講習会などのイベント
【瀬田ミニ展観】「就職活動応援展」開催案内
皆さまにとって必見のお役立ち情報が満載の図書展示です。
もちろん展示の図書は貸出可能です!
また、図書館HPから利用可能なデータベースを活用した情報収集についてもご紹介しておりますので、
是非一度ご覧ください。
今回もいつも通り、気軽にお立ち寄りいただける展示となっております。
皆さまのご来館を心よりお待ちしております。
期間:2021年1月6日(水)~2月26日(金)
場所:瀬田図書館本館1階 ミニ展観コーナー
主な展示資料:
・『就職活動がまるごと分かる本 : いつ?どこで?なにをする?』
https://opac.ryukoku.ac.jp/iwjs0005opc/BB21613695
・『コロナ後に生き残る会社 食える仕事 稼げる働き方』
https://opac.ryukoku.ac.jp/iwjs0005opc/BB32122368
・『SPI3&テストセンター出るとこだけ!完全対策』
https://opac.ryukoku.ac.jp/iwjs0005opc/BB32110911
・『内定者の書き方がわかる!エントリーシート自己PR・志望動機完全対策』
https://opac.ryukoku.ac.jp/webopac/BB21501785
・『採用側のプロが書いた就職面接完全対策集』
https://opac.ryukoku.ac.jp/iwjs0005opc/BB32089388
レポート・卒業論文の参考電子書籍の紹介
貸出ランキング(12/16現在)の上位に、レポート・論文の書き方に関する図書が入っていますが、複数冊所蔵していても貸出中の状態が続いています。
是非、電子書籍を利用してみてください。
添付データの読みたい図書の画像をクリックすると電子書籍にアクセスできます。
なお、利用時は学内Wifi、学外からは学認・VPN接続でご利用下さい。
レポート・卒業論文の参考電子書籍一覧.pdf
<展示期間延長>【深草】大宮図書館所蔵貴重書「禿氏文庫貴重書展」を開催中
2020年度大宮図書館特別WEB展観「禿氏祐祥~知の先人~」の開催について
こちらも是非ご覧ください。
--------------------------------------------------------------
深草図書館では、「禿氏文庫貴重書展」を開催しています。
「禿氏文庫」は、龍谷大学名誉教授であり、仏教史学並びに仏教書誌学の研究者として知られる禿氏祐祥(とくしゆうしょう)氏(1879~1960)の旧蔵書です。
【深草】関連書籍と本学の取り組みからSDGsを考える 展示開催中
期間:2020年11月30日(金)~2021年2月8日(月)
場所:深草図書館1階入退館ゲート奥
2015年9月に「持続可能な開発目標=sustainabledevelopment」が国際連合で採択されて以降、その取組は世界に大きなひろがりを見せ、
現在では、経済活動や教育研究を含めたあらゆる面において、SDGsを踏まえた施策や取り組みを日常的に目にするようになりました。
本学は、建学の精神である浄土真宗の精神の下、教育・研究を通じて社会的課題の解決に取り組んでおり、
近年では、「仏教SDGs」という独自の視点を持った様々な取り組みが進められています。
今回、深草図書館展観「SDGsを考える 関連書籍と本学の取組から」では、龍谷大学図書館の所蔵資料からSDGsの17の目標に関連する書籍に加え、
道元図書館長が選定した仏教SDGsの理解を深める関連書籍を展示しています。
また、学内のSDGsの取組事例紹介を併せて行い、身近な取組からも理解を深めていただければと考えています。
【瀬田図書館】学生アシスタントスタッフ募集について
瀬田図書館書館でアルバイトをしてみませんか?瀬田図書館では、アシスタントスタッフとして
《募集人数》 若干名
《時 給》 940円/1H (交通費は支給しません)
《業務内容》 返本作業・書架整理・書架移動・書架清掃・閉館作業・イベント運営など
《勤 務 地 》 瀬田図書館
《勤務開始》 2021年2月下旬〈予定〉
《応募資格》 先端理工学部・社会学部・農学部の学部生(現1・2年生に限る)
《応募方法》 瀬田図書館本館1Fカウンターに設置、または図書館ホームページからダウンロードした
