム4

<目標>

1)「『やさしい日本語』作成のためのガイドライン」を読み、「やさしい日本語」作成の基本を学びます。

2)「やさしい日本語」を使った放送文を作って読みます。

3)「やさしい日本語」を使ったポスターを作ります。

<講師からのメッセージ>

 災害はいつあるかわかりません。災害のとき、情報弱者である高齢者、年少者、障害者、外国人は日本人の健常者よりはるかに大きな危険にさらされます。外国人を含めた情報弱者とのコミュニケーションの方法を考える「やさしい日本語」講座で皆さんのコミュニケーション力を磨いてください。

 いずれの回も筆記用具をお持ちください。

ライブラリーサポーター秋のお薦め本!

ライブラリーサポーター秋のお薦め本!!

 

 深草図書館1階エントランスのライブラリーサポーターコーナーでは、恒例の「秋のお薦め本」を展示しています。題して「この秋、読んでほしい書籍達!!」。ライブラリーサポーターたちが11冊の本を推薦しています。秋の夜長のお楽しみに、是非手にとってください。設置後すぐに借りられた本もありますので、関心のある方は早めにご来館ください。

 

 ビブリオバトルやお薦め本コンテストなど、図書館は秋のイベントを順次開催していきます。皆さんも関心ある催し物にどんどん参加してください。


2016秋のお薦め本.pdf

【瀬田ミニ展観】「アートな本」開催案内

  インターネットの普及で、私たちにとって「アート」はより身近な存在になってきています。毎日の暮らしの中でも、TwitterやInstagramなどのSNSや動画投稿サイトでは、個人が表現した作品を誰でも気軽に、いち早く拡散したり、他の人と共有したりできるようになりました。
  今回は「アートな本」をテーマに瀬田図書館が所蔵している本の中から、「絵画」「工芸」「建築」「芸能」「写真」に関連する本をピックアップしました。新しく出会う本をきっかけに、「アート」を感じる力、「アート」をつくり出す力を育ててみませんか。 たくさんのご来場をお待ちしています。

 期間:2018年8月3日(金)~2018年10月31日(水)
 場所:瀬田図書館本館1F展観コーナー


 主な展示資料:

 ・美術館を知るキーワード 31405019330
  https://opac.ryukoku.ac.jp/iwjs0005opc/BB21559784


 ・世界の美しい色の建築 = Beautiful color architecture in the world 31705031274
  https://opac.ryukoku.ac.jp/iwjs0005opc/BB32041952


 ・瞬間を撮る : Arduinoによるストロボ・カメラコントロール 31705036452
  https://opac.ryukoku.ac.jp/iwjs0005opc/BB32048358


 ・アニメの魂 : 協働する創造の現場 31405035738
  https://opac.ryukoku.ac.jp/iwjs0005opc/BB21562153


 ・アウトサイダー・アートの世界 : 東と西のアール・ブリュット 31605033811
  https://opac.ryukoku.ac.jp/iwjs0005opc/BB21628703

【深草特別展示:5/23~6/17】「おこしやす龍谷大学-歴史と至宝-」を開催

 
本学は、江戸時代初期の本願寺の「学寮」から始まり、「学林」「大教校」「仏教大学」など名称や制度を変えながら、今日の龍谷大学に至るまで380年余りの歴史を有しています。
本願寺に隣接した立地にある大宮キャンパスは、本学の中でも最も長い伝統を持ち、大宮図書館の75万冊余りの蔵書には本学の歴史を今に伝える資料も数多く存在します。

また、龍谷大学の図書館には、国宝や重要文化財に認定された資料をはじめ、特色のある様々な資料が収蔵されています。
中でも、写字台文庫は、本願寺歴代宗主が収集・伝持してきた文庫で、真宗、仏教関係をはじめ、文学、歴史、自然科学、芸能等多岐にわたり、室町期にまでさかのぼる古刊本、古写本等のコレクションです。

今回の特別展示では、学寮時代の記録である『学寮造立事』、学林時代の記録である『学林万検』、大宮キャンパス本館の落成を祝った法要を版画にした『慶讃会四箇法要之図』などをご紹介します。
また、写字台文庫から、わが国最初の西洋解剖書の翻訳本『解体新書』を紹介、その他にも『平家物語』など、本学の貴重資料を展示しています。

この機会に、龍谷大学の歴史を知ることができる資料、特色ある貴重な資料をぜひご覧ください。

 

 1.展示期間

 前期:2022年4月20日(水)~5月20日(金)

 後期:2022年5月23日(月)~6月17日(金)

2.展示場所

 深草図書館和顔館1階展示台

3.展示資料
 <前期>
 ・学寮造立之事付以後法論次第(承応鬩牆記)
 ・慶讃会四箇法要之図
 ・反省会雑誌
 ・奈良絵本 竹取物語
 ・解体新書

 <後期>
 ・本願寺文学寮之図
 ・学林万検
 ・新旧訳全書
 ・平家物語
 ・李柏尺牘稿(レプリカ)

