掲示板

お知らせ

大宮図書館、深草図書館は8月26日臨時休館します

 本学宛に、「京都府京都市にある貴校ら龍谷大学など複数の教育機関を爆破することにした」とのメールが送られてきました。
 大学として、8月26日(水)は大宮・深草キャンパスを閉鎖することとなりましたので、大宮図書館、深草図書館を終日休館いたします。ご理解のほどよろしくお願い申しあげます。
 なお、滋賀県大津市の瀬田図書館は、予定どおり開館(10:00~18:00)いたします。

大宮図書館 入退館ゲートの更新入替について

 大宮図書館の入退館ゲートは使用開始から12年余り経過しています。

 この為、深草・瀬田の両図書館と同型式の入退館ゲートに更新入替をおこないます。

 新しい入退館ゲートは、2018年8月20日(月)からの運用開始を予定しています。

 運用開始後は、深草・瀬田の両図書館と同様に退館時も利用者カードが必要となります。

 予めお知らせします。

雑誌製本のお知らせ

瀬田図書館では、2020年9月2日から2020年10月下旬頃にかけて雑誌の製本作業を実施します。製本作業の期間中は、その対象となる資料を閲覧することができません。利用者の皆さまには御迷惑をおかけいたしますが、御理解いただきますようお願い申しあげます。

・製本作業期間 2020年9月2日(水)~2020年10月下旬(予定)

・閲覧開始予定 2020年11月中旬(予定)

<雑誌の製本作業>
雑誌の装幀劣化を防ぎ、長期間の保管・閲覧使用に耐えられるよう、一定冊数をまとめてハードカバーをつける作業です。閲覧が可能になるまでの間、R-WAVE(蔵書検索画面)には「状態:製本中」と表示されます。

【LibrariE(ライブラリエ)】新規タイトル追加について

電子図書館サービス「LibrariE(ライブラリエ)」について、多くのリクエストをいただきありがとうございました。

この度、いただいたリクエストを含む442タイトルを新たに追加いたしました。

新規追加タイトルについては、こちら「(2023年7月)新着タイトル一覧」または、LibrariE(ライブラリエ)トップ画面の「新着資料」よりご確認ください。

 (※LibrariE(ライブラリエ)トップ画面の新着資料では、442タイトル中100タイトルまでしか表示されません。)

  

LibrariEを既にご利用いただいている方はもちろん、まだ使ったことがない方もこの機会に是非一度ご利用ください。

なお、LibrariEをまだ使われたことがない方は、こちらをご確認ください。
 

大宮図書館 夏期休暇期間に伴う貴重書等の対応について

夏期休暇期間に伴う貴重書等の対応について 

 

夏期休暇体制に伴い、下記の期間、貴重書等の対応について、

通常より諸手続に時間がかかります。お問い合わせや依頼いただく場合は、

時間的猶予を充分にお取りください。

ご迷惑をおかけしますが、何卒、ご理解いただきますようお願い申し上げます。

 

               記


・期間:20188月1日(月)~97日(金)

    (一斉休暇期間811日(土)~819日(日))

・対応:貴重書閲覧、貴重書複写(和装本を含む)、貴重書掲載

・その他:お問い合わせ等は、可能な限りメールにてお願いします。

     メールアドレス:o-lib@ad.ryukoku.ac.jp


                            以上

 

情報メディアセンターによるVPN装置のメンテナンスについて

図書館利用者各位

情報メディアセンター事務部より
以下のメンテナンスを実施する旨
の連絡がありましたので情報共有します。
=====================================================
1.作業実施日時と影響範囲
【日時】9月2日(水)21:00 - 23:30
【影響】上記の時間帯において、学内⇔学外通信の瞬断が
    最大4回程度発生します。
 <VPN経由の図書館データベースの利用が中断され、
  VPN等への再接続が必要となる場合があります。>

【図書館VPNの対応OSの更新】
 メンテナンスにより、PC(Windows、Mac)で図書館VPNを
 ご利用の場合のサポート対象OSが、以下のとおり更新されます。
 ・Windows:Windows10
 ・macOS :Catalina(10.15)、Mojave(10.14)

【図書館VPNクライアントソフトの自動バージョンアップ(PCのみ)】
 メンテナンス後、PC(Windows、Mac)で図書館VPNに初めて接続する時のみ、
 利用する端末によって、図書館VPNクライアントソフト【BIG-IP Edge Client】
 の自動バージョンアップが実施されることがあります。

 詳細は添付資料
 20200902メンテナンス後の図書館VPNへの影響.pdf
 をご確認ください。
                         以上

Maruzen eBook Libraryダウンロードサービスの再開について

図書館利用者各位

2022年4月5日( 火)18:00から停止していたMaruzen eBook Library(MeL)ダウンロードサービス再開の連絡が参りました。

ダウンロードサービスは、2022年4月27日(水)19時より再開しておりますので、適宜ご利用ください。

ご利用の皆様には大変ご不便をおかけして申し訳ございませんでした。

夏期長期貸出について

2023年度夏期長期貸出について、以下のとおり実施中です。


A.通常貸出期限が「1か月以内」の利用者

大学院生、科目等履修生(大学院)、外国人特別留学生(大学院)、特別専攻生・研究生

 開始日:7月  6日(木

 返却日:9月26日(火)

