掲示板

講習会などのイベント

ライブラリーアドバイザーのおすすめ本「瀬田キャンパスの他学部を知ろう」

 瀬田図書館本館1階のおすすめ本コーナーでは、ライブラリーアドバイザー(Libアド)のおすすめ本を紹介中です。今回のテーマは「瀬田キャンパスの他学部を知ろう」

  瀬田キャンパスには3学部13学科がありますが、普段どんなことを勉強しているか知っていますか?

 今回、Libアドが、“この学科といえばこれ!”という本を下記のとおり集めました。

 

 この機会に、各学科への、または各学科からのおすすめの本を手にとって見てください。


 
    テーマ:瀬田キャンパスの他学部を知ろう

  期間2017124日(月)~2018331日(土)
  場所
:瀬田図書館本館1階 おすすめ本コーナー
  

    
 

 

【開催報告】文章力アップセミナー(経済学部 木下先生)

1122日(水)1315分から、深草図書館で文書力アップセミナーを開催しました。講師は、経済学部の木下謙朗先生で、「企業はどんな文章を必要としているか」「企業はどんなコミュニケーション能力を求めているか」といった観点に留意して、「思考マップ」に基づいたワークショップ形式でのセミナーを開催していただきました。

 

参加した学生さんからの下記のような感想をいただきました。

・思考マップを実際に使ってみたことで、思ったより考えているなと分かり、シェアすることで知らない・考えていなかったことも聞けて面白さを感じた。

・効率の良いアイデアの出し方、文章の組み方がわかった。これから、レポートや課題を出す機会が多くなると思うが、今回学んだことを頭に置き、課題に取り組みたい。

・自分の意見を自分の中でまとめて、相手に説明することは、生活において難しい時もあります。ですが、相手の話をしっかりと聞き、自分の意見に照らし合わせることで、互いの意見を取り入れることができると思いました。

・マインドマップをつくることで、アウトプットもインプットも行いやすくなることがわかりました。

・マインドマップを用いて物事を考え、まとめ、自分なりの疑問を見つけていき、提案するということは、論文を書く時だけでのものではなく、人に分かりやすく説明するために大切なもので、社会人になれば日常で当たり前にすることだということが分かった。

 

 また、木下先生から、文章力アップに役に立つ参考文献(別紙参照)をご推薦いただいております。当日参加出来なかった皆さんも、この参考文献リストを、文章力アップにご活用ください。

推薦文献リスト.pdf


「海外インターンシップ」報告展 -香港フードエキスポ体験実習-

 2017年の夏休みに海外インターンシップとして、「香港フードエキスポ体験実習」に参加した農学部3回生の体験報告展を下記のとおり開催します。

 報告者は、「香港はアジアの活気と先進国貿易国としての国際色の豊かさが融合した刺激的な都市であり、そこで過ごした10日間は日本ではなかなか得ることのできない様々な経験ができ、とても充実した日々となりました。私がこの夏に学んだことや感じたことをまとめることで、今後、就職活動やインターンシップをする学生の皆さまが興味を持ち、図書館を利用する方がおられたらと思い、このような展示をさせて頂きました。」と述べられています。

 今後、様々にインターンシップ等で、各地に出かけられるみなさんの参考となると思いますので、是非お立ち寄り頂きご覧下さい。

                               記


 1.テーマ  海外インターンシップ -香港フードエキスポ体験実習-

 2.期 間  2017年11月22日(水)~2018年1月31日(水)

 3.場 所  瀬田図書館 本館 地下1階 ナレッジスクエア

 

      

       2017年8月16日~19日 香港フードエキスポ 体験実習報告より





全国大学ビブリオバトル関西Bブロック地区決戦 実施報告

1118日(土)、深草図書館で、「全国大学ビブリオバトル~2017首都決戦~」の関西Bブロック地区決戦を開催しました。深草図書館での地区決戦の開催は今回が2回目となります。

地区決戦のチャンプ本獲得者は、12月に東京の「よみうり大手町ホール」で開催される「全国大学ビブリオバトル~2017首都決戦~」に出場することになります。

地区決戦の出場大学は3大学(龍谷大学、京都大学、大阪工業大学)で、スチューデントコモンズ内のアクティビティホールで、3名による熱いバトルが繰り広げられました。

チャンプ本には、投票の結果、京都大学の学生が発表した下記の本が選ばれました。

本学からの出場者(石川棟宇さん、文学部2回生)は惜しくも準優勝でした。石川さんは、机に座っての斬新な発表スタイルが印象的でした。また、当日の司会は、ライブラリーサポーターが担い、円滑な決戦会の運営がなされました。今回の経験をもとに、ライブラリーサポーターの活動がさらに進展してくれることを期待しています。

 

 チャンプ本: 『ランボー怒りの改新』(前野ひろみち著)

 

今回紹介された本とバトラーは下記のとおりです。(当日発表順)

①『ランボー怒りの改新』(前野ひろみち著)

 (朝田秀一さん、京都大学、工学部、2回生)

②『キケン』(有川浩著)

(楠浩暢さん、大阪工業大学、情報科学部、2回生)

③『ナイン・ストーリーズ』(サリンジャー著、野崎孝訳)

(石川棟宇さん、龍谷大学、文学部、2回生)