FAQ
よくある質問(FAQ)
【電子ジャーナル】タブでは何を調べられますか
【学内学術成果】タブでは何が検索できますか
カテゴリ:
資料の検索方法
龍谷大学学術機関リポジトリ(R-SHIP)では、龍谷大学で日々創造される研究・教育成果(学術雑誌掲載論文、学位論文、紀要論文など)をWeb上で公開しています。
【学内学術成果】タブでは、R-SHIPで公開されているコンテンツを全文検索することができます。
詳細は
機関リポジトリ(R-SHIP) を参照ください(登録の方法も)。
ISBNやISSNという番号で調べる方法を教えてください
カテゴリ:
資料の検索方法
[蔵書検索]タブの検索窓に、ISBNやISSNの番号のみを入力することで検索できます。
または、[蔵書検索]タブの[詳細検索]ボタンをクリックして、詳細検索画面から検索することもできます。
ISBN / ISSNの項目に入力することで、検索できます。
ISBN(国際標準図書番号): 図書を識別するための番号。
ISSN(国際標準逐次刊行物番号): 雑誌を識別するための番号。
雑誌のバックナンバーが見つかりません。
カテゴリ:
資料の検索方法
雑誌は発行から2年程度で製本しています。
新着雑誌架にない場合は製本雑誌の書架を確認してください。
探している雑誌が見当たらない場合は、【蔵書検索】で配架場所をご確認ください。
それでも見当たらない場合はカウンターまでお尋ねください。
雑誌の種類について教えてください
カテゴリ:
資料の検索方法
学術雑誌 :研究者が執筆した論文などを掲載した雑誌。
紀要類 :大学や研究所など、定期的な刊行物の雑誌。
一般雑誌 :趣味、ニュース、情報誌などを掲載した雑誌。
新聞紙 :国内、海外、専門分野などを掲載したもの。
電子ジャーナル:電子化された雑誌。