 ※8月26日(土)からは通常の貸出期間となります。

 


B.通常貸出期限が「2週間以内」の利用者

学部学生、短期大学部生、留学生別科生、科目等履修生(学部)、外国人特別留学生(学部)、アルバイト、他・学生

 開始日:7月23日(日)

 返却日:9月26日(火)

 ※9月12日(火)からは通常の貸出期間となります。

 

以 上

大宮図書館 積層書庫(6層)工事前検査のお知らせ

 大宮図書館積層書庫(6層東側 積層新着雑誌 付近)の保全工事を予定しています。

  この関係で、工事前検査作業を実施します。

 下記の日に工事前検査を実施しますが、検査作業に伴い若干の騒音が発生します。

 大宮図書館利用者の皆様には御迷惑をおかけしますが、御理解のほどお願いします。

 

 工事前検査作業日:2018年8月7日(火)

 

返却期限日の延長および返却方法について

1.返却期限日の延長について
 第2学期(後期)授業開始日の変更に伴い、以下のとおり返却期限日を変更(延長)します。
(1)対象資料
 ・貸出時の返却期限日が4月1日~5月13日の借用中資料
 ・貸出図書配送サービスでの借用中資料
 ・本年度の窓口貸出分(学生・大学院生)
(2)変更内容
  返却期限日9月25日(金)を9月30日(水)に延期します。
  ただし、大学院生の方で9月1日(火)以降貸出処理分については除きます。

2.図書の返却方法について
 (1)原則、持参で返却いただきますようお願いいたします。
  現在は常時(開館時間中も)返却ポストを開けていますのでそちらもご利用ください。
  なお、付録のある資料、とくに丁寧に扱う必要がある資料は、返却カウンターへお持ちください。
 (2)通学予定がない、来学が困難、不安である方は、郵送いただいても結構です。
  郵送の場合は、追跡が可能な、レターパック、ゆうパック、配達記録郵便などで送ってください。
  費用は自己負担でお願いいたします。
 
      郵送先  〒612-8577
            京都市伏見区深草塚本町67
            龍谷大学深草図書館 閲覧係
       TEL  075-645-2564

 ※卒業生、REC会員の方は、図書館利用ができない状態が続いておりますが、
  返却については承ることといたしました。
  返却方法については、上記のとおりですので、ご協力よろしくお願いいたします。


以上

夏季休業に伴う貸借・複写業務停止のお知らせ

夏期休業に伴い、下記の日程で貸借・複写業務が停止します。
ご不便をおかけしますが、ご了承のほどよろしくお願いします。

夏期休業日: 2018年8月11日(土)~8月19日(日)

※夏季休業前のお申込みであっても、休暇明けの到着となる可能性がございます。
※休業中のお申込みは、8月20日(月)より順次対応致します。

システムメンテナンスに伴う学認の一時停止(9/16)について

図書館利用者各位

情報メディアセンター事務部によるシステムメンテナンスが下記のとおり実施されます。
これに伴い、「学認」経由のebookや図書館データベースの利用が一時停止する場合があります。
皆様にはご迷惑をおかけいたしますが、ご理解ご協力の程宜しくお願いいたします。

メンテナンス予定時間 9/16(水) 18:30~19:00
                            以上

ProQuest社データベースサービ​ス一時休止のお知らせ

利用者 各位

 メンテナンスのため、下記の時間帯はサービスが休止されます。
 ご不便をおかけいたしますが、何卒ご了承の程お願い申しあげます。


◆ProQuest Books

2018年8月19日(日)01:00 a.m. - 06:00 a.m. (日本時間 5時間)

以下のサービスがメンテナンス対象となります。

  • Ebook Central

◆Research databases

2018年8月19日(日)11:00 a.m. - 07:00 p.m. (※日本時間 8時間)

以下のサービスがメンテナンス対象となります。


 ◆メンテナンス対象データベース

  ・ProQuestプラットフォームで提供されるデータベース
  (URLがhttp://search.proquest.comで始まるデータベース)

           THE Wall Street Journal

           Historical Annual Reports

           Sociological Abstracts
      
           Social Services Abstracts

     ・Chadwyck-Healey US データベース

      Early English Books Online

                                                                               以上


                                        龍谷大学図書館

【ミュージアム連携展示:5/10~6/19】「ブッダのお弟子さん-教えをつなぐ物語-」龍谷ミュ...

