掲示板

講習会などのイベント

【大宮図書館ミニ展観】幕末を生きた人たち

近年、新紙幣の人物として、官僚であり、実業家として、幕末から明治、大正、昭和に亘り、日本の発展に尽力した渋沢栄一(1840~1931)が注目され、ドラマにもなっています。
今回のミニ展観では、幕末を生きた人たちにより書かれた書物や記録などを展示、紹介しています。(展示は、6月期と7月期で入れ替えを行います。)この機会に、激動の時代を生きた人々のさまざまな考え方や生き方を知っていただければ幸いです。
※展示写真の撮影は出来ません。御注意ください。
掲載写真は、上から 『回顧録』(吉田松陰 著)、『水府公献策』(徳川斉昭 著)

   

【瀬田ミニ展観】「厳選!レポート・卒業論文の取り組み方お役立ち本」開催案内


レポートや卒業論文を書いていくにも、取り組み方がわからない。
本を参考にしようにも、たくさんあって、どれがわかりやすいのか困る。

このような悩みに応えるべく、
ライティングサポートセンターのチューターが厳選した本を紹介します。


 期間:2021年6月1日(火)~7月31日(土)
 場所:瀬田図書館本館1階 ミニ展観コーナー(受付カウンター前)

 主な展示資料:
 ・「ゼロからわかる大学生のためのレポート・論文の書き方」
   https://opac.ryukoku.ac.jp/iwjs0005opc/BB21465348
 ・「レポート・論文をさらによくする「書き直し」ガイド」
   https://opac.ryukoku.ac.jp/iwjs0005opc/BB21618469
 ・「思考を鍛えるレポート・論文作成法」
   https://opac.ryukoku.ac.jp/iwjs0005opc/BB32084034
 ・「論文の教室」
   https://opac.ryukoku.ac.jp/iwjs0005opc/BB21192596
 ・「レポート・論文をさらによくする「引用」ガイド」
   https://opac.ryukoku.ac.jp/iwjs0005opc/BB32117543
 ・「マンガでわかる大学生のためのレポート・論文術」
   https://opac.ryukoku.ac.jp/iwjs0005opc/BB32124074

【瀬田ミニ展観】「オタク、しんどくて楽しい。」開催案内


 「イベント行きたい!」「推しに会いたい!」「オフ会したい!」「聖地巡りたい!」
そういう意味での切なる「しんどい」がひしひしと聞こえてくるこのご時世。
私もです。外に発散する機会が減るなかで、「好き」の熱はこもるばかり。
そこで、せめてこの場で何かできないかと思い展観をやってみることにしました。
著作権や、集めたグッズ等の処分や譲渡に関する資料もありますので、ぜひご一読を。

 期間:2021年6月1日(火)~7月31日(土)
 場所:瀬田図書館本館地下1階 ミニ展観コーナー

 主な展示資料:
 ・「日本マンガ全史 : 「鳥獣戯画」から「鬼滅の刃」まで」
   https://opac.ryukoku.ac.jp/iwjs0005opc/BB32115168
 ・「2.5次元舞台へようこそ : ミュージカル『テニスの王子様』から『刀剣乱舞』へ」
   https://opac.ryukoku.ac.jp/iwjs0005opc/BB32078144
 ・「TYPE-MOONの軌跡」
   https://opac.ryukoku.ac.jp/iwjs0005opc/BB32078145
 ・「マンガと著作権 : パロディと引用と同人誌と」
   https://opac.ryukoku.ac.jp/iwjs0005opc/BB21145383
 ・「オタクの逝き方 : オレのコレクション死んだらどうなる?」
   https://opac.ryukoku.ac.jp/iwjs0005opc/BB21551089
 ・「荒木飛呂彦の漫画術」
   https://opac.ryukoku.ac.jp/iwjs0005opc/BB21588530


【瀬田ミニ展観】「論文・レポートの書き方」開催案内


 瀬田図書館では、6月から7月末まで「論文・レポートの書き方」をテーマとした資料展を実施します。
論文・レポートの書き方に関する本の展示はもちろん、図書館HPやデータベースを使用した資料収集の方法
についての掲示も行います。
レポートの作成は初めてという方から、卒業論文執筆中の方まで、学生の皆さん必見の資料展です。
展示している本はすべて貸出可能ですので、この機会にぜひご利用ください。

展示場所は、瀬田図書館本館1階入館ゲートのすぐそばです。
皆さまのご来館をお待ちしております。

 期間:2021年6月1日(火)~7月31日(土)
 場所:瀬田図書館本館1階 ミニ展観コーナー

 主な展示資料:
 ・『ゼロからわかる大学生のためのレポート・論文の書き方』
   https://opac.ryukoku.ac.jp/iwjs0005opc/BB21465348
 ・『マンガでわかる大学生のためのレポート・論文術』
   https://opac.ryukoku.ac.jp/iwjs0005opc/BB32124074
 ・『大学1年生の君が、はじめてレポートを書くまで。』
   https://opac.ryukoku.ac.jp/iwjs0005opc/BB32114525
 ・『よくわかる卒論の書き方』
   https://opac.ryukoku.ac.jp/iwjs0005opc/BB21519130
 ・『東大教授が教える!デキる大人の勉強脳の作り方』
   https://opac.ryukoku.ac.jp/iwjs0005opc/BB32134734

【深草】関連書籍と本学の取り組みからSDGsを考える 展示開催中

深草図書館では、「関連書籍と本学の取り組みからSDGsを考える」と題して、
企画展示を深草図書館1階入退館ゲート奥で開催しています。
この展示は、昨年度の2020年11月末~2021年2月初旬に開催した際に好評であったことから、
2021年度は年間を通じた展開とすることとなりました。



深草図書館展観「SDGsを考える 関連書籍と本学の取組から」では、龍谷大学図書館の所蔵資料から
SDGsの17の目標に関連する書籍に加え、仏教SDGsの理解を深める関連書籍を展示しています。
また、学内のSDGsの取組事例紹介を併せて行い、図書館を利用する学生が学内の身近な取組からも
SDGsの理解を深める機会を提供します。
なお、展示する関連書籍は、紹介する事例に併せて、入替をしながら展開して参ります。



現在は、東洋経済社ムックのSDGsに取り組む大学特集の本学掲載ページを紹介しています。

【瀬田ミニ展観】リブアド企画「インドア・アウトドア~あなたはどっち派~」開催案内


 瀬田図書館にてリブアド企画「インドア・アウトドア~あなたはどっち派~」と題した展観を実施します。
外で楽しめるテーマの本とお家で楽しめるテーマの本それぞれを展示します。少し憂鬱な雨の日も、
天気の良い晴れた日も、どんな人でも楽しめる本を選書しました。
 
 普段手に取ることのない本も、この機会にぜひ読んでみてください!


 期間:2021年5月11日(火)~7月15日(木)
 場所:瀬田図書館本館1階 ミニ展観コーナー

 主な展示資料※
 ・「野食ハンターの七転八倒日記」
   https://opac.ryukoku.ac.jp/iwjs0005opc/BB32103673
 ・「京都・奈良・琵琶湖自転車散歩」
   https://opac.ryukoku.ac.jp/iwjs0005opc/BB21491945
 ・「日本の星空ツーリズム : 見かた・行きかた・楽しみかた」
   https://opac.ryukoku.ac.jp/iwjs0005opc/BB32095131
 ・「グラフィックデザイン基礎」
   https://opac.ryukoku.ac.jp/iwjs0005opc/BB21532310
 ・「ひとつの素材があれば : 日々の献立も、おもてなしもこんなに簡単、こんなにおいしい」
   https://opac.ryukoku.ac.jp/iwjs0005opc/BB21579089
 ・「みきママのおうちで作る外食ごはん : あの人気店の味をまねしちゃいました~!!」
   https://opac.ryukoku.ac.jp/iwjs0005opc/BB32122952

「やさしい日本語」基礎講座① 解説動画の公開について

 

「やさしい日本語」基礎講座①の解説動画を公開します。


 「やさしい日本語」を学ぶことは、就活で注目される「コミュニケーション能力」の向上にも役立つといわれています。

基礎講座①では、日本の現状(少子化、高齢化)を概観し、いま日本社会にとって外国人の労働力と外国人との共存が不可欠であることが解説されています。

 関心を寄せて頂いた皆さんのご視聴をお待ちしています。

 