 

【瀬田ミニ展観:8/1~8/31】先達本 -龍大出身者の著作-



龍谷大学出身の著名人、どんな方がいらっしゃるか皆さんご存じですか?カルピス創業者の三島海雲さん、タレントの故やしきたかじんさん、直木賞作家の川越宗一さんなど、多くの方があらゆる分野で活躍されています。「あの有名人が先輩だったんだ!」とびっくりする方もいるかもしれません。今回の展観では、龍大出身の先輩方による数々の著作をご紹介します。著作を通じて、先輩から様々なメッセージやアドバイスをもらえることでしょう。ぜひお手に取ってご覧ください。

展示期間:2023年8月1日(火)~2023年8月31日(木)
場  所:瀬田図書館 本館1階 展観A(ゲート横)

主な展示資料

『人生、捨てたもんやない : やしきたかじんが遺したことば』
『シリウスの反証』
『ミーチャ・ベリャーエフの子狐たち』
『戦国の城の絵事典 : 見て楽しむ』
『日本で知った「幸せ」の値段 : 無一文の留学生が、大学准教授になるまで』
『正しい絶望のすすめ : 浄土の教えに生きる』

図書館イベントカレンダーはここをクリック!

文学部教員 推薦図書コーナーのご案内

大宮図書館2階の展示コーナーでは、文学部教員の推薦図書を展示しています。
11月から文学部 英語英米文学科の福本 宰之 先生の推薦図書を展示します。
ぜひ一度、手に取ってご覧ください。

big
書名著者名請求記号資料番号
イギリスはおいしい林 望 著719.6/HAY20100023048
英語とわたし岩波新書編集部 編081/IWA/702 20000042073
映画でわかるイギリス文化入門板倉厳一郎
スーザン・K・バートン
小野原 教子            
502.33/ITA 20805023604
イギリス人はかなしい高尾慶子 著302.33/タケイ 39900036250
驚きの英国史コリン・ジョイス 著 森田浩之 訳233/シコオ 31205043186
ゆとりの国イギリスと成金の国日本マークス 寿子 著361.5/マトユ39500185775
英国史のティータイム森 護 著233/モマエ-A 19542580107
ロンドンはやめられない高月園子 著 F/18 11000028280
英語達人列伝斉藤兆史 著081/チユウ/1533 10010018744
遙かなるケンブリッジ
    ―数学者のイギリス―
藤原正彦 著302.33/フマハ 19260021464
わたしのオックスフォード川上 あかね 著916/カアワ 19710024760 

【便利なタグ検索】
福本宰之先生の推薦図書には
「文学部英語英米文学科 福本宰之先生おすすめ本」のタグが付いていますので
R-WAVEですぐに見つけられます。
その他、便利なタグの一覧はこちら

【瀬田ミニ展観】「Dog&Cat」開催案内

8月8日の「世界猫の日(International Cat Day または World Cat Day)」、
そして8月26日の「世界犬の日(National Dog Day)」を知っていますか?


大昔から人間と関わりが深い動物といえば、犬と猫。
この2日は、私たちを支え、癒してくれる彼らに感謝を示す記念日です。

そんな記念日にちなみ、瀬田図書館では犬・猫が主役の本を集めました。


犬・猫と一緒に暮らすための秘訣が書かれた本や犬・猫が活躍する小説など、
幅広いジャンルを集め本館地下1階のナレッジスクエアにて展示します。

展観資料は、全て貸出可能です。どうぞご利用ください!


 期間:2018年8月1日(水)~2018年8月31日(金)
 場所:瀬田図書館本館地下1Fナレッジスクエア展観コーナー

 
 主な展示資料:

 ・『ネコの老いじたく : いつまでも元気で長生きしてほしいから知っておきたい』
   https://opac.ryukoku.ac.jp/iwjs0005opc/BB32042906
 ・『猫の日本史』
   https://opac.ryukoku.ac.jp/iwjs0005opc/BB32025937
 ・『図書館ねこベイカー&テイラー : 小さな町に奇跡を起こした2匹の物語』
   https://opac.ryukoku.ac.jp/iwjs0005opc/BB32022411
 ・『私を助けてくれた忘れられない犬』
   https://opac.ryukoku.ac.jp/iwjs0005opc/BB21571053
 ・『犬から聞いた素敵な話 : 涙あふれる14の物語』
   https://opac.ryukoku.ac.jp/iwjs0005opc/BB21538969
 ・『犬と人の生物学 : 夢・うつ病・音楽・超能力』
   https://opac.ryukoku.ac.jp/iwjs0005opc/BB21562872

ミニ展観「長尾文庫に見る大同生命の歴史とその時代」

深草図書館 ミニ展観

「長尾文庫に見る大同生命の歴史とその時代」

 