深草展示風景(その1)

深草展示風景(その2)

 深草・大宮・瀬田の各図書館では、2022年5月10日から6月19日まで龍谷ミュージアムとの連携企画として「ブッダのお弟子さん」の関連書籍と古典籍資料を展示いたします。
展示図書資料リスト(ブッダのお弟子さん).pdf

[釋尊涅槃像]

  ブッダのお弟子さんポスター

 深草展示風景(その3)

 深草展示風景(その4)

 深草関連書籍


瀬田展示風景 大宮関連書籍(別途資料展示もあります)

龍谷ミュージアムでは、2022年4月23日から6月19日までの間、春季特別展「ブッダのお弟子さん-教えをつなぐ物語-」を開催しています。

この特別展では、ブッダを支えた十大弟子をはじめとする仏弟子たちのそれぞれの個性や生活の一端に着目し、インド周辺地域や東アジアに受け継がれた絵画や彫刻、そして仏教経典を通して仏弟子たちの姿を紹介しています。 

龍谷大学の学生・教職員の方は、龍谷ミュージアムへ無料で入館できます。

ぜひ、この機会に「ブッダのお弟子さん」の世界をお楽しみください。

ミュージアム外観 龍谷ミュージアムへのアクセス

 龍谷ミュージアム展覧会情報 https://museum.ryukoku.ac.jp/exhibition/

 

 

システムメンテナンスに伴うLibrariEのサービス停止について

図書館利用者各位

 

LibrariE(ライブラリエ)のシステムメンテナンスが実施されます。
メンテナンス中は、LibrariEをご利用いただくことができません。

皆様にはご迷惑をおかけいたしますが、ご理解ご協力の程宜しくお願いいたします。


1.メンテナンス時間
 2020928日(月)午前130分 ~ 2020928日(月)午前9

 

以上

■緊急■【小学館コーパスネットワーク】大量アクセスによるサービス停止のお知らせ(5/17)

各位

小学館コーパスネットワーク事務局から、本日(5/17)6:00頃より、小学館コーパスネットワークへの大量アクセスが確認され、これに伴い、アクセス集中の対策として、急遽、システムメンテナンスを実施することになったとの連絡がありました。現在、小学館コーパスネットワークの全サービスが停止しております。緊急措置のためご案内が遅くなりましたこと、お詫び申し上げます。
【サービス停止日時】
2022年5月17日(月)〔日本時間〕10:00~(※終了時間未定)


【サービス停止内容】
・BNC Online
  https://scnweb.japanknowledge.com/BNC2/
・WordbanksOnline
  https://scnweb.japanknowledge.com/WBO2/
・PERC Corpus
  https://scnweb.japanknowledge.com/PERC2/
・CJEC Onine
  https://scnweb.japanknowledge.com/CJEC2/

上記サイトの全サービスが停止しております。
--------------------------------------------------------------

緊急メンテナンスが完了次第、直ちにサービスを再開されますので、しばらくお待ちくださいますようお願い申し上げます。

計画停電およびメンテナンスに伴うサービス・システムの停止(8/19更新)

図書館利用者の皆様

下記のメンテナンスが完了し停止していたサービスの提供を開始しております。
皆様にはご不便をおかけいたしました。
今後もサービス向上に取り組んで参ります。
どうぞよろしくお願いいたします。

--------------------------------


図書館利用者の皆様


電気設備の点検に伴う計画停電およびシステムメンテナンス実施のため

下記のとおり各種サービス・システムを停止いたします。

皆様にはご不便・ご迷惑をお掛けしますが、利用環境の向上および維持のため

ご理解・ご協力を賜りますようお願い申し上げます。


            記


1.停止サービス・システム内容

 (1)図書館システムの検索機能(蔵書検索等)

 (2)学外からのデータベース利用(VPN接続)

  ※停止期間等、詳細は添付ファイルをご確認ください。


2.問い合わせ先

 図書館事務部(深草) 075-645-7885

図書館サービス・システムの停止について.pdf

■重要■【小学館コーパスネットワーク】サービス再開のお知らせ

各位

 

小学館コーパスネットワークについて、本日(5/17)10:00から12:00まで、システムメンテナンスにより
利用停止となっていましたが、利用サービスが再開されましたのでご案内いたします。

なお、今回のシステムメンテナンスに伴い、お問い合わせフォームが一時的に閉鎖されています。
大変恐れ入りますが、小学館コーパスネットワークについてのお問い合わせは、下記までご連絡いただきますようお願いいたします。

■小学館コーパスネットワーク お問い合わせ窓口
scn@japanknowledge.com

                                             以上

深草図書館分室の資料移転に伴う臨時閉館及び資料の利用制限について(お知らせ)

図書館利用者の皆様
 

 下記の利用制限期間については、ご不便をおかけいたしました。

 予定していた作業が完了いたしましたので、お知らせいたします。

 ご協力ありがとうございました。

------------------------------------

図書館利用者の皆様

 2018年9月末に深草図書館分室を閉室することに伴う資料の移転作業を下記のとおり実施いたします。
 ご不便をおかけしますが、ご協力のほどよろしくお願いいたします。

                記

1. 資料移転作業に伴う深草図書館分室の臨時閉館
2018年8月20日(月)~24日(金)
※深草図書館の開館日程は変更ありません。

2. 深草図書館8号館閉架書庫の入庫制限
2018年8月20日(月)~24日(金)
※上記期間中は、図書館スタッフが資料を出納・提供いたします。

3. 移転対象資料の利用制限(閲覧・貸出・文献複写)
移転後に順次配架作業を行うため、2018年8月20日(月)~9月19日(水)の期間は
利用を停止させていただきます。
配架が完了次第、利用制限を解除いたします。

4. 備考
① 開館日程については、図書館ホームページをご確認ください。
② 本内容に変更が生じた場合は、HPやポータル等を利用してお知らせします。
  
                                            以 上

深草図書館所蔵製本雑誌(旧社研)の一部移転について(お知らせ)