応募書類に必要事項を記入し、2021年1月15日(金)15時までに同カウンターへ
本人が持参するか、またはメール添付にて提出してください。
メール先:s-lib*ad.ryukoku.ac.jp (送信時は*を@に変更ください)
件名:【瀬田図書館】アルバイト応募について
いずれも、自筆にてお願いします。
《選考方法》 書類・面接による選考
(応募書類は返却いたしませんので、ご了承願います。)
《個人情報の収集および利用目的》
ご応募いただいた際の個人情報は、採用活動業務全般においてのみ使用いたします。
ライブラリ―サポーター活動中!「Web選書」「おすすめデータベースの紹介」
ライブラリーサポーターは、学生の視点やアイデアを反映させ、図書館をさらに使いやすい、快適な空間にしていくために、活動しています。
今年度は、オンラインでの活動として、新たに「Web選書」や「おすすめデータベースの紹介」を実施しました。
<Web選書>
オンラインの選書ツールを使って、ライブラリーサポーターが図書館に置いて欲しいと思う本を選びました。深草図書館2階の学生選書コーナーに配架していますので、皆さんのお気に入りの本を見つけてください。
<おすすめデータベースの紹介>
図書館システム上では、様々なデータベースを利用することができますが、その中でもライブラリ―サポーターがおすすめするデータベースを紹介する資料を作成しました。自宅からでも利用可能ですので、ぜひ利用して日々の学習等に役立ててください。
ライブラリ―サポーターおすすめデータベース紹介.pdf
◎ライブラリーサポーターは、図書館活動を学生視線から捉え、様々な活動を実施しています。ライブラリーサポーターの活動に関心のある方は、下記のアドレスまでお問い合わせください。
biblio@ad.ryukoku.ac.jp
【瀬田ミニ展観】「厳選!レポート・卒論・卒研の取り組み方お役立ち本」開催案内
このような悩みに応えるべく、ライティングサポートセンターの
チューターが厳選した本を展示します。
展示資料は、全て貸出可能ですので、是非、ご利用ください。
期間:2020年12月7日(月)~2021年1月28日(火)
場所:瀬田図書館本館1階 ミニ展観コーナー
主な展示資料:
・「ゼロからわかる大学生のためのレポート・論文の書き方」
https://opac.ryukoku.ac.jp/iwjs0005opc/BB21465348
・「レポート・論文をさらによくする「書き直し」ガイド」
https://opac.ryukoku.ac.jp/iwjs0005opc/BB21618469
・「思考を鍛えるレポート・論文作成法」
https://opac.ryukoku.ac.jp/iwjs0005opc/BB32084034
・「論文の教室」
https://opac.ryukoku.ac.jp/iwjs0005opc/BB21192596
・「レポート・論文をさらによくする「引用」ガイド」
https://opac.ryukoku.ac.jp/iwjs0005opc/BB32117543
・「マンガでわかる大学生のためのレポート・論文術」
https://opac.ryukoku.ac.jp/iwjs0005opc/BB32124074
<開催報告>オンライン・ビブリオバトル
11月26日(木)、オンライン・ビブリオバトルを開催しました。対面式のビブリオバトルは、これまで10回以上実施してきましたが、オンラインでの実施は今回が初めてとなります。
当日は、3名のバトラー(出場者)が、それぞれのお薦め本をもとに、熱いトークを繰り広げました。オーディエンス(聴衆)には、学生さんに加えて、図書館長などの参加もあり、世代を超えてオンライン・ビブリオバトルを楽しみました。
挙手での投票の結果、チャンプ本は、法学部3回生の市来裕奈さんの紹介した下記の本に決定しました。
チャンプ本: 『ヴェールドマン仮説』(西尾維新 著)
今回紹介された本とバトラーは下記のとおりです。(当日発表順)
1.『鹿の王』(上橋菜穂子 著)
文学部3回生 濵岡利奈さん
2.『ヴェールドマン仮説』(西尾維新 著)
法学部3回生 市来裕奈さん
3.『人魚の眠る家』(東野圭吾 著)
国際学部1回生 中山いつみさん
(なお2冊目のチャンプ本については、現在、購入手続き中です。
所蔵されましたら、ぜひご一読ください!)