1.展観の趣旨と概要

REC2016年度後期講座のひとつとして、龍谷大学深草図書館提携講座「加島屋と学林-『あさが来た』ヒロインのモデルの婚家と龍谷大学の所縁-」が開講されます。この講座と併せて、今回のミニ展観を企画しました。

ミニ展観では、深草図書館の誇る社史の世界的コレクションである「長尾文庫」に所蔵する大同生命をはじめとした生命保険業関係の資料を展示し、草創期の同業界の動向についても認識する機会となることを期待しています。

また大同生命保険株式会社から提供いただきました展示データをもとに、ミニパネル展示「広岡浅子展-近代日本における女性実業家のさきがけ-」も併催します。

さらに、特別出陳として、宗教部の協力を得て加島屋寄進の「仙(宣)徳の五具足」を期間限定(1114日~18日)で展示し、REC講座受講生の講座理解の一助となることも計りました。


加島屋のビジネスモデル.pdf

   REC講座「加島屋と学林」

2.展観資料(すべて深草図書館・長尾文庫蔵)

<社史に見る生命保険業>

①『明治生命五十年史』

②『明治生命百年史』

③『朝日生命百年史』

④『日本生命百年史』

⑤『第一生命百年史』

⑥『東京生命七十年史』

⑦『東京生命百年史』

 

<大同生命関係資料を中心に>

 ①『日本保険業史』

②『大同生命七十年史』

 ③『テラコッタの装い:大同生命肥後橋ビルの記録』

 ④『大同生命100年の挑戦と創造』

 ⑤『大同生命保険株式会社 生命保険案内』

 ⑥『勧業債権募集広告: 14』加島銀行枚方出張店 

 ⑦『生命保険之研究』

 

<草創期の生命保険業界の歴史資料>

 ①『明治生命保険株式会社規則』(明治29)、(明治33)、(明治36)、(明治42

 ②『帝国生命保険株式会社規則』(明治28

 ③『帝国生命新築記念誌』(昭和4

 ④『日本生命保険会社保険規則』(明治43

 ⑤『日本生命保険株式会社保険規則』(明治年間)、(明治38)、

 ⑥『日本生命保険株式会社事業一覧』(大正元)

 ⑦『我社の特色 第一生命保険相互会社』(明治33) 

 ⑧『要領 第一生命保険相互会社』(昭和4

 ⑨『日宗生命保険株式会社保険規則』(明治29

 ⑩『有隣生命保険株式会社保険規則』(明治30

 ⑪『中央生命保険株式会社保険規則』(明治29

 ⑫『共済生命保険株式会社乙種保険案内』(明治43

 ⑬『内国保険株式会社生命保険規則』(明治29

 ⑭『横浜生命保険株式会社代理店事務取扱規程』(大正5

 ⑮『大阪生命病傷保険株式会社徴兵保険規則』(明治31

 ⑯『紐育生命保険会社』(会社概要)(明治年間)

 ⑰『紐育州の法律に従い設立したる紐育生命保険会社 : 保険証券所持人への第六十七年度年報』(明治44

 ⑱『加奈陀サン生命保険会社営業案内』(明治年間)

 ⑲『加奈陀サン生命保険会社概則』(明治37年)

 ⑳『加奈陀サン生命保険会社決算摘要』(大正年間)

 

2.展観期日

 20161031日(月)~1125日(金)

 

以上

【瀬田ミニ展観:8/1~9/30】リブアド企画DVD担当者おすすめ「Make Life Bet...

秋は気候や気温がちょうど良く、忙しい行事も多くないことから運動するにも読書するにももってこいの季節ですね!食べ物や芸術もとても魅力的ですが、今回は意外と知らない防災についての知識や運動、健康についての知識を深めていただきたいと思っています。この暑い夏の間に自分の健康や予期せぬ事態に備えて、ぜひこれらの本を手に取ってみてください!

展示期間:2023年8月1日(火)~2023年9月30日(土)
展示場所:瀬田図書館 本館1階 展観E(リブアドカウンター横)

主な展示資料
天災から日本史を読みなおす : 先人に学ぶ防災
図解・天気予報入門 : ゲリラ豪雨や巨大台風をどう予測するのか
脂肪を落としたければ、食べる時間を変えなさい
食欲の科学 : 食べるだけでは満たされない絶妙で皮肉なしくみ
ランニングする前に読む本 : 最短で結果を出す科学的トレーニング
ジムに通う人の栄養学 : スポーツ栄養学入門

     

図書館イベントカレンダーはここをクリック!

深草図書館8号館2階コピー機の設置について

 この度、深草図書館8号館2階にコピー機をコピー機を設置しました。下図のとおり設置しておりますので、ご利用ください。
 なお、コピーカードにて使用できるコピー機についても、設置を検討していますので、もうしばらくお待ちください。