図書館利用者の皆様

 配架スペースの有効活用と分室から移転する資料の配架場所を確保するため、下記のとおり重複資料を移転しますのでお知らせいたします。


                記


1. 深草図書館所蔵製本雑誌(旧社研)の一部移転
① 深草図書館内で全巻号が重複しているタイトル(911冊)は、
全ての巻号分を紫光館2階書庫へ移転します。

② 深草図書館内で一部巻号が重複しているタイトルについては、
重複している巻号分(1,081冊)は、紫光館2階書庫へ移転します。
重複していない巻号分は、8号館2階に配架している同タイトルの書架に集約します。(116冊)


2.資料の利用制限
2018年8月20日(月)~24日(金)の移転期間中は、対象資料の利用を制限します。

                                       以 上

お知らせ 2023年度第2学期図書館利用者講習会 (自由参加型9/19~9/25)について

図書館利用者講習会(探検型ツアーと情報検索講習会)を下記のとおり2023年9月19日より開催いたします。 
図書館の使い方を基礎から学びたい方の参加を歓迎します。 

1.図書館オリエンテーション動画
図書館をはじめて利用される方は、図書館オリエンテーション動画を事前に視聴して理解を深めてください。 
この動画は、新入生特設サイトでも公開しています。

2.探検型ツアー
館内マップを手に6つのミッション(簡単な設問)をクリアしましょう。 
探検して、ミッションクリアすると、図書館の基礎的な利用方法が身につきます。

3.情報検索講習会 
主要なデータベースの機能と検索方法を説明します。
各データベースの理解に役立つペーパーも当日の集合場所となるカウンター近辺に設置します。 

4.開催日時・集合場所等 
詳細は2023年度第2学期図書館利用者講習会(3館共通・自由参加型).pdfをご確認ください。 
9月19日(火)~9月25日(月)の平日開催です。(時間帯は昼休みまたは夕方の30分間です。) 
参加をご希望の方は、当日、学生証(IDカード)を持って開始5分前に各館の集合場所にお越しください。 

5.問合せ先
https://library.ryukoku.ac.jp/Contact/page_id10
深草図書館(和顔館地下1階カウンター)
f-lib@ad.ryukoku.ac.jp TEL:075-645-2564
大宮図書館(2階カウンター)
o-lib@ad.ryukoku.ac.jp TEL:075-343-3462
瀬田図書館(本館1階カウンター)
s-lib@ad.ryukoku.ac.jp TEL:077-543-7751 

6.講習会で説明するデータベース
【深草】蔵書検索(OPAC)、CiNii Research、日経テレコン21
【大宮】蔵書検索(OPAC)、CiNii Research、JapanKnowledge Lib
【瀬田】蔵書検索(OPAC)、日経テレコン21、J-STAGE、JDreamIII
※当日の参加状況を見て内容を一部変更する場合があります。 

以上

 

図書館報「来・ぶらり」No62の掲載

利用者のみなさま

図書館報「来・ぶらり」No62を図書館HPに掲載いたしました。

掲載内容は次のとおりです。
・巻頭言
・龍大生のお薦め本
・瀬田図書館 オンラインミニ展観の実施について
・図書館オリエンテーション動画をアップしました
・深草図書館のミニ展観
・旧深草図書館の解体が始まりました
・貴重資料を見てみよう

こちらからご覧ください。

ひと休み 瀬田図書館デジタルサイネージ 2024年12月版

瀬田図書館の玄関にはデジタルサイネージが設置されており、学生スタッフ(リブアド)が作成した動画を発信しています。ミニ展観情報やおすすめ本など学生スタッフの視点による図書館情報です。立ち止まって見ている余裕のない方も多いと思いますので、図書館HPにも転載しました。是非ご覧ください。

※リブアドとは瀬田図書館ライブラリーアドバイザーの略で、図書館で1年業務経験を積んだ学生アシスタントスタッフの事です。リブアドは利用者のお困りごとをサポートをする仕事をしたり、文庫本やDVD、おすすめ本等のコーナーづくりを担当していたり幅広い業務を行っています。

【大宮図書館】入退館ゲートの更新入替について

 大宮図書館の入退館ゲートは使用開始から12年余り経過したことに伴い、

深草・瀬田の両図書館と同型式の入退館ゲートに更新入替をおこないました。

 2018年8月20日(月)から運用を開始しています。

 深草・瀬田の両図書館と同様に退館時も利用者カードが必要です。

 事前にお知らせしておりましたが、運用開始に伴い、あらためてお知らせします。

【 大宮図書館雑誌製本作業のお知らせ 】

大宮図書館では、2022年6月上旬から同年9月上旬にかけて、雑誌の製本作業を実施します。

製本作業の期間中は、その対象となる資料を閲覧することができません。

利用者の皆さまには大変ご迷惑をおかけいたしますが、ご理解いただきますようお願いいたします。

 日程等以下のとおり、おしらせします。

・ 館内作業期間:2022年6月6日(月) ~ 6月24日(金)

