掲示板

講習会などのイベント

出場者募集!! 龍谷大学図書館 ビブリオバトル開催

 今回のビブリオバトルは、「全国大学ビブリオバトル2017首都決戦~」の「関西B地区予選会」を兼ねており、チャンプ本獲得(優勝)者は、「関西B地区決戦」(1118日開催)に出場することになります
 
 さらに、地区決戦でも優勝すれば、「全国大学ビブリオバトル2017首都決戦」(1217日開催)に出場することが出来ます。
 
現在、出場者(バトラー)を募集しています。下記のとおりご応募ください。
 また、観戦は自由ですので、当日直接会場までお越しください。


                                  記
1.日時
   深草キャンパス : 201711  2日(木)15:15
   瀬田キャンパス : 20171031日(火)17:15


2.場所
   深草キャンパス : 深草図書館 B1階 ナレッジコモンズ
   瀬田キャンパス : 瀬田図書館 B1階 ナレッジコモンズ

3.出場者(バトラー)

   各キャンパス 45名(本学学生)

4.応募方法 (下欄の各添付資料をご覧下さい。)

   *メール申込:専用メールアドレス(biblioad.ryukoku.ac.jp)への送信。
     氏名、所属、連絡先等をご記入ください。
   *カウンター申込:各図書館カウンターで応募用紙に記入し申し込む。

5.その他  

 ・瀬田学舎での予選会は参加人数が規定人数である4名に満たない場合には開催をせず、

 112日(木)に深草学舎で開催される予選会と合同で行う場合がございます。

 瀬田予選会の開催の有無は1027日(金)正午時点の申込状況にて決定いたします。

    ・当日の観戦は自由です。観戦者の皆さまの投票でチャンプ本が決定します。


  【添付資料】

   ①ビブリオバトル 応募用紙 2017.pdf

   ②ビブリオバトル公式ルール.pdf

   ③首都決戦までの流れ.pdf

   ④開催チラシ.pdf



2017年度 瀬田図書館 学生選書ツアーの募集について(お知らせ)

  図書館を利用していて、「こんな本が大学図書館にあればいいのに…」と思ったことはありませんか?

 学生選書ツアーは、学生の皆さんに書店で図書館に置いて欲しい本を選んでもらう企画です。

  皆さんの意見を図書館に反映することができますので、下記の応募期間内に是非応募し、

 ご参加ください。


                     記                          

【開催日・場所・対象学生等】

  日   時: 1025日(水)18:002000

  場   所: 大垣書店フォレオ大津一里山店

  対   象: 学部学生(理工学部、社会学部、農学部)


【募集期間・応募方法等】

   応募期間:  10月10日(火)~10月23日(月) 土・日曜日を除く 毎日 9時~17時

   応募方法:  別添「瀬田図書館学生選書ツアー 参加申込書」に必要事項を記入

         のうえ、提出して下さい。

   提出場所:  瀬田図書館本館1階カウンター 

  

   *応募方法等の詳細は添付の「参加募集要項」等をご確認ください。


    ①2017瀬田図書館学生選書ツアー 参加申込書.docx

    ②2017年度瀬田図書館学生選書参加募集要領.pdf

    ③2017学生選書参加者募集ポスター.pdf

   

館長プロデュース「本を語る夕べ」の開催について

「本を語る夕べ」は、龍谷大学図書館の新しい企画です。

「本を語る夕べ」では、先ずスピーカーが本をもとにした様々な話題を提供します。

そして、それをもとに参加者が、それぞれ興味・関心のあることについて、フリートークを重ねていきます。

あなたも、「本を語る夕べ」に参加して、新たな「本との出会い 人との出会い」を見つけませんか!

 

※対   象: 興味のある方はどなたでも

 

☆第2回

日   時:1031日(火) 17時~1830

スピーカー:大前眞先生(経済学部)

本  :  『銃・病原菌・鉄:一万三〇〇〇年にわたる人類史 
        の謎』(上、下)

         ジャレド・ダイアモンド〔著〕、倉骨彰〔訳〕 
         草思社、
2000      

 場   所: 深草図書館 2階 グループワークルーム4

 

☆第3回

 日   時: 111日(水) 17時~1830

スピーカー:    堀田知子先生(社会学部)

本  :    『幸せになりたければねこと暮らしなさい』   

樺木宏〔著〕、自由国民社、2016      

場   所: 瀬田図書館 B1階 ナレッジコモンズ

 

☆第4回

日   時:    1129日(水) 17時~1830

スピーカー:    加藤博史先生(短期大学部)

本  :    『ルポ虐待:大阪二児置き去り死事件』

杉山春〔著〕、ちくま新書、2013      

場   所: 深草図書館 2階 グループワークルーム4

 

☆第5回

日   時:    127日(木)  17時~1830

スピーカー: 石田徹先生(政策学部)