<動画の作成&解説>

本学非常勤講師 近藤正憲先生

<講座名>

 「やさしい日本語」基礎講座① 

日本の現状(少子化、高齢化)と「やさしい日本語」

<講師からのメッセージ>

 このチャンネルは龍谷大学とつながりのある方々に「やさしい日本語」についての知識を提供するためのものです。

 今私たちの住む日本は急速な少子高齢化と人口減少がはじまっています。今私たちは、この時代に私たちが一体何をしなければならないのかということを真剣に考えなければなりません。

 特に、若い皆さんはこれから外国に行こうと、国内にとどまろうと、言語を異にする人たちと共に学び、共に働き、共に地域で生きていくことになります。その時にお互いを理解するコミュニケーションの手段をきちんと作っておく必要があります。英語も大切だと思いますが、もう一つ目を向けていただきたいのが皆さんの母語である日本語です。

 あまり知られていないことですが、日本に住む外国人にとって、英語よりも日本語の方が理解しやすい言語なのです。「やさしい日本語」とは難解な語彙や文法形式を避ける、文を短くすることなどによって、外国人をはじめとした情報弱者と呼ばれる人たちに、日本語で意思疎通を図る取り組みです。この取り組みは近年大きな進展を見せており、日本社会の広範な分野に広がろうとしています。

 また、相手が発した言葉の意図を正確に把握し、簡潔で適切な言語形式で応対することは、どの言語においても重視されることで、英語をはじめとした外国語学習にも「やさしい日本語」の知識を応用することができます。

 この動画は龍谷大学の皆さんに「やさしい日本語」について知っていただくためのものです。「やさしい日本語」は21世紀の共通語です。このビデオ講座で「やさしい日本語」の基礎的なことをどうぞ学び、皆さんご自身の日本語コミュニケーションの方法を見直してください。これからの時代を生きる皆さんにとって必ずや有益な経験となることを私は確信しています。

 

<講座の流れ>

・動画1 基礎講座①:日本の現状(少子化、高齢化)と「やさしい日本語」

・動画2 基礎講座②:「やさしい日本語」の作り方1

・動画3 基礎講座③:「やさしい日本語」の作り方2

・動画4 基礎講座④:たどたどしい日本語に耳を傾ける(「やさしい日本語」受容編)

・動画5 基礎講座⑤:「やさしい日本語」の広がり

 

「やさしい日本語」については、政策学部の学生さんたちも学び、地域での活動に役立てられているようです。

 八幡市 × 龍谷大学政策学部村田和代ゼミ 『八幡市インバウンド対応プロジェクト』「やさしい日本語ガイドブック」「PR動画」完成報告会319日(金)14時 八幡市役所>

        https://www.ryukoku.ac.jp/nc/news/entry-8051.html          




      

【大宮図書館ミニ展観】本学の歴史を辿って(展示資料を入れ替えました)

本学は380年余りの歴史を有する大学です。江戸時代初期の本願寺の学寮から始まり、

学林、大教校、佛教大学など名称や制度を変えながら、今日の龍谷大学に至っています。

この大宮図書館がある大宮キャンパスは、本学の始まりの場所である本願寺に隣接しており、3キャンパスの中で、最も古い歴史を持っています。

今回のミニ展観では、『学林万検(がくりんばんけん)』、「本願寺文学寮之図」を展示します。
(4月時点で予告のとおり、展示を5月6日に入れ替えました)
 写真撮影等は禁止しています。御注意ください。

 

 以下の大学史資料室のホームページも御参照ください。

 https://library.ryukoku.ac.jp/Guide/page_id26

 

 写真は、『学林万検』、『本願寺文学寮之図』の順に掲載しています。



【瀬田ミニ展観】「犬派?猫派?」開催案内


 瀬田図書館では5月に「犬派?猫派?」の展観を行います。
コロナ禍で新しい生活に慣れることに苦労されている方や、学業などに疲れた方、
図書館で借りた犬・猫関連の本を読んで、その可愛さに癒されながら日々の疲れを
とりませんか?

展観資料は、全て貸出可能です。
本館地下1階のナレッジスクエアにて展示しておりますので、どうぞご利用ください!


 期間:2021年5月1日(土)~5月29日(土)
 場所:瀬田図書館本館地下1階 ミニ展観コーナー

 主な展示資料:
 ・『ボブがくれた世界 : ぼくらの小さな冒険』
   https://opac.ryukoku.ac.jp/iwjs0005opc/BB32045911
 ・『ボブという名のストリート・キャット』
   https://opac.ryukoku.ac.jp/iwjs0005opc/BB32045912
 ・『犬から聞いた素敵な話 : 涙あふれる14の物語』
   https://opac.ryukoku.ac.jp/iwjs0005opc/BB21538969
 ・『なぜ犬はあなたの言っていることがわかるのか : 動物にも"心"がある』
   https://opac.ryukoku.ac.jp/iwjs0005opc/BB21628223
 ・『人とペットの心理学 : コンパニオンアニマルとの出会いから別れ』
   https://opac.ryukoku.ac.jp/iwjs0005opc/BB32110754

【瀬田ミニ展観】「就職活動応援展~対策編~」開催案内

「面接でもっと上手く話せるようになりたい!」
「内定獲得のコツを掴んで、憧れの企業で働きたい!」
「本番直前、何か元気が出るような本が読みたい!」等々…。

面接・SPI等試験対策は勿論、就職後も役立つマナー本や、自己分析・時事に関する本まで、
幅広い資料を瀬田図書館本館1F階段前に展示していますので、お気軽にお立ち寄りください。
輝く未来に向かって、懸命に就職活動に励む皆様を、全力で応援致します!


 期間:2021年5月6日(木)~5月31日(月)
 場所:瀬田図書館本館1階 展観コーナー
 主な展示資料:
 ・「自信が持てる「話し方」講座 : 元NHKアナウンサーが徹底指導!」
   https://opac.ryukoku.ac.jp/iwjs0005opc/BB21586752
 ・「SPI直前テキスト&問題集」
   https://opac.ryukoku.ac.jp/iwjs0005opc/BB32105443
 ・「史上最強の内定獲得術」
   https://opac.ryukoku.ac.jp/iwjs0005opc/BB32111276
 ・「就活必修!1週間でできる自己分析 : エントリーシート・面接で失敗しない方法」
   https://opac.ryukoku.ac.jp/iwjs0005opc/BB32009895
 ・「朝読むと元気をくれる56の言葉」
   https://opac.ryukoku.ac.jp/iwjs0005opc/BB32029657

【瀬田ミニ展観】「大学生 おすすめ 本」開催案内

 
 皆さんご入学・ご進級おめでとうございます。
突然ですが皆さん、月に何冊くらい本を読みますか?数冊読む人もいれば全く読まない人もいると思います。
本を読むことで、【膨大な情報を得ることができる】【すごい人の人生や思考回路を覗ける】【自分の視野を
広げることができる】【隙間時間を活用できる】などたくさんのメリットがあると思います。
そこで、今回の展観では色々な人が大学生に読んでほしい本・おすすめしている本を集めてみました。
今回紹介できなかった本も図書館にはたくさんの本があります。
ぜひ、図書館を有効に活用しこれからのキャンパスライフを充実させましょう!!