・ 製本対象資料:大宮図書館積層新着雑誌、4階、軽読書室および大宮合同研究室に配架している雑誌・新聞の一部

※ OPAC(蔵書検索画面)では、「状態:製本中」と表示されます。

・ 製本閲覧開始:2022年9月上旬(予定)

 <雑誌の製本作業とは>

雑誌の劣化を防ぎ、長期の保管・閲覧使用に耐えられるよう、数冊をまとめてハードカバーを付ける作業です。

 

                                                   以上

 

8月23日の休館等に伴う貸出期間の延長について

台風20号の影響よる8月23日(木)の休館に及び8月24日(金)の交通機関の運休に伴い、返却期限を下記のとおり延長いたしました。

延長対象:返却期限が2018年8月23日(木)及び8月24日(金)の図書
延長内容:返却期限を2018年8月27日(月)に変更

この変更により、対象の図書については、8月27日中にご返却いただきましたら
罰則の対象とはなりません。

今後とも龍谷大学図書館をよろしくお願いします。

10月10日(土)の図書館の開館について

台風14号の影響により、本学周辺にも影響が及ぶおそれがあります。
10月10日(土)の図書館の開館については、『授業等の休講措置に関する取扱基準について』に準じて判断し、
当日午前6時30分を目処にホームページでお知らせします。
なお、図書館の開館時間の変更・閉館となった場合は、10月10日(土)が返却期日となっている貸出資料の期日を
一律で10月12日(月)に変更いたします。

聞蔵Ⅱビジュアル・シス​テムメンテナンスのお知らせ

利用者各位


以下の日程で「聞蔵Ⅱビジュアル」のシステムメンテナンスが予定されております。

 【メンテナンス実施日】
■ 2018年9月2日(日)10:00ごろ~17:00ごろ
 ※下記コンテンツが一時利用できない時間帯が発生します。
  ・英文ニュースデータベース



 ※これ以外のサービスはご利用可能です。

 ご不便をおかけしますが、なにとぞご了承ください。


                                 龍谷大学図書館

【深草】2022年度 深草図書館学生アシスタントスタッフ募集について

龍谷大学学内でのアルバイトを希望している方へ

 


 龍谷大学は規模の大きい大学であるため、私たち学生も大学の運営に携わることが出来ます。100万冊以上の所蔵数がある大学図書館の運営もその一つです。本を返したり、書庫の整理をしたりする業務を学生が担っています。

 大学図書館をより使いやすく、快適な環境にするために、ぜひ私たちと一緒に働きませんか? 現在在籍している3年生、4年生からのサポートも手厚く、大学内で安心して働くことが出来ます。

 web採用説明会、学生アシスタントスタッフへの応募をお待ちしております!

 

 採用募集の詳細については、ポータルサイトの以下お知らせよりご確認下さい。

▶タイトル

重要2022年度 深草図書館学生アシスタントスタッフ募集

▶カテゴリ

学生生活

▶発信元

図書館事務部(利用支援)

 


【深草図書館 学生アシスタントスタッフ募集概要】

1.募集人数

 1年生:6名 2年生:若干名

 


2.対  象

 学部生及び短期大学部生

 


3.採用条件

 Ⓐ平日9:00~20:00に週3・9時間以上の勤務が可能な方

 Ⓑ2022年7月中旬(予定)から卒業前(3月頃)までの長期間の勤務が可能な方

 Ⓒ長期休暇期間の勤務も可能な方

 


4.業務内容

 主に本の返本作業および書庫整理

 


5.採用方法

 書類選考(1次選考)、および個人面接(2次選考)

 


6.時  給

 970円(授業期間外等での通学定期券を所持しない期間においては、勤務に必要な交通費の支給が可能です。休暇期間も同様です。)

 


7.申込方法

 ポータルサイトのアンケート「深草図書館 学生アシスタントスタッフ【応募フォーム】」から提出

  応募期間:5月23日(月)~6月8日(水)【〆切厳守】

 


8.WEB説明会(パワーポイント動画視聴)

 業務内容、シフトの詳細等を説明します。応募の意思がある方は、全員必ず視聴して下さい。(視聴必須)

 ポータルサイト/お知らせ の以下タイトルのお知らせに添付しているファイルから動画を視聴してください。

  ▶重要2022年度 深草図書館学生アシスタントスタッフ募集

 


9.選考通知

 1次選考結果は、6月27日(月)ポータルサイトにて発表

 


10.その後のスケジュール(予定)

 6月15日(水) 書類選考結果発表・面接日程希望調査開始

 6月17日(金) 面接日程連絡

 6月20日(月)~6月23日(木) 面接実施

 6月27日(月) 採用可否通知

 7月11日(月) より勤務開始予定

  ※面接は対面での実施を予定しています。

  ※スケジュールは予定であり、変更が生じることがあります。

 