オンライン・ビブリオバトルについて、当初は「臨場感がどこまで保てるのだろうか?」と一定の不安がありましたが、実施した結果は、予想以上に一体感があり、参加者間のコミュニケーションも円滑に取れることが確認できました。
今後も、図書館ではこのようなオンラインの催しも継続して開催できればと考えています。皆様の積極的なご参加をお待ちしています。
<「学生Web選書」のお知らせ>
図書館では、今回「学生Web選書」を実施します。
募集人員は20名。申し込みは、12月18日(金)まで。
申し込み方法等の詳細は、下記の図書館ホームページで確認してください。
https://library.ryukoku.ac.jp/index.php?key=bbpwcjv3w-1807#_1807
「学生Web選書」の参加者を募集します!
下記のとおり「学生Web選書」の参加者を募集します。
インターネット環境があれば、選書期間中に、いつでもどこからでも参加できます。
年末・年始の休暇を活用して、ぜひご参加ください!!
皆さんの読書への意向を図書館に反映することができる絶好の機会です。
ふるってご参加ください。
(既に図書館に所蔵されている資料は選書できませんのでご注意ください)
記
○対象
学部・短期大学部の学生
○募集人数
20名 (先着順)
○募集期間
12月7日(月)~12月18日(金)
○申込方法
下記のアドレス宛にメールでお申し込みください。
biblio@ad.ryukoku.ac.jp
◇メールの件名は、「学生Web選書」とし、
◇メール本文に下記の事項を記入。
①氏名
②学籍番号
◎選書期間
12月21日(月)~1月5日(火)
Web選書の方法については、実施時に説明資料でお知らせします。
【大宮図書館ミニ展観】佛教児童博物館について(一部資料の展示入れ替え)
補完することを設立目的としていました。
「料理×トリビア展」の案内
・料理:レシピ本や栄養にまつわる本、文化人が愛した食事など、広く料理にまつわる本を集めました。
料理を作る・食べることを楽しみ、料理にまつわる歴史的背景なども学んでみませんか。
・トリビア:様々なジャンルのトリビア(雑学)に関する本を集めました。これであなたも雑学博士に!
【瀬田ミニ展観】ライサポ企画「知識の幅を広げよう!」開催中
勉強や生活に役立つ本から、趣味の本、眺めるだけでも楽しい図鑑まで
いろいろ集めてみました。
シリーズになっているお役立ち本もあるのでぜひ読んでみてください!