 展示:2021年4月7日(水)~6月2日(水)
 場所:瀬田図書館本館1階 ミニ展観コーナー(新聞コーナー前)

 主な展示資料:
 ・「自分のアタマで考えよう : 知識にだまされない思考の技術 」
  https://opac.ryukoku.ac.jp/iwjs0005opc/BB32092962
 ・「ゼロ : なにもない自分に小さなイチを足していく 」
  https://opac.ryukoku.ac.jp/iwjs0005opc/BB21562744
 ・「7つの習慣」
  https://opac.ryukoku.ac.jp/iwjs0005opc/BB32111134
 ・「学問のすすめ : 現代語訳」
  https://opac.ryukoku.ac.jp/iwjs0005opc/BB21401909
 ・「わかりあえないことから : コミュニケーション能力とは何か」
  https://opac.ryukoku.ac.jp/iwjs0005opc/BB21508912

【大宮図書館ミニ展観】本学の歴史を辿って

   本学は380年余りの歴史を有する大学です。江戸時代初期の本願寺の学寮から始まり、
学林、大教校、佛教大学など名称や制度を変えながら、今日の龍谷大学に至っています。
   この大宮図書館がある大宮キャンパスは、本学の始まりの場所である本願寺に隣接しており、
3キャンパスの中で、最も古い歴史を持っています。
   大宮図書館には、現在約75万冊余りの蔵書があり、本学の歴史を今に伝える資料が数多く所蔵されています。
   今回のミニ展観では、学寮時代の記録である『学寮(がくりょう)造立事(ぞうりゅうのこと)』、
   学林時代の記録である『学林万検(がくりんばんけん)』、
   大宮キャンパス本館の落成を祝った法要を版画にした「慶(きょう)讃(さん)会(え)四(し)箇(か)法(ほう)要(よう)之(の)図(ず)」
などを展示しご紹介していきたいと思います。(展示は、4月と5月で入れ替えを行う予定です。)

 以下の大学史資料室のホームページも御参照ください。
 https://library.ryukoku.ac.jp/Guide/page_id26


 写真は、『慶讃会四箇法要之図』、『学寮造立事』の順に掲載しています。

【瀬田ミニ展観】Libアド企画「映像化してほしい小説」開催案内

 瀬田図書館本館一階にて「映像化してほしい小説」と題した展観を行います。
リブアドそれぞれが映像化をしたら良いのではないかと思う小説を選書しました。
あまり小説を読んでこなかった人もこれをきっかけに小説を読んでみてはいかが
でしょうか?


 展示:2021年3月24日(水)~5月10日(月)
 場所:瀬田図書館本館1階 ミニ展観コーナー

 主な展示資料:
 ・「どちらかが彼女を殺した」
  https://opac.ryukoku.ac.jp/iwjs0005opc/BB32095273
 ・「Fコース」
  https://opac.ryukoku.ac.jp/iwjs0005opc/BB21614713
 ・「よるのばけもの」
  https://opac.ryukoku.ac.jp/iwjs0005opc/BB32046420
 ・「ジェリーフィッシュは凍らない」
  https://opac.ryukoku.ac.jp/iwjs0005opc/BB32011154
 ・「屋外のテロリスト」
  https://opac.ryukoku.ac.jp/iwjs0005opc/BB32095317
 ・「スロウハイスの神様 上」
  https://opac.ryukoku.ac.jp/iwjs0005opc/BB32095317

【瀬田ミニ展観】「Spring has come! 新生活応援展」開催案内

 新入生の皆様ご入学おめでとうございます。
新しく始まる大学生活に期待が膨らんでいることと思いますが、ちょっと心配もありませんか?
図書館には新生活の充実に役立つ資料がたくさんあります。自炊の始め方や簡単レシピの本、
コミュニケーションの方法や防犯といった生活に関わるものなど多岐にわたります。
図書館には勉強だけではない学生生活を支える資料もあることを知っていただき、最大限に活用
していただければと願っています。
図書館利用に関するご質問なども随時受付けております。どうぞお気軽にお越しください。


 期間:2021年4月1日(木)~4月30日(金)
 場所:瀬田図書館本館1階 ミニ展観コーナー

 主な展示資料:
 ・ひとり暮らしのラックラク!ごはん
  https://opac.ryukoku.ac.jp/iwjs0005opc/BB21517079
 ・キャンパスライフサポートブック : こころ・からだ・くらし
  https://opac.ryukoku.ac.jp/iwjs0005opc/BB32088906
 ・どんなに緊張してもうまく話せる!
  https://opac.ryukoku.ac.jp/iwjs0005opc/BB32106264
 ・大学生学びのハンドブック : 勉強法がよくわかる!
  https://opac.ryukoku.ac.jp/iwjs0005opc/BB32055385
 ・スポーツ・健康のための食事・サプリメント学
  https://opac.ryukoku.ac.jp/iwjs0005opc/BB32115573
 ・大学生が狙われる50の危険
  https://opac.ryukoku.ac.jp/iwjs0005opc/BB32107292

学生スタッフによる広報誌『Libれぽ!』(Vol.9)が完成しました!

Libれぽ!』は、学生目線を基本にした広報誌で、年1回の割合で発行しており、今回Vol.9が発行されました。『Libれぽ!』は、編集素材の選定や記事の作成を、ライブラリーサポーターを中心とした学生スタッフが担うことにより、親しみやすい・手軽な図書館広報を目指しています。

ライブラリーサポーターは、2013年度から発足(瀬田図書館は2015年度~)し、図書館イベントを中心に、これまで様々な活動を展開してきました。今年度は、コロナ禍で対面の催しが開催できませんでしたが、オンライン・ビブリオバトルやWeb選書などオンラインでの初めての活動を、手探りながら実施しました。

新年度は、対面の活動の再開も視野に入れつつ、その特性を活かしてオンラインの行事も継続していければと思っています。

Libれぽ!』は各図書館のカウンターで配布していますので、是非手にとってお楽しみください。

 https://library.ryukoku.ac.jp/Guide/page_id25

Vol.9の内容>

☆ライブラリーサポーターの任命式(オンライン)を行いました。

☆ライブラリーサポーターの募集動画の音声吹き込み

☆ライブラリーサポーターおすすめのデータベース紹介

☆ライブラリーサポーターのお薦め本

☆【瀬田ミニ展観】ライサポ企画

☆オンライン・ビブリオバトルに参加して

 

図書館では、継続してライブラリーサポーターの募集を行っています。ライブラリーサポーターの活動に興味・関心のある方は、下記のアドレスまでお問い合わせください。

biblio@ad.ryukoku.ac.jp

「2020年度 学生Web選書」を配架しました!

例年は市内の大型書店に出向いて行っていた学生選書ですが、2020年度はコロナ禍を勘案して、初めてのWeb選書を実施しました。学生選書メンバーを12月に募集したところ、9名の応募があり、オンラインの選書ツールを使って、図書館に置いて欲しいと思う本を選んで頂きました。選ばれた本は、深草図書館2階の学生選書コーナーに配架しています。蔵書検索システムを使えば、大宮図書館や瀬田図書館での受け取りも可能です。皆さんのお気に入りの本を見つけて、読書をお楽しみください。


2020年度 学生Web選書.pdf
 

2021年度の学生選書について>

2021年度も学生選書は実施予定です。実施方法について、Web選書を継続するか、大型書店での現地選書に戻すかどうかについては、まだ確定していません。実施方法等が確定しましたら、図書館ホームページなどでお知らせしますので、その折には、皆さんの積極的なご参加をお待ちしています。

【大宮図書館ミニ展観】禿氏文庫について(展示資料を入れ替えました)

 本学名誉教授であった禿氏祐祥(とくしゆうしょう)先生(1879~1960)は、約50年余りの長きにわたり龍谷大学の教育にご尽力されました。

 禿氏先生が所蔵されていた書籍は、先生の学問の広さを反映して、真宗・仏教・日本史・日本文学関係などの多くの分野に及び、
現在では、龍谷大学大宮図書館に「禿氏文庫」として所蔵され、学生や教員をはじめ多くの皆さんが利用しています。

   2020年は、禿氏先生が逝去されて60年の年にあたります。現在、図書館ではHP上でweb展観として、「禿氏祐祥~知の先人~」を開催しています。
 開催に伴い、既に深草図書館、瀬田図書館では、web展観に出陳された資料の一部を展示しました。
 この度、大宮図書館でも、幾つかの資料を選んで2月と3月に展示することになりました。
 本日から3月になりましたので、展示資料を入れ替えました。3月1日から新たに展示する資料は、『日本山海名物図会』『大明嘉靖六年歳次丁亥大統暦』『自讃歌』『「二十四孝見立画合(舜)」です。
 展示期間は、2021年3月31日までです。ぜひ御覧ください。