以 上

9月4日(火)の臨時閉館及び返却期限の延長対応について

台風21号の影響により、9月4日(火)は臨時閉館といたします。
臨時閉館に伴い、返却期限を下記のとおり延長いたしました。

延長対象:返却期限が2018年9月4日(火)の図書
延長内容:返却期限を2018年9月5日(水)に変更

この変更により、対象の図書については、9月5日中にご返却いただきましたら
罰則の対象とはなりません。
今後とも龍谷大学図書館をよろしくお願いします。

【瀬田図書館】自動化書庫臨時点検のお知らせ

瀬田図書館ご利用の皆さまへ

 平素は瀬田図書館をご利用頂きまして、誠に有難うございます。
 皆さまにご利用頂いております自動化書庫につきまして、以下のとおり
臨時の点検および部品交換を実施いたします。
 ご利用の皆さまには大変ご不便をお掛け致しますが、何卒、ご理解、ご協力
頂きますよう、お願い申し上げます。

点検日時: 2020年10月16日(金) 9:30~10:30

※点検時間中は、自動化書庫のご利用をお控え頂きますようお願い申し上げます。

【朝日新聞クロスサーチ】システムメンテナンスに伴う利用サービスの一時停止について

各位

 朝日新聞社から、「朝日新聞クロスサーチ」のシステムメンテナンスを実施する旨連絡がありました。

 以下のとおり、利用サービスが一時停止されますので、ご注意ください。

 

 【システムメンテナンス実施日時】
  ■ 2022年5月30日(月)17:00ごろ~19:00ごろ、すべてのサービスが停止されます。

  ※並行稼働中の聞蔵Ⅱはご利用可能です。

  なお、「朝日新聞クロスサーチ」のサービス画面にも、メンテナンスのお知らせが掲載されています。

                                             以上

年末年始の一部サービスの停止について

年末年始は一部サービス対応を停止します。
ご不便をおかけしますが、よろしくお願いいたします。

■学外現物貸借・学外文献複写サービス

サービス停止期間:2024年12月24日(火)17:00~2025年1月6日(月)9:00
※停止期間前のお申し込みであっても、2025年1月6日(月)以降のお渡しとなる可能性があります。
※停止期間中のお申し込み分については、2025年1月6日(月)より順次対応します。

■年末年始の学内資料の取り寄せ

サービス停止期間:2024年12月28日(土)~2025年1月5日(日)
※年内、年始に受け取りを希望される場合は12月26日(木)までにお申し込みください。
※12月27日(金)のお申し込み分については、1月6日(月)以降のお渡しとなる可能性があります。

■年末年始の各図書館の休館日

深草・瀬田図書館:2024年12月28日(土)~2025年1月5日(日)
大宮図書館:2024年12月29日(日)~2025年1月3日(金)

【瀬田図書館】自動化書庫の故障について

瀬田図書館ご利用の皆さまへ

 本日、10月20日(火)9時から、自動化書庫が故障し、現在、復旧作業を
実施しております。
 ご利用の皆さまには、誠にご不便、ご迷惑をお掛け致しますが、以下の
とおり、急遽、利用を停止させて頂きますので、ご理解、ご協力程、何卒、
よろしくお願い申し上げます。
日時:2020年10月20日(火) 終日

2020年10月21日(水) 自動化書庫につきましては復旧致しました。
皆さまのご利用をお待ち申し上げます。

MyLibraryの図書新着通知メールの不具合について

MyLibraryをご利用のみなさまへ
MyLibraryの検索(新着)アラート設定でGmailアドレスを登録されている場合、当該通知メールがお手元に届かない障害が発生しております。
利用者のみなさまにはご不便をおかけして誠に申し訳ございません。

調査の結果、障害の原因はGmailのセキュリティ強化に伴うものと判明しました。
そのため、Gmail以外のメールアドレスを登録されている方には影響はありません。
図書館では本学のネットワークを管理する情報メディアセンターと連携して、引き続き復旧作業を進めております。本障害が解消されましたら改めてお知らせいたします。

その他 ご不明な点があれば 深草図書館 f-lib@ad.ryukoku.ac.jp までご連絡ください。
みなさまのご理解とご協力をお願いいたします。

第13回 「私のお薦め本コンテスト-My Favorite Book-」の選考結果について

龍谷大学図書館では、学部生、短大生、留学生別科生、交換留学生(学部生)の皆さんを対象とした第13回「私のお薦め本コンテスト-My Favorite Book-」を実施しました。 

今年度は、37篇の作品の応募があり、受賞者(大賞1名、優秀賞5名)が下記のとおり決定しました。

表彰式は、2025年1月9日(木)12時45分から、深草図書館B1階ナレッジコモンズで行います。当日は、受賞者のみなさんに図書館長から、表彰状と副賞が手渡されます。

表彰式は観覧自由ですので、多くの方のご参集をお願いします。

 

【受賞者一覧】

<大賞>

高嶋 歩梨 (文学部 哲学科 1年)

『生まれてきたことが苦しいあなたに:最強のペシミスト・シオランの思想』

大谷崇著、星海社、2019. 

 

<優秀賞>

尾﨑 未華 (文学部 哲学科 2年)

『はじめてのスピノザ:自由へのエチカ』

國分功一郎著、講談社、2020. 

 

<優秀賞>

小川 莉理 (文学部 臨床心理学科 3年)

『夕暮れに夜明けの歌を:文学を探しにロシアに行く』

奈倉夕里著、イースト・プレス、2021.

 

<優秀賞>

井口 元太 (文学部 臨床心理学科 3年)

『ドゥイノの悲歌』

リルケ作;手塚富雄訳、岩波書店、1957.

