講習会などのイベント
【瀬田ミニ展観】「日本経済新聞の読み方講座」展開催案内
毎年大人気のミニ講義、「日本経済新聞の読み方講座」の講師 佐藤龍子先生(農学部)
おすすめの図書や、就活に役立つ本をピックアップしました。
就活生だけでなく、インターンシップに挑戦する新入生や2回生の方にも、役立つ情報が
満載です。
是非、お立ち寄りください。
期間:2019年4月17日(火)~2019年5月22日(水)
場所:瀬田図書館本館地下1階 ナレッジスクエア展観コーナー
主な展示資料
・「どうして仕事をしなければならないの? : アクティブ・ラーニングの実例から」
https://opac.ryukoku.ac.jp/iwjs0005opc/BB32048490
・気づきが導く!成功!キャリアデザイン
https://opac.ryukoku.ac.jp/iwjs0005opc/BB32060543
・理工系学生のためのキャリアナビゲーション : 就職活動準備ワークブック
https://opac.ryukoku.ac.jp/iwjs0005opc/BB32069402
・新時代のキャリア教育と職業指導 : 免許法改定に対応して
https://opac.ryukoku.ac.jp/iwjs0005opc/BB32070105
・未来を変える会社 : 就活NEXT ; 2020年度版
https://opac.ryukoku.ac.jp/iwjs0005opc/BB32072868
「やさしい日本語」基礎講座② 開講のお知らせ
「やさしい日本語」基礎講座②を下記のとおり開講します。
「やさしい日本語」を学ぶことは、就活で注目される「コミュニケーション能力」の向上にも役立つといわれています。
皆さんの積極的な参加をお待ちしています。
<講師>
本学非常勤講師 近藤正憲先生
<日時>
5月8日(水)、5月9日(木)
*いずれの日も15時~15時45分に開講します。
*両日とも講座の内容は同じです。
*両日の受講も可能です。
*事前申込は不要です。
<場所>
深草図書館 2階 グループワークルーム4
<講座名>
「外国人の日本語に耳を傾ける」
<目標>
1.外国人の日本語を読んだり聞いたりして、発話者の発話意図を探ります。
2.背景にある日本語と外国語の違いを考えます。<
<講師からのメッセージ>
外国人の友だちから「コーヒーヲ飲ミタイデスカ。」と聞かれて、「そう聞かれると『飲みたい』と言いづらいよな。」と思ったことはありませんか。
「アナタノ、アノ服カッコイイデスネ。」と言われて、「どの服だろう?」と思ったら、自分が今着ている服の話だったということはありませんか。
出席確認の時、その場にいないAさんについて、外国人の友だちが「Aサンハ来テイマス。」と言っていたけど、「あれ?あいつはまだ来てないよ。」と思ったことはありませんか。
今回は日本語を学習中の人のたどたどしい日本語の裏にあるメカニズムに目を向けることによって、話している人の発話意図を汲み取る方法をテーマにしたいと思います。
具体的には外国人の誤用例を見ながらその発話意図を考えてもらいます。外国人の誤用の背景にある日本語の特殊性に気がつくと、外国人にとってわかりやすい日本語を話すヒントになります。ご自身のコミュニケーション能力向上のためにぜひご参加ください。
【瀬田ミニ展観】「令和」~和にちなんだ本を集めました~開催案内
瀬田図書館本館1階にて「「令和」~和にちなんだ本を集めました~」
と題した展観を実施します。
Libアドメンバーが、おすすめの本のおすすめの一文を選びました。令和
という新しい時代を迎えた今こそ「和」という文化を知るタイミングです!
どんな本が置いてあるのか興味を抱かれた方は、ぜひ瀬田図書館に足を
お運びください。
期間:2019年5月14日(火)~2019年7月16日(火)
場所:瀬田図書館本館1階 展観コーナー
主な展示資料
・「和風の装飾」
https://opac.ryukoku.ac.jp/iwjs0005opc/BB21092086
・「和風金物の実際 : デザインと使い方」
https://opac.ryukoku.ac.jp/iwjs0005opc/BB21536898
・「箸袋でジャパニーズ・チップ! : テーブルのうえで見つけたいろんな形」
https://opac.ryukoku.ac.jp/iwjs0005opc/BB32072591
・「東北大学日本食プロジェクト研究室の簡単いきいきレシピ」
https://opac.ryukoku.ac.jp/iwjs0005opc/BB32065532
・「日本のファッションカラー100:流行色とファッショントレンド1945-2013」
https://opac.ryukoku.ac.jp/iwjs0005opc/BB21555168
・「色の辞典」
https://opac.ryukoku.ac.jp/iwjs0005opc/BB32069116
・「お茶の科学:「色・香り・味」を生み出す茶葉のひみつ」
https://opac.ryukoku.ac.jp/iwjs0005opc/BB32026447
・「聞き置き着物と日本人:つくる技、着る技」
https://opac.ryukoku.ac.jp/iwjs0005opc/BB21317854
「やさしい日本語」基礎講座③ 開講のお知らせ
「やさしい日本語」基礎講座③を下記のとおり開催します。
「やさしい日本語」を学ぶことは、就活で注目される「コミュニケーション能力」の向上にも役立つといわれています。
皆さんの積極的な参加をお待ちしています。
<講師>
本学非常勤講師 近藤正憲先生
<日時>
5月22日(水)、5月23日(木)
*いずれの日も15時~15時45分に開講します。
*両日とも講座の内容は同じです。
*両日の受講も可能です。
*事前申込は不要です。
<場所>
深草図書館 2階 グループワークルーム4
<講座名>
「『やさしい日本語』を作ろう―書きことば編―」
<目標>
1.「『やさしい日本語』作成のためのガイドライン」を読み、「やさしい日本語」作成の基本を学びます。
2.「やさしい日本語」を使ったポスターを作ります。
<講師からのメッセージ>
今回から「やさしい日本語」の具体的な作り方の勉強に入ります。今回の授業の前半は、総論的な「やさしい日本語」の作り方を勉強し、後半は「やさしい日本語」の書き言葉を中心に練習をします。スマホを使って「やさしい日本語」になっているかどうかを確認する方法も紹介します。あわせてピクトグラムを利用したわかりやすい広告を考えます。
今回以降は、何らかの問題意識をもって参加してくれる人、例えば、外国人に「うちのサークルに入ってほしい」とか「大学の近くにあるおすすめのお店を紹介したい」とか、「ふるさとのいいところを紹介したい」などという具体的な目標を持った人にお勧めです。自分なりのテーマを宿題にします。また、「何もわからないけど、時間が空いたから来ました」という方ももちろん歓迎します。
特別展観「2019年度龍谷大学カレンダー」挿画原本展の開催について
本年は本学が創立380周年を迎える記念の年となります。このため、新入生を中心に配布している「2019年度 龍谷大学カレンダー」は、本学のこれまでの歩みを、本学が所蔵する諸記録で紐解くとともに、時代背景を彩る絵図や写真を併せて紹介しています。
今回の深草図書館特別展観では、この挿画の原本を展示しています。展観をとおして、当時の本学の息吹きを感じ取って頂き、380年の佳節を共に祝して頂ければと存じます。
<開催期間>
2019年5月17日(金)まで
<展示作品リスト>
2019年度龍谷大学カレンダー挿画原本展pdf.pdf
<会場>
深草図書館 1階 展観スペース