【大宮図書館ミニ展観】禿氏文庫について

 本学名誉教授であった禿氏祐祥(とくしゆうしょう)先生(1879~1960)は、約50年余りの長きにわたり龍谷大学の教育にご尽力されました。
 禿氏先生が所蔵されていた書籍は、先生の学問の広さを反映して、真宗・仏教・日本史・日本文学関係などの多くの分野に及び、
現在では、龍谷大学大宮図書館に「禿氏文庫」として所蔵され、学生や教員をはじめ多くの皆さんが利用しています。
2020年は、禿氏先生が逝去されて60年の年にあたります。現在、図書館ではHP上でweb展観として、「禿氏祐祥~知の先人~」を開催しています。
 開催に伴い、既に深草図書館、瀬田図書館では、web展観に出陳された資料の一部を展示しました。
 この度、大宮図書館でも、幾つかの資料を選んで2月と3月に展示することになりました。
 この機会に是非ご覧ください。

第9回「私のお薦め本コンテスト」の館長講評文と受賞作本文を公開します。

9回「私のお薦め本コンテスト-My Favorite Book-」表彰式を実施しました。


 図書館では、学部生・短大生の皆さんを対象とした第9回「私のお薦め本コンテスト-My Favorite Book-」を実施しました。

 

 今年度は、17篇の作品の応募があり、大賞1篇と優秀賞4篇が入選となりました。

表彰式は、1223日(水)と24日(木)の1245分から、ZOOMを利用したオンライン上で実施され、図書館長から全体講評が報告されました。また表彰状と副賞は、それぞれの受賞者に後日にお受け取り頂きました。

 

お薦め本コンテストは来年度も実施予定ですので、皆さん奮ってご応募ください。

 

【館長講評文】

 第9回「私のお薦め本コンテスト」館長講評文.pdf 

【受賞作本文】

<大賞>

大谷 瑞穂 (文学部 臨床心理学科 2年)

『祈りの幕が下りる時』

東野圭吾著、講談社、2013

 

<優秀賞>

金子 千聖 (文学部 歴史学科 1年)

『お伽草紙;新釈諸国噺』

太宰治作、岩波書店、2004

 

<優秀賞>

綾野 克仁 (経済学部 国際経済学科 3年)

『モモ』

ミヒャエル・エンデ作、岩波書店、2005

 

<優秀賞>

遅 嘉懿 (政策学部 政策学科 4年)

『シンガポールの基礎知識』

田村慶子著、めこん、2016

 

<優秀賞>

小寺 哲平 (農学部 資源生物科学科 2年)

『僕は君たちに武器を配りたい』

瀧本哲史著、講談社、2011


 【受賞作本文】
  大賞『祈りの幕が下りる時』.pdf
  優秀賞『お伽草紙;新釈諸国噺』.pdf
  優秀賞『モモ』.pdf
  優秀賞『シンガポールの基礎知識』.pdf
  優秀賞『僕は君たちに武器を配りたい』.pdf

 

【表彰式の模様】

  受賞者の皆さんと審査員(道元図書館長、三原文学部教授、川口図書館事務部次長)
 

 

【参加賞の郵送について】

  今回応募された方で、残念ながら入賞されなかった方については、参加賞(図書館特製クリアファイル)を、大学に届出の住所宛に1224日に郵送させていただきました。

【瀬田ミニ展観】Libアド企画「気になる一文」開催案内



 瀬田図書館本館一階にて「気になる一文」と題した展観を実施します。
Libアドメンバーがそれぞれ選んだ本の中から本文中で印象に残った「一文」
を抜き出しました。本は袋に入れてわからないようになっているので、
「一文」だけで読みたい本を選んでみて下さい!


 期間:2021年1月13日(水)~3月23日(火)
 場所:瀬田図書館本館1階 ミニ展観コーナー(本館階段前)

 主な展示資料:
  内容は展示を見てのお楽しみです!

【瀬田ミニ展観】ライサポ企画「面白い宗教」開催案内

 

 大学で講義を受けても、宗教って結局なにと思うことはありませんか?
あなたはどの宗教に属しているかと聞かれたらほとんどの日本人はうまく話すことは
できないのではないでしょうか。自分の中に根付いていないと一見思われがちですが
現代もこれまでの歴史も宗教という文化のピースが複雑に組み合わさってできています。
 もし宗教に興味を持ったなら是非気軽に手に取ってみてください。きっと思考、
文化ともに新たな発見があるはずです。


期間:2021年1月12日(火)~2月26日(金)
   2021年3月29日(月)~5月28日(金)
場所:瀬田図書館本館1階 ミニ展観コーナー

主な展示資料:
 ・お経と仏像でわかる仏教入門
  https://opac.ryukoku.ac.jp/iwjs0005opc/BB32115263
 ・みるみるつながる仏像図鑑
  
https://opac.ryukoku.ac.jp/iwjs0005opc/BB32090407
 ・図鑑眠れなくなるほど面白い神道
 https://opac.ryukoku.ac.jp/iwjs0005opc/BB32115446
 ・日本の祭り解剖図鑑
 https://opac.ryukoku.ac.jp/iwjs0005opc/BB32073744
 ・図説世界を変えた50の宗教
 https://opac.ryukoku.ac.jp/iwjs0005opc/BB21560599
 ・地獄絵大全
 https://opac.ryukoku.ac.jp/iwjs0005opc/BB32008279
 ・歎異抄
 https://opac.ryukoku.ac.jp/iwjs0005opc/BB21550148

WEB展観「禿氏祐祥~知の先人~」と深草・瀬田図書館での資料展示について

例年、大宮図書館では、特別展観として、図書館が所蔵する貴重な資料を本館展観室で展示、公開していますが、
今年度は、コロナウィルスの影響により、通常の特別展観を変更して、図書館HP上で、WEB展観として開催、公開いたしました。

2020年度大宮図書館特別WEB展観「禿氏祐祥~知の先人~」の開催について

このWeb展観に併せて、深草と瀬田図書館では、「禿氏文庫」の一部をそれぞれ1月29日(金)まで展示しております。

<深草>
深草図書館1階 展示ケース・軸展示ケース
<展示期間延長>【深草】大宮図書館所蔵貴重書「禿氏文庫貴重書展」を開催中

<瀬田>
瀬田図書館本館地下1階 ガラス展示ケース

Web展観と、一部ではありますが、期間限定で現物展示を行っておりますので、この機会にぜひご覧ください。

【大宮図書館ミニ展観】佛教児童博物館について(一部資料の展示入れ替え)

 現在、龍谷大学には、仏教総合博物館として、龍谷ミュージアムがあります。
 それよりも90年余り前、当時の龍谷大学図書館の建物(現在の瀬田キャンパス樹心館)内に、佛教児童博物館がありました。
 佛教児童博物館は、当時教授であった中井玄道氏を中心にして、昭和3年(1928)3月の創立発起人会から始まりました。
 佛教児童博物館の活動期間は約20年ほどでしたが、欧米の「子どもの博物館」活動を参考にしながら開設された博物館であり、
当時としては、画期的な博物館でした。
 11月より、佛教児童博物館が蒐集していた資料を入れ替えしながら展示中です。
 展示資料入れ替えにより、1月7日から新たに展示する資料は、「スラバヤ蘭人(オランダ人)小学校生徒による絵画」です。
  展示期間は、2021年1月28日までです。ぜひ御覧ください。

【LibrariE】仏教特集について

LibrariEは、個人所有のデバイス(PC、タブレット、スマートフォン等)から36524時間いつでも電子書籍の貸出・閲覧・返却ができる電子図書館サービスです。通信環境さえあれば、場所を選ばずに利用できます。

 

このたび「LibrariE」において人気の分野である「仏教」に関する本を集めた「仏教特集」を作成いたしました。

 

「仏教特集」は、LibrariEトップページ「ランキング」の下部に表示されています。

LibrariEを使ったことがある方も、今まで使ったことがない方も冬休み期間中に是非一度利用してみてください。

 

まだLibrariEをご利用になられたことがない方は、以下URLをご確認ください。

URL :https://library.ryukoku.ac.jp/index.php?key=bbjs9ix5i-1814#

【瀬田ミニ展観】「あなたはどっち派?-CINEMA or BOOK-」開催中


 学生の方に興味を持ってもらえそうな「映画原作」のテーマで本を紹介し、より多くの利用者に手に取ってもらい、
おうち時間やスキマ時間の充実の手助けになればと思います。
 今回の展観では、2019年~2021年に公開された・または公開予定の映画の原作本を紹介しています。

 観てから読む? 読んでから観る? あなたはどっち派?