 

<優秀賞>

水本 大成 (文学部 歴史学科 3年)

『こころ』

夏目漱石作、岩波書店、2002.

 

<優秀賞>

田中 穂乃花 (国際学部 国際文化学科 2年)

『月まで三キロ』

伊与原新著、新潮社、2021.

 

【コンテストへ応募された方々へ:参加賞の受け取りについて】

今回応募された方で、残念ながら入賞されなかった方については、参加賞をお渡しいたします。参加賞の受け取りは、12月20日(金)以降に、所属するキャンパスの図書館のカウンター

で、学生証を提示して申し出てください。

<深草図書館>文学部(1年生、2年生)、経済学部、経営学部、法学部、政策学部、国際学部

<大宮図書館>文学部(3年生以上)

<瀬田図書館>社会学部、農学部

 

なお受取時間は、「図書館開館日(平日)の開館時間~17時まで」とします。受取期日は、2025年1月24日(金)までです。

【瀬田図書館】アシスタントスタッフ募集のお知らせ!

【瀬田図書館】アシスタントスタッフ募集のお知らせ!

瀬田図書館でアルバイトをしてみませんか?瀬田図書館では、アシスタントスタッフとして
一緒に働く方を募集しています。

説明会を開催します!!
興味のある方は是非お越しください。
現在アルバイトをしているスタッフから直接仕事内容を聞いていただけます

 ≪説明会≫

 2023年9月29日(金)および10月2日(月)の昼休み(12:45~13:15)
 場所:龍谷大学瀬田学舎 2号館102教室


詳しくは募集要項をご覧ください。

瀬田図書館学生アシスタントスタッフ募集要項.docx


皆様のご応募をお待ちしております。

深草図書館 雑誌製本作業のお知らせ

深草図書館では、2018年9月25日~2018年11月中旬にかけて雑誌の製本作業を実施します。
製本作業の期間中は、その対象となる資料を閲覧することができません。
利用者の皆さまには大変ご迷惑をおかけいたしますが、ご理解いただきますようお願い申しあげます。  

・製本作業期間  2018年 9月25日~11月中旬          
・閲覧開始予定  2018年 11月中旬
・対象資料    社会科学研究所及び深草図書館所在の雑誌(2018年3月発行分まで)      

<雑誌の製本作業とは>
 雑誌の劣化を防ぎ、長期の保管・閲覧使用に耐えられるよう、数冊をまとめてハードカバーをつける作業です。
 ※閲覧ができるようになるまでの間、R-WAVE(蔵書検索画面)には「状態:製本中」と表示されます。

2018年台風25号に伴う大宮図書館特別展観の開催有無について

大宮図書館で開催中(10月3日から13日まで、一部展示のみ18日も開催)の

特別展観開催有無については、

【(本学)授業休止の取扱基準】(以下のリンク内容参照)に準じて判断します。https://www.ryukoku.ac.jp/campus_career/support/classinfo/disaster.html

 

気象状況によるやむを得ない開催中止の場合、御理解ください。

ジャパンナレッジサービスの一時停止について

各位


 定期システムメンテナンスのため、下記の日程でジャパンナレッジ
全サービスが一時停止されます。ご注意ください。

--------------------------------------------------------------
【サービス停止日時】
・2020年11月22日(日) 〔日本時間〕午前9:00~午後1:00(※予定)

【サービス停止内容】
・ジャパンナレッジサービス全般
(ジャパンナレッジLib、JKセレクトコンテンツ、JKBooks)

上記サイトの全サービスが停止されます。
--------------------------------------------------------------

※作業の進捗状況により、サービス再開時刻は多少前後する場合があります。
あらかじめ、ご了承ください。


                                以上

                            龍谷大学図書館

MyLibraryの図書新着通知メールの不具合解消について

MyLibraryをご利用のみなさまへ
MyLibraryの検索(新着)アラート設定でGmailアドレスを登録されている場合、当該通知メールがお手元に届かない障害が発生しておりましたが、6月3日に解消いたしました。
利用者のみなさまにはご不便をおかけして誠に申し訳ございませんでした。

障害の期間中にお手元に届かなかった通知メールにつきましては、遅ればせながら順次送信いたしますので、今しばらくお待ちください。

ご不明な点があれば 深草図書館 f-lib@ad.ryukoku.ac.jp までご連絡ください。
みなさまのご理解とご協力をお願いいたします。

【小学館コーパスネットワーク】サービスの一時停止について 

各位


システムメンテナンスのため、下記の日程で小学館コーパスネットワークの
全サービスが一時停止となります。ご注意ください。

--------------------------------------------------------------
【サービス停止日時】
・2020年11月22(日) 〔日本時間〕午前9:00~午後1:00(※予定)

【サービス停止内容】
・BNC Online
  https://scnweb.japanknowledge.com/BNC2/
・WordbanksOnline
  
https://scnweb.japanknowledge.com/WBO2/
・PERC Corpus
  
https://scnweb.japanknowledge.com/PERC2/

上記サイトの全サービスが停止されます。
------------------------------
--------------------------------

※作業の進捗状況により、サービス再開時刻は多少前後する場合があります。
 あらかじめ、ご了承ください。


                                 以上

                             龍谷大学図書館

お知らせ 6/10障害修復完了【6/9緊急のお知らせ】 Wiley Online Libraryでのアク...