期間:2020年12月1日(火)~2021年1月11日(月)
場所:瀬田図書館本館1階 ミニ展観コーナー(受付カウンター前)
主な展示資料:
・雑草学入門
https://opac.ryukoku.ac.jp/iwjs0005opc/BB32070521
・図鑑大好き! : あなたの散歩を10倍楽しくする図鑑の話
https://opac.ryukoku.ac.jp/iwjs0005opc/BB21562362
・東京桜100花
https://opac.ryukoku.ac.jp/iwjs0005opc/BB21608352
・ときめく鉱物図鑑
https://opac.ryukoku.ac.jp/iwjs0005opc/BB21490382
・できるゼロからはじめるワード&エクセル 2019超入門
https://opac.ryukoku.ac.jp/iwjs0005opc/BB32098635
・著作権がよ〜くわかる本
https://opac.ryukoku.ac.jp/iwjs0005opc/BB21623155
・人生が豊かになる色彩心理
https://opac.ryukoku.ac.jp/iwjs0005opc/BB32011093
・名作アニメの風景50
https://opac.ryukoku.ac.jp/iwjs0005opc/BB21539002
・基礎から学ぶ!スポーツマッサージ
https://opac.ryukoku.ac.jp/iwjs0005opc/BB32107250
【瀬田ミニ展観】「青春って一瞬だ」開催中
ある先生が言ったせりふです。
今この大変な状況下においても、皆さんの青春は誰にも取り上げられずに確かに在ります。
青春小説の名作を集めた今回の展観で、気になった本をぜひ手に取ってみてください。
皆さんの青春のひとときを彩る一助になれば幸いです。
期間:2020年12月1日(火)~2021年1月31日(日)
場所:瀬田図書館本館地下1階 ミニ展観コーナー
・『敗者たちの季節』
https://opac.ryukoku.ac.jp/iwjs0005opc/BB32011136
・『島はぼくらと』
https://opac.ryukoku.ac.jp/iwjs0005opc/BB21562930
・『深夜特急』
https://opac.ryukoku.ac.jp/iwjs0005opc/BB20250082
・『君の膵臓をたべたい』
https://opac.ryukoku.ac.jp/iwjs0005opc/BB21604110
・『夜は短し歩けよ乙女』
https://opac.ryukoku.ac.jp/iwjs0005opc/BB21453554
・『ミス・ブロウディの青春』
https://opac.ryukoku.ac.jp/iwjs0005opc/BB21623620
【瀬田ミニ展観】Libアド企画「本で世界旅行」開催案内
今回は海外旅行が出来ない今だからこそ、部屋で世界旅行を満喫できるように
世界のあらゆる本をLibアドメンバーが選書しました。
本を手に取って世界旅行に出かけましょう!
期間:2020年11月16日(月)~2021年1月12日(火)
場所:瀬田図書館本館1階 ミニ展観コーナー
主な展示資料:
・「オーストラリア・ニュージーランド移住計画」
https://opac.ryukoku.ac.jp/iwjs0005opc/BB21348161
・「エジプト神話集成」
https://opac.ryukoku.ac.jp/iwjs0005opc/BB32009941
・「台湾旅人地図帳」
https://opac.ryukoku.ac.jp/iwjs0005opc/BB32121803
・「旅をする木」
https://opac.ryukoku.ac.jp/iwjs0005opc/BB21382159
・「南米世界遺産紀行」
https://opac.ryukoku.ac.jp/iwjs0005opc/BB21266085
・「図説イングランドの」
https://opac.ryukoku.ac.jp/iwjs0005opc/BB21614433
・「京都奈良のお寺で仏像に出会いましょう」
https://opac.ryukoku.ac.jp/iwjs0005opc/BB32089434
<出場者募集>オンライン・ビブリオバトル
皆さん「ビブリオバトル」ってご存知ですか?
ビブリオバトルとは、みんなで集まって5分で本を紹介。
そして、読みたくなった本(=チャンプ本)を投票して決定する、スポーツのような書評会です。
今回は、龍谷大学図書館では初めてのオンライン形式によるビブリオバトルの開催となります。
ビブリオバトルを知らない、初めての方でも大丈夫です。あなたも1度参加してみませんか?
