掲示板

お知らせ

『龍谷大学史報』vol.25 を発行しました

 龍谷大学大学史資料室の機関誌『龍谷大学史報』vol.25 を発行しました。
 毎年度一回発行(vol.15よりweb版のみ)の本誌では毎号、大学史資料室所蔵資料の解題報告と元本学教員の寄稿を掲載しています。
 今号では北川秀樹先生(元政策学部)と川﨑昭博先生(元短期大学部)から御寄稿頂きました。ぜひ、御覧ください。

龍谷大学大学史資料室のホームページから御覧頂けます。

https://library.ryukoku.ac.jp/Guide/page_id26

以下は、大学史資料室WebサイトのQRコードです。

【深草図書館】 8号館2階および和顔館2階北側 閲覧・学習エリアの一時利用停止について

深草図書館8号館2階および和顔館2階北側において、下記のとおり閲覧・学習エリアの什器搬入・入替作業を行います。
※一部和顔館3階・地下1階・地下2階でも什器搬入・入替を行います。

その間、閲覧席が利用できない期間が生じます。
利用者の皆さまにはご迷惑をおかけいたしますが、ご理解・ご協力のほどお願い申し上げます。

  1. 作業期間:2025年3月17日(月)~19日(水)

         ・8号館2階→17日(月)~19日(水) 終日利用できません。
               ※教員閲覧室・名誉教授室は利用できます。
         ・和顔館2階北側エリア→17日(月)、18日(火) 終日利用できません。
                      19日(水) 午前の利用ができません。

  2. 作業内容:閲覧・学習エリアの什器搬入・入替
  3. そ  の  他:搬入・入替に際し、作業員の出入りがある他、作業音が発生する可能性があります。
         作業音が気になる場合は、和顔館をご利用いただきますようお願いします。

 

以上

ひと休み 瀬田図書館デジタルサイネージ 2025年3月版

瀬田図書館の玄関にはデジタルサイネージが設置されており、学生スタッフ(リブアド)が作成した動画を発信しています。ミニ展観情報やおすすめ本など学生スタッフの視点による図書館情報です。立ち止まって見ている余裕のない方も多いと思いますので、図書館HPにも転載しました。是非ご覧ください。

※リブアドとは瀬田図書館ライブラリーアドバイザーの略で、図書館で1年業務経験を積んだ学生アシスタントスタッフの事です。リブアドは利用者のお困りごとをサポートをする仕事をしたり、文庫本やDVD、おすすめ本等のコーナーづくりを担当していたり幅広い業務を行っています。

深草図書館 8号館2階 ご利用について

社会学部が深草キャンパスに移転することに伴い、瀬田図書館から蔵書の一部を深草図書館に移設します。
その作業を8号館2階の東奥スペースおよび北側窓際にて下記期間で行います。
作業中は8号館2階閲覧室が騒々しくなり、ご迷惑をおかけいたしますが、何卒ご了承ください。
移設された資料は順次書架に配置し、3月中に処理完了の予定です。よろしくお願いいたします。

8号館2階作業期間(予定):2025年2月13日(木)~3月末

以上

ひと休み 瀬田図書館デジタルサイネージ 2025年2月版

瀬田図書館の玄関にはデジタルサイネージが設置されており、学生スタッフ(リブアド)が作成した動画を発信しています。ミニ展観情報やおすすめ本など学生スタッフの視点による図書館情報です。立ち止まって見ている余裕のない方も多いと思いますので、図書館HPにも転載しました。是非ご覧ください。

※リブアドとは瀬田図書館ライブラリーアドバイザーの略で、図書館で1年業務経験を積んだ学生アシスタントスタッフの事です。リブアドは利用者のお困りごとをサポートをする仕事をしたり、文庫本やDVD、おすすめ本等のコーナーづくりを担当していたり幅広い業務を行っています。