 期間:2020年12月9日(水)~2021年2月1日(月)
 場所:瀬田図書館本館1階 ミニ展観コーナー(新聞コーナー前)

 主な展示資料:
 ・「罪の声」
   https://opac.ryukoku.ac.jp/iwjs0005opc/BB32028201
 ・「劇場」
   https://opac.ryukoku.ac.jp/iwjs0005opc/BB32028202
 ・「朝が来る」
   https://opac.ryukoku.ac.jp/iwjs0005opc/BB21624736
 ・「愛がなんだ」
   https://opac.ryukoku.ac.jp/iwjs0005opc/BB32095267
 ・「人間失格」
   https://opac.ryukoku.ac.jp/iwjs0005opc/BB32046340

2020年度大宮図書館特別WEB展観「禿氏祐祥~知の先人~」の開催について

 大宮図書館では、毎年特別展観として、図書館が所蔵する貴重な資料を本館展観室で展示、公開しています。
 今年度は、コロナウィルスの影響により、通常の特別展観を変更して、図書館HP上で、WEB展観として開催いたします。

 2020年は、本学名誉教授故禿氏祐祥先生(1879~1960)が逝去されてから、60年の年にあたります。禿氏先生は、龍谷大学の前身の1つである西本願寺の文学寮で学ばれ、その後、明治38年(1905)仏教大学(現龍谷大学)の書記として着任され、昭和33年(1958)に龍谷大学講師を辞される迄、約50年余りの長きにわたり、龍谷大学の教育にご尽力されました。
 禿氏先生は、仏教学者であり、本願寺親鸞聖人650回大遠忌法要記念事業である『仏教大辞彙』の編集主任として携わられた他、印刷史にも造詣が深く、『東洋印刷史序説』を著され、京都文化院賞を受賞されました。
 また、禿氏先生が所蔵されていた書籍は、先生の学問の広さを反映して、真宗・仏教・日本史・日本文学関係などの多くの分野に及び、現在では、龍谷大学大宮図書館に「禿氏文庫」として所蔵され、学生や教員をはじめとする多くの方に利用されています。

 今回のWEB展観は、図書館では初めての企画ですが、特別展観の開催が難しい状況の中でも、禿氏先生の学問を伝えたいと考え、企画いたしました。龍谷大学の知の先人としての先生の業績を振り返るとともに、「禿氏文庫」に所蔵される貴重資料をはじめとするさまざまな書籍をご覧いただくことで、先生の研究の一端を知って頂ければ幸いです。
 龍谷大学図書館ホームページのトップ画面にあるバナーから御覧ください。
 https://opac.ryukoku.ac.jp/iwjs0005opc/htdocs/2020_tokushibunko_prod/index.html

第9回「私のお薦め本コンテスト」の審査結果について

 龍谷大学図書館では、学部生・短大生の皆さんを対象とした第9回「私のお薦め本コンテスト-My Favorite Book-」を実施しました。 

 今年度は、17篇の作品の応募があり、受賞者(大賞1名、優秀賞4名)が下記のとおり決定しました。

表彰式は、1223日(水)1245分から、ZOOMを利用したオンライン上での実施を予定しています。

 

【受賞者一覧】

<大賞>

大谷 瑞穂 (文学部 臨床心理学科 2年)

『祈りの幕が下りる時』

東野圭吾著、講談社、2013

 

<優秀賞>

金子 千聖 (文学部 歴史学科 1年)

『お伽草紙;新釈諸国噺』

太宰治作、岩波書店、2004

 

<優秀賞>

綾野 克仁 (経済学部 国際経済学科 3年)

『モモ』

ミヒャエル・エンデ作、岩波書店、2005

 

<優秀賞>

遅 嘉懿 (政策学部 政策学科 4年)

『シンガポールの基礎知識』

田村慶子著、めこん、2016

 

<優秀賞>

小寺 哲平 (農学部 資源生物科学科 2年)

『僕は君たちに武器を配りたい』

瀧本哲史著、講談社、2011

 

 

【コンテストへ応募された方々へ:参加賞の郵送について】

  今回応募された方で、残念ながら入賞されなかった方については、1223日以降に、参加賞(図書館特製クリアファイル)を、大学に届出の住所宛に郵送させていただきますので、よろしくお受け取りください。

ライブラリ―サポーターの任命式(オンライン)を行いました。

 20201217日(木)にライブラリーサポーター(オンライン)の任命式を行いました。今年度は、ZOOMを利用したオンライン形式による任命式となり、新サポーターの紹介、図書館長の挨拶、記念撮影などが実施されました。

 

 ライブラリーサポーターは、2014年度から発足した制度で、深草図書館では現在29名(今年度新規登録者7名)の学生さんが登録し、図書館ボランティアとして図書館での様々な活動が行われています。

 

今年度は、対面式での活動が難しいため、これまで「オンライン・ビブリオバトル」や、「Web選書」、「お薦めデータベースの紹介」を実施してきました。また普段のミーティングもオンライン形式で行っています。

 

ライブラリーサポーターの活動については、毎年、図書館広報誌Libれぽ』で詳しく紹介しています。昨年度の主な活動(Libれぽ』第8)は下記のとおりです。

<深草図書館>

4月:新入生オリエンテーション「図書館ガイダンス」への参加

6月:「図書館スタンプラリー」の開催

9月:全国高等学校ビブリオバトル京都府大会の運営

10月:本願寺中央幼稚園でのペープサート

11月:全国大学ビブリオバトル京都地区決戦の運営

12月:「脱出ゲームで仏教を学ぼう」(仏教活動奨学生企画)の開催

<瀬田図書館>

  4月~5月:ライサポ厳選 学生選書特集

  7月:学生選書ツアー

  10月:全国高等学校ビブリオバトル滋賀県大会の運営

 

ライブラリーサポーターは随時、募集しています。

関心のある方はbiblio@ad.ryukoku.ac.jpまでご一報ください。

 

【瀬田ミニ展観】「就職活動応援展」開催案内


新年より、年2回実施の瀬田図書館人気企画「就職活動応援展」を開催します!
 
 来年度から就職活動を始める新3年生の皆さまや、春から本格的な採用活動が始まる新4年生の
皆さまにとって必見のお役立ち情報が満載の図書展示です。
もちろん展示の図書は貸出可能です!
また、図書館HPから利用可能なデータベースを活用した情報収集についてもご紹介しておりますので、
是非一度ご覧ください。

今回もいつも通り、気軽にお立ち寄りいただける展示となっております。
皆さまのご来館を心よりお待ちしております。


 期間:2021年1月6日(水)~2月26日(金)
 場所:瀬田図書館本館1階 ミニ展観コーナー

 主な展示資料:
 ・『就職活動がまるごと分かる本 : いつ?どこで?なにをする?』
   https://opac.ryukoku.ac.jp/iwjs0005opc/BB21613695
 ・『コロナ後に生き残る会社 食える仕事 稼げる働き方』
   https://opac.ryukoku.ac.jp/iwjs0005opc/BB32122368
 ・『SPI3&テストセンター出るとこだけ!完全対策』
   https://opac.ryukoku.ac.jp/iwjs0005opc/BB32110911
 ・『内定者の書き方がわかる!エントリーシート自己PR・志望動機完全対策』
   https://opac.ryukoku.ac.jp/webopac/BB21501785
 ・『採用側のプロが書いた就職面接完全対策集』
   https://opac.ryukoku.ac.jp/iwjs0005opc/BB32089388

レポート・卒業論文の参考電子書籍の紹介

 レポートの書き方に関する図書が貸出中で利用することができず、お困りの方はいませんか。
 貸出ランキング(12/16現在)の上位に、レポート・論文の書き方に関する図書が入っていますが、複数冊所蔵していても貸出中の状態が続いています。
 是非、電子書籍を利用してみてください。