1.日時
2020年11月26日(木)17:00~
2.開催方法
ZOOMによるオンライン開催
3.出場者(バトラー)
4~5名(本学学生)
4.応募方法
専用メールアドレス(biblio@ad.ryukoku.ac.jp)への送信。
メールの件名は、「ビブリオバトル」とし、
メール本文に、①氏名と②学籍番号を記載してください。
5.応募締切
2020年11月20日(金)17時まで
以上
【大宮図書館ミニ展観】佛教児童博物館について
補完することを設立目的としていました。
展示期間は、2020年11月2日から2021年1月28日までの予定です。
【瀬田ミニ展観】「レポート・論文展(後期編)」開催案内
大学生になりレポートを書きなれない1回生から、卒業論文を作成する3、4回生まで、
学年に応じた資料を紹介することにより、全学年の学生の方が興味を持っていただける資料を
多く展示しておりますので、気軽にご利用ください。
期間:2020年11月2日(月)~12月24日(木)
場所:瀬田図書館本館1階 ミニ展観コーナー
主な展示資料:
・『大学1年生の君が、はじめてレポートを書くまで。』
https://opac.ryukoku.ac.jp/iwjs0005opc/BB32114525
・『あしか : 大学生のための表現力トレーニング : アイデアをもって社会について考える』
https://opac.ryukoku.ac.jp/iwjs0005opc/BB32004117
・『どうすれば論文・レポートが書けるようになるか : 学習者から学ぶピア・レスポンス授業の科学』
https://opac.ryukoku.ac.jp/iwjs0005opc/BB32113506
・『はじめての研究生活マニュアル : 解消します!理系大学生の疑問と不安』
https://opac.ryukoku.ac.jp/iwjs0005opc/BB21593846
・『知ってますか?理系研究の“常識" : 研究・論文・プレゼンの作法』
https://opac.ryukoku.ac.jp/iwjs0005opc/BB32119692
【瀬田ミニ展観】「スキマ時間はタカラの時間」開催案内
スキルアップをしたいけれど、なかなか続かなくて・・・。
そこで!瀬田図書館では、悩めるあなたへオススメの、
短時間・短期間で学習いただけるような、多種多様な分野の書籍を
ご用意いたしました!
この機会に、専門分野以外にもチャレンジして新しい道を作りませんか?
資料は全て貸出可能です!
期間:2020年11月2日(月)~11月29日(日)
場所:瀬田図書館本館地下1階 ミニ展観コーナー
主な展示資料:
・「図解身近にあふれる「科学」が3時間でわかる本」
https://opac.ryukoku.ac.jp/iwjs0005opc/BB32072721
・「大学4年間の社会学が10時間でざっと学べる」
https://opac.ryukoku.ac.jp/iwjs0005opc/BB32080523
・「すぐに使える英会話超入門 : 短期完成! 」
https://opac.ryukoku.ac.jp/iwjs0005opc/BB32102062
・「知っておいしい調味料事典」
https://opac.ryukoku.ac.jp/iwjs0005opc/BB32119965
【瀬田ミニ展観】「秋といえば…○○の秋!」開催案内
「○○の秋」というと皆さんは○○にどんなワードが思い浮かびますか?
今回の展観では○○に入りそうな「食欲」「芸術」「スポーツ」「読書」「睡眠」の
5つのテーマに分けて図書を紹介します。
ぜひご利用ください!
期間:2020年10月5日(月)~11月26日(木)
場所:瀬田図書館本館1階 ミニ展観コーナー
主な展示資料:
・「もっと知りたい「怖い絵」展」
https://opac.ryukoku.ac.jp/iwjs0005opc/BB32105097
・「健康・フィットネスと生涯スポーツ」
https://opac.ryukoku.ac.jp/iwjs0005opc/BB32114468
・「「食事」を知っているだけで人生を大きく守れる」
https://opac.ryukoku.ac.jp/iwjs0005opc/BB32009523
・「できる大人の9割がやっている得する睡眠法」
https://opac.ryukoku.ac.jp/iwjs0005opc/BB32031465
・「ある男 = A man」
https://opac.ryukoku.ac.jp/iwjs0005opc/BB32091193
自由参加型:秋の図書館利用者講習会のご案内
図書館では既にゼミ単位の2020年度図書館利用者講習会(図書館ツアー・情報検索講習会)を新入生向けに開催し参加いただいております。