Wiley Online Libraryにおいては、6/9未明より世界的に広範なアクセス障害が発生しておりましたが、6/10時点で復旧していることを確認できましたのでお知らせします。

 [障害修復完了] IPアドレス認証(proxy経由を含む)でのアクセス時に、認証が正常に働かないため、契約コンテンツに対して全文アクセスができずPay-per-Viewアクセスを促すメッセージが表示されておりましたが、その修復が完了しました。

ワイリー・パブリッシング・ジャパン側の説明によりますと、「現在Wiley側で、サーバーの復旧作業を最優先で進めています。早ければ本日(木曜日)の午後に障害が解消する見込みとの情報もありますが、現時点では確認が取れていません。新しい情報が入り次第、速やかにお知らせ申し上げます。その間、利用者ならびに図書館の皆さまにご不便をおかけいたしますことを心よりお詫びいたします。」とのことです。


ワイリー・パブリッシング・ジャパン側より復旧の報告があり次第、あらためてご連絡いたします。今しばらくご容赦ください。

「図書館VPN」に代わる新たな接続サービスについて

(2023年9月28日更新)
利用者 各位

本学図書館の各種データベース等を学外から利用できるサービス「図書館VPN接続」に関して、Mac(macOS:Ventura 13.3以降)から利用できないことや、セキュリティ強化への対応から、新たなサービス「図書館リモートアクセス」に移行します。

つきましては、「図書館VPN接続」をご利用の皆様は、順次、「図書館リモートアクセス」をご利用いただきますようお願いいたします。

なお、2023年9月29日(金)迄は、移行期間として、「図書館VPN」「図書館リモートアクセス」の両方のサービスをご利用いただけます。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

1.利用スケジュール
 1)新サービス:図書館リモートアクセス 利用開始日  2023年9月20日(水)
 2)現サービス:図書館VPN 利用終了日        2023年9月29日(金) 2023年10月4日(水)
 ※9月20日(水)~9月29日(金) 2023年10月4日(水)の間は、両方のサービスが利用できます。(移行期間)

2.「図書館リモートアクセス」の操作手順
 以下の「図書館リモートアクセス接続手順」をご確認ください。

 ①Windows版(2023.09.28更新).pdf ②Mac版(2023.09.28更新).pdf ③iOS版.pdf ④Android版.pdf

 ※サービスを利用する際に認証が必要です。(ポータルサイト等と同様)
  「詳細情報が必要」と表示される場合の設定については、

  ポータルサイト>情報環境>マニュアル>「Microsoft365」を利用した各種認証について を確認ください。

3.お問い合わせ
 情報メディアセンター
 E-mail:onlinesupport@ml.ryukoku.ac.jp
 または、各キャンパスの情報メディアセンター窓口にてお問合せください。 

 ※公開されているデータベース等に関するお問い合わせは、各キャンパスの図書館にお問い合わせください。

 

以上

冬季休暇の長期貸出について

冬期休暇中は長期貸出を実施しており、
下記期間中に借りた本は返却日が1月15日(火)まで延長します
じっくり本を読むチャンスですので、この機会にぜひ本を借りましょう。

○長期貸出○
対象者:学部生(短大含む)、大学院生、特別専攻生、研究生、科目等履修生、外国人特別留学生、アルバイト、他・学生
期 間:①上記対象者の中で通常の貸出期間が2週間の方
     
12/13(木)~12/28(金)
     ※1/4(金)から通常の貸出期間となります。

    ②上記対象者の中で通常の貸出期間が1か月の方
     11/27(火)~12/14(金)
     ※12/15(土)から通常の貸出期間となります。

緊急入構禁止措置に伴う臨時休館について(11/13更新)

11/13追記更新

入構禁止措置の解除に伴い、11月16日(月)から開館します。
なお、図書館の開館、図書館サービスについては、こちらをご参照ください。


-------------------------------------------------------------------------------------------------

本学における新型コロナウィルス感染者の発生に伴い、11月10日(火)から15日(日)までの間、
構内への学生の緊急入構禁止措置とることとなりました。

図書館についても、同期間については、臨時休館します。

なお、返却期日が11月10日(火)から15日(日)の貸出中図書については、返却期限を1週間延長します。

ジャパンナレッジ臨時メンテナンス

利用者各位


この度、アクセス増大に対応するシステム強化実施のため、
下記の日程でジャパンナレッジの臨時メンテナンスが実施されます。

ご不便をおかけしますが、何卒ご理解くださいますようお願い申し上げます。


【サービス停止日時】
・2018年10月18日(木) 19:30~20:30 〔日本時間〕(*予定)

【サービス停止内容】
・ジャパンナレッジサービス全般
(ジャパンナレッジLib、JKセレクトコンテンツ、JKBooks)

上記サイトの全サービスが停止いたします。
--------------------------------------------------------------

※作業の進捗状況により、サービス再開時刻は多少前後する場合がございます。
あらかじめ、ご了承ください。


                                        龍谷大学図書館