本  :    『共生保障:「支え合い」の戦略』

宮本太郎〔著〕、岩波新書、2017      

場   所: 深草図書館 2階 グループワークルーム4

 

☆第6回

日   時:    1221日(木) 17時~1830

スピーカー:    川添泰信先生(文学部)

本  :    『こころの手足:中村久子自伝』

中村久子〔著〕、春秋社、1999          

場   所: 大宮図書館 2階 ナレッジコモンズ

 

<主催>龍谷大学図書館

 

<問合せ>

f-lib@ad.ryukoku.ac.jp (深草図書館)

o-lib@ad.ryukoku.ac.jp (大宮図書館)

s-lib@ad.ryukoku.ac.jp (瀬田図書館)


館長プロデュース.pdf

<出場者募集>全国大学ビブリオバトル 龍大予選

 今回のビブリオバトルは、「全国大学ビブリオバトル2017首都決戦~」の「関西Bブロック予選会」を兼ねており、チャンプ本獲得(優勝)者は、本学深草学舎で開催される「関西Bブロック地区決戦」(1118日開催)に出場することになります。
 
 さらに、地区決戦でも優勝すれば、「
全国大学ビブリオバトル2017首都決戦」(1217日開催)に出場することが出来ます。
  
現在、出場者(バトラー)を募集しています。以下のとおりご応募ください。

1.日時: 
2017112日(木)15:15

2.場所: 深草図書館 B1階 ナレッジコモンズ
  
3.出場者(バトラー):45名(本学学生)
 
4.応募方法

 *メール申込:専用メールアドレス(biblioad.ryukoku.ac.jp)への送信。
   氏名、学籍番号、連絡先を記入してください。
 *カウンター申込:各図書館カウンターで応募用紙に記入。

5.その他

  当日の観戦は自由です。観戦者の皆さまの投票でチャンプ本が決定します。

ビブリオバトル 応募用紙 2017.doc
ビブリオ:龍大予選.pdf


 

ライブラリーサポーターのおすすめ本:テーマ「新生活」!!

 深草図書館1階エントランスのライブラリーサポーターコーナーでは、恒例のライブラリーサポーターのおすすめ本を展示しています。今回のテーマは「新生活」。長い夏休みを終えた新学期の始まりに合わせた内容となっています。

あなたも、読書の秋におすすめ本を読んで、心機一転、新生活を謳歌しませんか。設置後すぐに借りられた本もありますので、関心のある方は早めにご来館ください。

 

ライブラリーサポーターは、図書館で様々な活動を行っています。京都府で初めて開催された「全国高等学校ビブリオバトル京都府大会」(924日)では、司会をはじめ運営に大きく関わっていただきました。

今後も、「全国大学ビブリオバトル 龍大予選」(112日)や、「全国大学ビブリオバトル関西Bブロック決戦」(1118日)などの催しにライブラリーサポーターの活躍が期待されます。

 

ライブラリーサポーターの活動に関心のある方は、以下のアドレスにご連絡ください。

 連絡先: biblio@ad.ryukoku.ac.jp
サポーターおすすめ本.pdf

ライティングセンター&瀬田図書館共催  おすすめ本「忖度」について

   20173月に起きた森友学園問題の中で、忖度という言葉が注目され流行語となりました。

 忖度の意味を調べると、「他人の気持ちをおしはかること。推察。」(コトバンク)とある。森友学園問題では、官僚が政治家の意図を忖度したことが問題となりました。安倍政権の問題を追及するために多用された言葉のため、忖度すること=悪いことのようなイメージを持っている人も多いかもしれません。しかし、忖度は良い意味でも使われてきた言葉です。問題は、「誰が何のために忖度したのか」という点にあります。

 

 森友学園問題が話題となり海外でも報じられる過程で、ある問題が起こりました。忖度という日本語は、英語で訳すことができない。「surmise(推測する)」「reading between the lines(行間を読む)」が意味としては近いが、どれも忖度の意味を正確に訳せているわけではありません。つまり、忖度は日本社会特有のコミュニケーションであるのかもしれません。

 

今回ライティングセンターでは、忖度をテーマに本を選び紹介しています。また、瀬田図書館で働く学生(ライブラリー・アドバイザーを含む)にもライターを募集し、この企画に加わってもらいました。

選ばれた本の多様さから忖度がいかに広がりのある言葉なのかをわかっていただけると思います。あるいは、多様な忖度のとらえ方ができるのだろうと思います。

もし、紹介されている本の中に気になるものがあれば、この機会にぜひ手に取り読んでみて、忖度について考えてみていただければ幸いです。

 

 【 おすすめ本 】

テ  ー  マ : 忖 度(そんたく)

  期   間 : 2017103(火)~122()

  場   所 : 瀬田図書館本館1階  カウンター前 

深草ミニ展観 卒論・プレゼン展 開催中

ディスカッションやプレゼンテーションに役立つ話し方や論理的思考の組み立て方、パワーポイントの使い方、統計調査やデータ分析の方法、卒論のテーマ設定や書き方等の資料、また、デザインの組み方やドキュメンタリーなどの動画作成の基本的な資料を収集し、深草図書館2階展観スペースに展示しています。
討論会等イベントや卒論執筆に役立ててはいかがでしょうか?