 添付データの読みたい図書の画像をクリックすると電子書籍にアクセスできます。
 なお、利用時は学内Wifi、学外からは学認・VPN接続でご利用下さい。

 レポート・卒業論文の参考電子書籍一覧.pdf

<展示期間延長>【深草】大宮図書館所蔵貴重書「禿氏文庫貴重書展」を開催中

現在展示中の下記の展示について、展示期間を2021年1月29日(金)まで延長しました。
また、Web展観も併せて開催しています。
2020年度大宮図書館特別WEB展観「禿氏祐祥~知の先人~」の開催について
こちらも是非ご覧ください。
--------------------------------------------------------------
深草図書館では、「禿氏文庫貴重書展」を開催しています。
 期間:12月8日(火)~2020年12月21日(月)
 場所:深草図書館1階展示ケース・軸展示ケース


 「禿氏文庫」は、龍谷大学名誉教授であり、仏教史学並びに仏教書誌学の研究者として知られる禿氏祐祥(とくしゆうしょう)氏(1879~1960)の旧蔵書です。
 文庫の構成は、仏教・真宗・日本史・日本文学関係など多岐の分野に渡り、『正信念仏偈』(延徳3年(1491)写)をはじめとする数々の貴重書が収められており、多くの研究者から注目されています。
 2020年は、昭和35年(1960)に禿氏先生が逝去されて60年の年にあたります。
龍谷大学の知の先人としての先生の業績を振り返るとともに、「禿氏文庫」に所蔵される貴重資料を展示することで、先生の研究の一端を知って頂ければ幸いです。

【深草】関連書籍と本学の取り組みからSDGsを考える 展示開催中

深草図書館では、「関連書籍と本学の取り組みからSDGsを考える」と題して、企画展示を開催しています。
 
期間:2020年11月30日(金)~2021年2月8日(月)
 場所:深草図書館1階入退館ゲート奥



20159月に「持続可能な開発目標=sustainabledevelopment」が国際連合で採択されて以降、その取組は世界に大きなひろがりを見せ、
現在では、経済活動や教育研究を含めたあらゆる面において、SDGsを踏まえた施策や取り組みを日常的に目にするようになりました。

 本学は、建学の精神である浄土真宗の精神の下、教育・研究を通じて社会的課題の解決に取り組んでおり、
近年では、「仏教SDGs」という独自の視点を持った様々な取り組みが進められています。



  今回、深草図書館展観「SDGsを考える 関連書籍と本学の取組から」では、龍谷大学図書館の所蔵資料からSDGsの17の目標に関連する書籍に加え、
道元図書館長が選定した
仏教SDGsの理解を深める関連書籍を展示しています。
 また、学内の
SDGsの取組事例紹介を併せて行い、身近な取組からも理解を深めていただければと考えています。

【瀬田図書館】学生アシスタントスタッフ募集について

        【瀬田図書館】アシスタントスタッフ募集のお知らせ!

 瀬田図書館書館でアルバイトをしてみませんか?瀬田図書館では、アシスタントスタッフとして
一緒に働く方を募集しています。

《募集人数》    若干名
《時  給》      940円/1H (交通費は支給しません)
《業務内容》      返本作業・書架整理・書架移動・書架清掃・閉館作業・イベント運営など
《勤 務 地 》      瀬田図書館 
《勤務開始》     2021年2月下旬〈予定〉
《応募資格》     先端理工学部・社会学部・農学部の学部生(現1・2年生に限る) 

《応募方法》    瀬田図書館本館1Fカウンターに設置、または図書館ホームページからダウンロードした
       応募書類に必要事項を記入し、2021年1月15日(金)15時までに同カウンターへ
       本人が持参するか、またはメール添付にて提出してください。
        メール先:s-lib*ad.ryukoku.ac.jp (送信時は*を@に変更ください)
        件名:【瀬田図書館】アルバイト応募について
       いずれも、自筆にてお願いします。 
《選考方法》   書類・面接による選考
        (応募書類は返却いたしませんので、ご了承願います。) 
《個人情報の収集および利用目的》
        ご応募いただいた際の個人情報は、採用活動業務全般においてのみ使用いたします。
 

*詳しくは募集要項をダウンロードの上、ご確認ください。
 
 皆さまのご応募お待ちしております。

ライブラリ―サポーター活動中!「Web選書」「おすすめデータベースの紹介」

ライブラリーサポーターは、学生の視点やアイデアを反映させ、図書館をさらに使いやすい、快適な空間にしていくために、活動しています。

今年度は、オンラインでの活動として、新たに「Web選書」や「おすすめデータベースの紹介」を実施しました。

 

Web選書>

  オンラインの選書ツールを使って、ライブラリーサポーターが図書館に置いて欲しいと思う本を選びました。深草図書館2階の学生選書コーナーに配架していますので、皆さんのお気に入りの本を見つけてください。

  
  ライブラリーサポーターによるWeb選書一覧.pdf

<おすすめデータベースの紹介>

 図書館システム上では、様々なデータベースを利用することができますが、その中でもライブラリ―サポーターがおすすめするデータベースを紹介する資料を作成しました。自宅からでも利用可能ですので、ぜひ利用して日々の学習等に役立ててください。

  
ライブラリ―サポーターおすすめデータベース紹介.pdf  

 

 

◎ライブラリーサポーターは、図書館活動を学生視線から捉え、様々な活動を実施しています。ライブラリーサポーターの活動に関心のある方は、下記のアドレスまでお問い合わせください。

biblio@ad.ryukoku.ac.jp

【瀬田ミニ展観】「厳選!レポート・卒論・卒研の取り組み方お役立ち本」開催案内


 レポートや卒業論文を書いていくにも、取り組み方がわからない。
本を参考にしようにもたくさんあって、どれがわかりやすいのか困る。
 このような悩みに応えるべく、ライティングサポートセンターの
チューターが厳選した本を展示します。
 展示資料は、全て貸出可能ですので、是非、ご利用ください。


 期間:2020年12月7日(月)~2021年1月28日(火)
 場所:瀬田図書館本館1階 ミニ展観コーナー

 主な展示資料:
 ・「ゼロからわかる大学生のためのレポート・論文の書き方」
   https://opac.ryukoku.ac.jp/iwjs0005opc/BB21465348
 ・「レポート・論文をさらによくする「書き直し」ガイド」
   https://opac.ryukoku.ac.jp/iwjs0005opc/BB21618469
 ・「思考を鍛えるレポート・論文作成法」
   https://opac.ryukoku.ac.jp/iwjs0005opc/BB32084034
 ・「論文の教室」
   https://opac.ryukoku.ac.jp/iwjs0005opc/BB21192596
 ・「レポート・論文をさらによくする「引用」ガイド」
   https://opac.ryukoku.ac.jp/iwjs0005opc/BB32117543
 ・「マンガでわかる大学生のためのレポート・論文術」
   https://opac.ryukoku.ac.jp/iwjs0005opc/BB32124074

<開催報告>オンライン・ビブリオバトル

1126日(木)、オンライン・ビブリオバトルを開催しました。対面式のビブリオバトルは、これまで10回以上実施してきましたが、オンラインでの実施は今回が初めてとなります。

当日は、3名のバトラー(出場者)が、それぞれのお薦め本をもとに、熱いトークを繰り広げました。オーディエンス(聴衆)には、学生さんに加えて、図書館長などの参加もあり、世代を超えてオンライン・ビブリオバトルを楽しみました。

挙手での投票の結果、チャンプ本は、法学部3回生の市来裕奈さんの紹介した下記の本に決定しました。

 

 チャンプ本: 『ヴェールドマン仮説』(西尾維新 著)

 

今回紹介された本とバトラーは下記のとおりです。(当日発表順)

 1.『鹿の王』(上橋菜穂子 著)

文学部3回生 濵岡利奈さん

 2.『ヴェールドマン仮説』(西尾維新 著)

法学部3回生 市来裕奈さん

 3.『人魚の眠る家』(東野圭吾 著)

    国際学部1回生 中山いつみさん
 
   (なお2冊目のチャンプ本については、現在、購入手続き中です。
    所蔵されましたら、ぜひご一読ください!)

