講習会などのイベント
【瀬田ミニ展観】「英語でノンフィクション!」開催案内
第3回目となる今回は、ノンフィクションの作品が多数含まれているシリーズを
ご紹介します。
イギリスの児童向けに書かれているので、絵や写真がきれいで字も大きめで読
みやすく、動物や天候、ロケット、恐竜、建築、ミイラなど、自然科学から歴史や
史実や記録、事実や現実に基づいた創作作品から、英語を学んでみませんか?
期間:2019年9月20日(金)~11月1日(金)
場所:瀬田図書館本館1階 ミニ展観コーナー
主な展示資料:
・DK Readers
・Oxford Read and Discover
・Oxford Bookworms Factfiles
・Pearson English Kids Readers
・Footprint Reading Library
・Wonders of America
・Fast Forward
【瀬田ミニ展観】「本で読む!ICTの世界」開催案内
農業や介護にも活用されているAI(人工知能)やIoTの技術。これから私たちの
働き方や暮らしはどのように変化していくのでしょうか?今回は瀬田図書館が所蔵
する「ICT」についての図書を集めてご紹介します。
近未来やSFをテーマにピックアップした軽読書コーナーもご用意しました。
お気軽にお立ち寄りください!
期間:2019年9月20日(金)~2019年10月31日(木)
場所:瀬田図書館本館1階 ミニ展観コーナー(新聞コーナー前)
主な展示資料:
・「これからのIoTビジネス」
https://opac.ryukoku.ac.jp/iwjs0005opc/BB32074802
・「IoTで変わるのは製造業だけじゃない」
https://opac.ryukoku.ac.jp/iwjs0005opc/BB32029104
・「コンピュータが小説を書く日 : AI作家に「賞」は取れるか」
https://opac.ryukoku.ac.jp/iwjs0005opc/BB32029106
・「ITと熟練農家の技で稼ぐAI農業」
https://opac.ryukoku.ac.jp/iwjs0005opc/BB32026793
・「超ロボット化社会 : ロボットだらけの未来を賢く生きる」
https://opac.ryukoku.ac.jp/iwjs0005opc/BB32088884
・「マンガでわかる人工知能」
https://opac.ryukoku.ac.jp/iwjs0005opc/BB32063068
・「アンドロイドは電気羊の夢を見るか?」
https://opac.ryukoku.ac.jp/iwjs0005opc/BB32013120
・「あなたの人生の物語」
https://opac.ryukoku.ac.jp/iwjs0005opc/BB32046372
・「タイムトラベル : 「時間」の歴史を物語る」
https://opac.ryukoku.ac.jp/iwjs0005opc/BB32071674
・「ユナイテッド・ステイツ・オブ・ジャパン」
https://opac.ryukoku.ac.jp/iwjs0005opc/BB32046370
・「SFで自己を読む : 『攻殻機動隊』『スカイ・クロラ』『イノセンス』」
https://opac.ryukoku.ac.jp/iwjs0005opc/BB21534495
【瀬田ミニ展観】「表題は誘惑」開催案内
本棚をのぞいた瞬間、視線が吸い付いてしまう。
「何の本だ?」「これは読まなきゃ!」と思わずにはいられない、そんなインパクトを
放つタイトルの本を選んで集めてみました。
どの本も、読んでもらうため皆さんの目を引こうと、今日も静かに誘惑しています。
本を見る際、最初に目を留めるであろうタイトルの重要さ、面白さを知っていただく
展観となります。疑問形や命令形、一見不可解な文など、タイトルの形をよく見られる
パターン毎に分類し、どういった心理で惹き付けられるのかも併せてご紹介します。
期間:2019年9月3日(火)~2019年10月31日(木)
場所:瀬田図書館本館1階 ミニ展観コーナー
主な展示資料
・「先生、イソギンチャクが腹痛を起こしています!」
https://opac.ryukoku.ac.jp/iwjs0005opc/BB32071615
・「なぜ分数の割り算はひっくり返すのか?」
https://opac.ryukoku.ac.jp/iwjs0005opc/BB32022867
・「97%の人を上手に操るヤバい心理術」
https://opac.ryukoku.ac.jp/iwjs0005opc/BB32013107
・「こんな夜更けにバナナかよ」
https://opac.ryukoku.ac.jp/iwjs0005opc/BB21251274
・「断れる20代になりなさい!」
https://opac.ryukoku.ac.jp/iwjs0005opc/BB21457284
・「タイトルの魔力 : 作品・人名・商品のなまえ学」
https://opac.ryukoku.ac.jp/iwjs0005opc/BB21150436
龍谷ミュージアムでの図書館所蔵資料公開について
本学創立380周年を記念し、図書館所蔵資料の代表的なものを龍谷ミュージアム
において公開しています。(9月11日まで)
本願寺歴代宗主の蔵書「写字台文庫」資料、大谷探検隊将来品等、通常観覧
することがなかなかできない資料をこの機会にぜひ御覧ください。
詳細は以下(龍谷ミュージアムの案内)を御参照ください。
https://museum.ryukoku.ac.jp/exhibition/ex.html
全国高等学校ビブリオバトル 滋賀県大会を開催します。
「全国高等学校ビブリオバトル2019」の滋賀県予選として、「全国高等学校ビブリオバトル 滋賀県大会」を開催いたします。滋賀県大会でチャンプ本獲得者(優勝者)となった方は、全国大会に出場していただきます。
現在、出場者(バトラー)を募集していますので、参加希望の方は、下記のとおりご応募ください。
記
1.日 時 : 2019年10月26日(土)10:20~
2.場 所 : 龍谷大学 瀬田キャンパス
3.出場者(バトラー) : 16名(滋賀県内の高校に通う高校生)
4.応募方法:
申込みは高等学校単位でお願いします。参加を希望する場合は、9月27日までにEメール(s-lib@ad.ryukoku.ac.jp)にてご応募いただくか応募用紙に必要事項を記入の上、FAXを図書館部事務部(瀬田)(077-543-7769)宛てに送付ください(下欄の各添付資料をご覧ください)。
メールの場合は、下記の要領でお願いします。
件名:「滋賀県大会発表希望」
本文: ①学校名
②発表生徒名(ふりがな)・学年
③紹介する本のタイトル・出版社名・著者名
④担当教諭(担当司書)
⑤連絡先電話番号(高校)・メールアドレス(高校)
※ 発表者の決定が遅くなる場合、学校名だけの仮エントリーも可能です。
5.その他
・当日の観戦は申込不要です。観戦者の皆さまの投票でチャンプ本が決定します。
・ビブリオバトルの公式ルールは以下のとおりです。
【ビブリオバトル公式ホームページより】
ビブリオバトルとは?
ビブリオバトルは誰でも(小学生から大人まで)開催できる本の紹介コミュニケーションゲームです。
「人を通して本を知る.本を通して人を知る」をキャッチコピーに日本全国に広がっています!
ビブリオバトル公式ルール (ビブリオバトル普及委員会)
1. 発表参加者が読んで面白いと思った本を持って集まる.
2. 順番に一人5分間で本を紹介する.
3. それぞれの発表の後に参加者全員でその発表に関するディスカッションを2~3分行う.
4. 全ての発表が終了した後に「どの本が一番読みたくなったか?」を基準とした投票を
参加者全員一票で行い、最多票を集めたものを『チャンプ本』とする.
ビブリオバトル公式HP
http://www.bibliobattle.jp/
以上
【添付資料】
① 発表者募集要領.pdf
② 参加申込書(記入例)-.pdf