よくある質問(FAQ)
図書館の中でパソコン(Officeソフト)の利用やプリントアウトができますか
Officeソフトの利用やプリントアウトが可能です。
※利用は本学の全学統合認証IDを持つ学生・教員に限ります。
OPAC(R-WAVE)端末 と表記のある端末は
蔵書検索・検索結果のプリントアウト専用となっており、
Officeソフトの利用はできません。
A4以外の用紙でプリントアウトできますか カラーでプリントアウトできますか
プリントアウト可能となりました(2021年4月に、情報メディアセンターが教育系情報システムのリプレイスを完了しました)
スマホで検索!ru libスマートフォンアプリのご案内
携帯から資料検索できますか
龍谷大学mobileOPAC
携帯電話からも蔵書検索及びMyLibraryにアクセスできます。
URL: https://mylibrary.ryukoku.ac.jp/iwjs0005opc/mobtopmnu.do
QRコードからアクセス!
サービス内容
蔵書検索ができます。
利用状況参照で自分の借りている資料の状況がわかります。
資料の予約や貸出更新ができます。
ログインIDとパスワードはPC版のMyLibraryと同じです。
ru-libでは何を探すことができますか また、検索方法の違いを教えてください
ru-libには7種類のタブがあります。タブごとに以下のコンテンツを検索することができます。
探したい対象や資料によって、タブを切り替えてご利用ください。
蔵書検索(R-WAVE)
本学図書館が所蔵する図書や雑誌を検索できます。
論文検索
日本(国内)の論文、雑誌記事などの情報を、タイトルやキーワードから検索できます。
蔵書・論文+(R-OCEAN)
R-OCEANは、龍谷大学が所蔵する図書・蔵書だけでなく電子資料(電子ジャーナルやデータベースなど)をまとめて一度に検索できるサービスです。
電子ジャーナル
タイトル、ISSN、キーワードから、龍谷大学で利用可能な電子ジャーナルのフルテキストにナビゲートします。
学内学術成果
龍谷大学学術機関リポジトリ(R-SHIP)から、学位論文、学内で発行している紀要などを検索・閲覧できます。
他大学検索(NII検索)
国立情報学研究所が提供する目録所在情報サービスを利用して、参加する図書館が所蔵する資料を検索できます。
※参加館が所蔵する蔵書がすべて登録されている訳ではありませんので、近隣大学の蔵書をより詳しく検索したい場合は横断検索をご利用ください。
横断検索
☑を対象として横断検索ができます。
上記で調べても見つからない場合や調べ方が分からない場合は
レファレンスカウンターまでお問い合わせください。