 

 オンライン・ビブリオバトルについて、当初は「臨場感がどこまで保てるのだろうか?」と一定の不安がありましたが、実施した結果は、予想以上に一体感があり、参加者間のコミュニケーションも円滑に取れることが確認できました。

今後も、図書館ではこのようなオンラインの催しも継続して開催できればと考えています。皆様の積極的なご参加をお待ちしています。

 

<「学生Web選書」のお知らせ>

 図書館では、今回「学生Web選書」を実施します。

 募集人員は20名。申し込みは、1218日(金)まで。

 申し込み方法等の詳細は、下記の図書館ホームページで確認してください。

https://library.ryukoku.ac.jp/index.php?key=bbpwcjv3w-1807#_1807

「学生Web選書」の参加者を募集します!

下記のとおり「学生Web選書」の参加者を募集します。
 インターネット環境があれば、選書期間中に、いつでもどこからでも参加できます。

年末・年始の休暇を活用して、ぜひご参加ください!!

 

皆さんの読書への意向を図書館に反映することができる絶好の機会です。
 ふるってご参加ください。

 (既に図書館に所蔵されている資料は選書できませんのでご注意ください)

 

 

○対象

  学部・短期大学部の学生

○募集人数

  20名 (先着順)

○募集期間

  127日(月)~1218日(金)

○申込方法

  下記のアドレス宛にメールでお申し込みください。

  biblio@ad.ryukoku.ac.jp

◇メールの件名は、「学生Web選書」とし、

◇メール本文に下記の事項を記入。

    ①氏名

    ②学籍番号

◎選書期間

  1221日(月)~15日(火)

   Web選書の方法については、実施時に説明資料でお知らせします。

 

【大宮図書館ミニ展観】佛教児童博物館について(一部資料の展示入れ替え)

 90年余り前、当時の龍谷大学図書館の建物(現在の瀬田キャンパス樹心館)内に、佛教児童博物館がありました。
 佛教児童博物館は、当時教授であった中井玄道氏を中心にして、昭和3年(1928)3月の創立発起人会により、視覚的教育を主とする資料を蒐集・展示し、学校教育を
補完することを設立目的としていました。
 佛教児童博物館の活動期間は約20年ほどでしたが、欧米の「子どもの博物館」活動を参考にしながら開設された博物館であり、当時としては、画期的な博物館でした。
 今回、佛教児童博物館が蒐集していた資料を入れ替えしながら展示中です。
 入れ替えにより、新たに展示する資料は、「[仏教児童博物館郵便葉書]」、「悟りのカード」になります。
  展示期間は、2020年11月2日から2021年1月28日までです。

「料理×トリビア展」の案内

「料理」と「トリビア」の2つのテーマで展示しています。

・料理:レシピ本や栄養にまつわる本、文化人が愛した食事など、広く料理にまつわる本を集めました。
    料理を作る・食べることを楽しみ、料理にまつわる歴史的背景なども学んでみませんか。
・トリビア:
様々なジャンルのトリビア(雑学)に関する本を集めました。これであなたも雑学博士に!

期間:2020年11月1日~2021年3月末(予定)
場所:深草図書館1階

資料リスト.pdf

【瀬田ミニ展観】ライサポ企画「知識の幅を広げよう!」開催中



 新型コロナの影響で長くなった家での時間、有意義に使いませんか?
勉強や生活に役立つ本から、趣味の本、眺めるだけでも楽しい図鑑まで
いろいろ集めてみました。
シリーズになっているお役立ち本もあるのでぜひ読んでみてください!


 期間:2020年12月1日(火)~2021年1月11日(月)
 場所:瀬田図書館本館1階 ミニ展観コーナー(受付カウンター前)
 主な展示資料:
 ・雑草学入門
  https://opac.ryukoku.ac.jp/iwjs0005opc/BB32070521
 ・図鑑大好き! : あなたの散歩を10倍楽しくする図鑑の話
  https://opac.ryukoku.ac.jp/iwjs0005opc/BB21562362
 ・東京桜100花
  https://opac.ryukoku.ac.jp/iwjs0005opc/BB21608352

 ・ときめく鉱物図鑑
  https://opac.ryukoku.ac.jp/iwjs0005opc/BB21490382
 ・できるゼロからはじめるワード&エクセル 2019超入門
  https://opac.ryukoku.ac.jp/iwjs0005opc/BB32098635

 ・著作権がよ〜くわかる本
  https://opac.ryukoku.ac.jp/iwjs0005opc/BB21623155
 ・人生が豊かになる色彩心理
  https://opac.ryukoku.ac.jp/iwjs0005opc/BB32011093
 ・名作アニメの風景50
  https://opac.ryukoku.ac.jp/iwjs0005opc/BB21539002
 ・基礎から学ぶ!スポーツマッサージ
  https://opac.ryukoku.ac.jp/iwjs0005opc/BB32107250

【瀬田ミニ展観】「青春って一瞬だ」開催中


 『青春って一瞬だ』ミニ展観開催中です!


 「若人から青春を取り上げるなんて許されていないんだよ 何人たりともね」
ある先生が言ったせりふです。
今この大変な状況下においても、皆さんの青春は誰にも取り上げられずに確かに在ります。
青春小説の名作を集めた今回の展観で、気になった本をぜひ手に取ってみてください。

皆さんの青春のひとときを彩る一助になれば幸いです。

 期間:2020年12月1日(火)~2021年1月31日(日)
 場所:瀬田図書館本館地下1階 ミニ展観コーナー
 
 主な展示資料:
 ・『敗者たちの季節』
   https://opac.ryukoku.ac.jp/iwjs0005opc/BB32011136
 ・『島はぼくらと』
   https://opac.ryukoku.ac.jp/iwjs0005opc/BB21562930
 ・『深夜特急』
   https://opac.ryukoku.ac.jp/iwjs0005opc/BB20250082
 ・『君の膵臓をたべたい』
   https://opac.ryukoku.ac.jp/iwjs0005opc/BB21604110
 ・『夜は短し歩けよ乙女』
   https://opac.ryukoku.ac.jp/iwjs0005opc/BB21453554
 ・『ミス・ブロウディの青春』
   https://opac.ryukoku.ac.jp/iwjs0005opc/BB21623620

【瀬田ミニ展観】Libアド企画「本で世界旅行」開催案内


 瀬田図書館本館1階にて「本で世界旅行」と題した展観を実施します。
今回は海外旅行が出来ない今だからこそ、部屋で世界旅行を満喫できるように
世界のあらゆる本をLibアドメンバーが選書しました。
 本を手に取って世界旅行に出かけましょう!


 期間:2020年11月16日(月)~2021年1月12日(火)
 場所:瀬田図書館本館1階 ミニ展観コーナー

 主な展示資料:
 ・「オーストラリア・ニュージーランド移住計画」
   https://opac.ryukoku.ac.jp/iwjs0005opc/BB21348161 
 ・「エジプト神話集成」
   https://opac.ryukoku.ac.jp/iwjs0005opc/BB32009941
 ・「台湾旅人地図帳」
   https://opac.ryukoku.ac.jp/iwjs0005opc/BB32121803
 ・「旅をする木」
   https://opac.ryukoku.ac.jp/iwjs0005opc/BB21382159 
 ・「南米世界遺産紀行」
   https://opac.ryukoku.ac.jp/iwjs0005opc/BB21266085
 ・「図説イングランドの」
   https://opac.ryukoku.ac.jp/iwjs0005opc/BB21614433
 ・「京都奈良のお寺で仏像に出会いましょう」
   https://opac.ryukoku.ac.jp/iwjs0005opc/BB32089434

<出場者募集>オンライン・ビブリオバトル

皆さん「ビブリオバトル」ってご存知ですか?
ビブリオバトルとは、みんなで集まって5分で本を紹介。
そして、読みたくなった本(=チャンプ本)を投票して決定する、スポーツのような書評会です。
今回は、龍谷大学図書館では初めてのオンライン形式によるビブリオバトルの開催となります。
ビブリオバトルを知らない、初めての方でも大丈夫です。あなたも1度参加してみませんか?