展示期間:201710月末(予定)

展示場所:深草図書館 2階展観スペース

【主な展示資料】(予定)

『エクセルで分析、パワポでプレゼン! : 説得力を高めるプレゼン活用テクニック

https://opac.ryukoku.ac.jp/iwjs0005opc/BB21555172


『卒論を書こう:テーマ探しからスタイルまで』

https://opac.ryukoku.ac.jp/iwjs0005opc/BB21338127


『できるPowerPoint2013Windows8/7対応』

https://opac.ryukoku.ac.jp/iwjs0005opc/BB21525376


『できるWord&Excel2013Windows10/8.1/7対応』

https://opac.ryukoku.ac.jp/iwjs0005opc/BB21605463


『ドキュメンタリーを作る2.0:スマホ時代の映像制作』

https://opac.ryukoku.ac.jp/iwjs0005opc/BB32009255


『伝わるデザインの基本:よい資料を作るためのレイアウトのルール』

https://opac.ryukoku.ac.jp/iwjs0005opc/BB32003484

『創作のヒミツ』

https://opac.ryukoku.ac.jp/iwjs0005opc/BB32010553


『スマートフォン時代の法とルール:ツイッター、
SNS、動画配信サービス、携帯電話のトラブルと解決法』

https://opac.ryukoku.ac.jp/iwjs0005opc/BB21471960



『大学生のための「読む・書く・プレゼン・ディベート」の方法』

https://opac.ryukoku.ac.jp/iwjs0005opc/BB21590157


『「論文を書く」ということ:憂鬱な知的作業のすすめ』

https://opac.ryukoku.ac.jp/iwjs0005opc/BB21581144


 卒論・プレゼン展(9-10月)資料リスト.pdf



2017年度大宮図書館特別展観「~物語る~」を開催します!!

龍谷大学では、これまでも図書館が所蔵している貴重な古典籍を特別展観として展示してまいりましたが、今回は、仏教の著名な説話をはじめとして、古今東西の人々が紡いできた「物語り」を紹介したいと思います。今回は50点の資料を出陳します。

この機会に普段見ることができない貴重な資料を御覧ください。

 

日  程:2017年10月12日(木)~10月20日(金)

 

時  間:10時~17時(16時30分受付終了)

    ※最終日の10月20日のみ、16時まで(15時30分受付終了)

 

場  所:龍谷大学大宮学舎本館  展観室

 

注意事項:1)駐車場はありません。公共の交通機関を御利用ください。

     2)展観図録を御来場記念に一人1部、無料で進呈します。

特別展覧会チラシ

ナレッジコモンズオープニングイベントのお知らせ

2017年9月11日に大宮図書館にナレッジコモンズがオープンします。
オープンに伴い下記のとおりイベントを開催しますので、興味のある方は是非ご参加ください。

①イベント名:「和装本のメモ用紙をつくろう」

②日時:2017922日(金)13時~16

   ※2部入替制で実施

     113時~1420

     21450分~16

③定員:各時間帯15名(合計30名、先着順)
④申込方法:大宮図書館カウンターへお越しください。
⑤申込期間:9月11日~9月20日

ナレッジコモンズイベント.pdf

2017年9-10月展観「眺めたくなる図鑑の世界」

  毎日のように利用される方もいれば、普段は行く機会がないという方も多い大学図書館。

 試験期に来館者数が伸びることから、学生の皆さんは大学図書館を「勉強場所」として活用されていることが分かります。

 公共図書館に比べ、学修エリアが充実していることは大学図書館の特徴ともいえます。

 ただ、もっと気軽に、日常的に足を運べる場所で在りたいと、瀬田図書館は考えています。

 そこで今回は、文章をじっくり読まずとも、ただ眺めているだけで楽しい本「図鑑」を下記のとおりご紹介します。「図鑑」というと小学校の図書室にあるような子ども向けのものを連想されるかもしれませんが、瀬田図書館では大人が楽しめる図鑑を多く所蔵しています。


 今回の展観を機に、大学図書館の本が難しいものばかりではないことを知ってください。

 そして、空いた時間に「ちょっと図書館に行こうかな」と思っていただけと嬉しいです。


 【企画内容】

 

   テーマ: 図書館で図鑑を楽しむ

   日 時: 201791()20171031()

   場 所: 瀬田図書館本館1階 


           2017年9-10月「図鑑」ポスター .pdf