1.日時 
      20201126日(木)17:00
2.開催方法 
      ZOOMによるオンライン開催
3.出場者(バトラー)
     45名(本学学生)
4.応募方法
     専用メールアドレス(biblioad.ryukoku.ac.jp)への送信。
   メールの件名は、「ビブリオバトル」とし、
   メール本文に、①氏名と②学籍番号を記載してください。
5.応募締切
   2020年11月20日(金)17時まで

以上


【大宮図書館ミニ展観】佛教児童博物館について

 現在、龍谷大学には仏教総合博物館として、龍谷ミュージアムが開設されています。
 90年余り前に、当時の龍谷大学図書館の建物(現在の瀬田キャンパス樹心館)の中に、佛教児童博物館が開設されていました。
 佛教児童博物館は、当時教授であった中井玄道氏を中心にして、昭和3年(1928)3月の創立発起人会により、視覚的教育を主とする資料を蒐集・展示し、学校教育を
補完することを設立目的としていました。
 佛教児童博物館は、常設陳列台を持たない博物館であった為、小学校・日曜学校などへの貸し出しや、蒐集資料による講演会開催、児童の作品展観を企画していました。
 佛教児童博物館の活動期間は約20年ほどでしたが、欧米の「子どもの博物館」の活動を参考にしながら開設された博物館であり、当時としては、画期的な博物館でした。
 今回の展示では、佛教児童博物館が蒐集していた資料の一部を展示いたします。資料を通して博物館の活動を知って頂ければ幸いです。
   展示期間は、2020年11月2日から2021年1月28日までの予定です。

【瀬田ミニ展観】「レポート・論文展(後期編)」開催案内


レポートと論文との違いや実験レポート・卒業論文などの書き方を学べる展観になっています。
大学生になりレポートを書きなれない1回生から、卒業論文を作成する3、4回生まで、
学年に応じた資料を紹介することにより、全学年の学生の方が興味を持っていただける資料を
多く展示しておりますので、気軽にご利用ください。


 期間:2020年11月2日(月)~12月24日(木)
 場所:瀬田図書館本館1階 ミニ展観コーナー

主な展示資料:
 ・『大学1年生の君が、はじめてレポートを書くまで。』
   https://opac.ryukoku.ac.jp/iwjs0005opc/BB32114525
  ・『あしか : 大学生のための表現力トレーニング : アイデアをもって社会について考える』
   https://opac.ryukoku.ac.jp/iwjs0005opc/BB32004117
  ・『どうすれば論文・レポートが書けるようになるか : 学習者から学ぶピア・レスポンス授業の科学』
   https://opac.ryukoku.ac.jp/iwjs0005opc/BB32113506
  ・『はじめての研究生活マニュアル : 解消します!理系大学生の疑問と不安』
   https://opac.ryukoku.ac.jp/iwjs0005opc/BB21593846
  ・『知ってますか?理系研究の“常識" : 研究・論文・プレゼンの作法』
   https://opac.ryukoku.ac.jp/iwjs0005opc/BB32119692

【瀬田ミニ展観】「スキマ時間はタカラの時間」開催案内


新しいことを始めたいけれど、忙しくて時間が・・・。
スキルアップをしたいけれど、なかなか続かなくて・・・。
そこで!瀬田図書館では、悩めるあなたへオススメの、
短時間・短期間で学習いただけるような、多種多様な分野の書籍を
ご用意いたしました!
この機会に、専門分野以外にもチャレンジして新しい道を作りませんか?
資料は全て貸出可能です!

 期間:2020年11月2日(月)~11月29日(日)
 場所:瀬田図書館本館地下1階 ミニ展観コーナー

 主な展示資料:
 ・「図解身近にあふれる「科学」が3時間でわかる本」
   https://opac.ryukoku.ac.jp/iwjs0005opc/BB32072721
  ・「大学4年間の社会学が10時間でざっと学べる」
   https://opac.ryukoku.ac.jp/iwjs0005opc/BB32080523
  ・「すぐに使える英会話超入門 : 短期完成! 」
   https://opac.ryukoku.ac.jp/iwjs0005opc/BB32102062
  ・「知っておいしい調味料事典」
   https://opac.ryukoku.ac.jp/iwjs0005opc/BB32119965

【瀬田ミニ展観】「秋といえば…○○の秋!」開催案内


 暑かった夏も終わり、秋の訪れを感じますね。
「○○の秋」というと皆さんは○○にどんなワードが思い浮かびますか?
今回の展観では○○に入りそうな「食欲」「芸術」「スポーツ」「読書」「睡眠」の
5つのテーマに分けて図書を紹介します。
ぜひご利用ください!


 期間:2020年10月5日(月)~11月26日(木)
 場所:瀬田図書館本館1階 ミニ展観コーナー


 主な展示資料:
 ・「もっと知りたい「怖い絵」展」
   https://opac.ryukoku.ac.jp/iwjs0005opc/BB32105097
 ・「健康・フィットネスと生涯スポーツ」
   https://opac.ryukoku.ac.jp/iwjs0005opc/BB32114468
 ・「「食事」を知っているだけで人生を大きく守れる」
   https://opac.ryukoku.ac.jp/iwjs0005opc/BB32009523
 ・「できる大人の9割がやっている得する睡眠法」
   https://opac.ryukoku.ac.jp/iwjs0005opc/BB32031465
 ・「ある男 = A man」
   https://opac.ryukoku.ac.jp/iwjs0005opc/BB32091193

自由参加型:秋の図書館利用者講習会のご案内

新入生のみなさま
図書館では既にゼミ単位の2020年度図書館利用者講習会(図書館ツアー・情報検索講習会)を新入生向けに開催し参加いただいております。
この度、ゼミ単位での参加ができていない新入生(編転入生等含む)に向けて、自由参加型の講習会を企画し、各館で順次開催いたします。
開催日時・内容等は、各館毎に異なりますので、以下の案内を参照のうえご都合の良い日にぜひご参加ください。
▼開催案内

ライブラリ―サポーターを募集します!<募集動画付>

ライブラリーサポーター募集!!


 龍谷大学図書館では、学部生・短大生の皆さんを対象として、ライブラリーサポーターを募集します。
 皆さんの視点やアイデアを反映させ、龍谷大学図書館をさらに使いやすい、快適な空間にしていくために一緒に活動しませんか!

 →ライブラリーサポーターの募集動画は、こちらをクリックしてください。

◎対象:本学学部生・短大生

◎活動内容
 学生にとって親しみやすい図書館づくりのための様々な活動を予定しています。当面はオンラインの活動が中心となりますが、活動の詳細については、ライブラリーサポーターの皆さんとの話し合いで決めていく予定です。  

 これまで下記のような活動を行ってきました。
   ①図書館ガイダンスでのライブラリーサポーター活動の紹介
   ②図書館新入生歓迎企画・謎解きゲームの実施
   ③留学生クラスでの日本の図書や文化の紹介
      ④全国高等学校ビブリオバトルの運営
   ⑤ライブラリ―サポーターのお薦め本の展示
   ⑥京都女子大学「図書活スタッフ」との交流
   ⑦全国大学ビブリオバトルの運営
   ⑧本願寺中央幼稚園での紙人形劇上演
   ⑨図書館広報誌『Libれぽ』の発行
   
など


◎活動時間
  ボランティアスタッフですので、時間の拘束はありません。
  授業の合間などの、皆さんの空いている時間で自由に活動してください。

◎活動場所
  深草図書館、大宮図書館、瀬田図書館

◎応募締切
 20201130日(月)

◎応募方法

下記のアドレスにメールでお申し込みください。

 龍谷大学図書館 biblio@ad.ryukoku.ac.jp

  メールの件名は、「ライブラリーサポーター応募」とし、

  メール本文に、下記の事項をご記入ください。

   ①氏名 

   ②学籍番号

   ③ライブラリーサポーターとして、やってみたいこと

以上

【大宮図書館ミニ展観】『親鸞聖人~御遺徳を伝える~』を開催

 10月1日から10月31日まで大宮図書館2階で、ミニ展観を開催します。
 今回展示は、「親鸞聖人~御遺徳を伝える~」をテーマとし浄土真宗の宗祖親鸞聖人(11731263)のご命日である弘長21128日(旧暦)は、
現在の暦では
1263116日にあたります。
 聖人のご遺徳を讚仰するために、龍谷大学では、本学の前身である学寮を創設された西本願寺第
13代良如上人の御祥月命日(1018日)を報恩講として、お勤めしています。

展示資料を大宮図書館来館時(10月18日は閉館)にご覧ください。