BBS

講習会などのイベント

【瀬田ミニ展観】スイーツをどうぞ!

 瀬田図書館にて「スイーツをどうぞ!」と題した展観を実施します。試験勉強や
卒論作成でお疲れの皆さんに、ホッと一息ついていただけるような目にも楽しい
スイーツ(お菓子)の本を集めました。
興味を持たれた方は、ぜひ本館地下1階のナレッジスクエアへ足をお運びください。

 
 期間:2019年1月7日(月)~2019年2月28日(木)
 場所:瀬田図書館本館地下 ナレッジスクエア 展観コーナー


 主な展示資料
 ・『世界の郷土菓子 : 旅して見つけた!地方に伝わる素朴なレシピ』
   
https://opac.ryukoku.ac.jp/iwjs0005opc/BB32031571
 ・『和菓子と日本茶』
   
https://opac.ryukoku.ac.jp/iwjs0005opc/BB32041390
 ・『女子栄養大学の手作りスイーツ : よくわかるぜったい失敗しないお菓子作り』
   
https://opac.ryukoku.ac.jp/iwjs0005opc/BB21576926
 ・『お菓子生地づくりに困ったら読む本』
   
https://opac.ryukoku.ac.jp/iwjs0005opc/BB32030128
 ・『アイスクリン強し』
   
https://opac.ryukoku.ac.jp/iwjs0005opc/BB21614847



<開催報告>「本を語る夕べ」

「本を語る夕べ」は、「本との出会い 人との出会い」をキャッチフレーズに、昨年度から実施している図書館の取り組みです。

 今回は今年の7月から11月に実施されました3回の「本を語る夕べ」の実施報告をさせていただきます。

 

1)710日(火)大宮図書館 ナレッジコモンズ

   ☆スピーカー: 小島勝先生(名誉教授、元図書館長)

   ☆本: 『人間であること』時実利彦〔著〕、岩波新書、1970

2)1121日(水)深草図書館 ナレッジコモンズ

   ☆スピーカー: 松岡憲司先生(経済学部教授)

☆本: 『マネー・ボール』マイケル・ルイス〔著〕、中山宥〔訳〕、ハヤカワ文庫、2013

3)1128日(水)深草図書館 ナレッジコモンズ

   ☆スピーカー: 岩田貢先生(法学部 教授)

☆本: 『史実を歩く』吉村昭〔著〕、文春新書、1998

 

なお、11月21日の「本を語る夕べ」に参加された学生さんから、下記の文章を寄せて頂きました。

 

<感想>  経済学部 1回生 阿部更紗

☆「本を語る夕べ」に参加して

今回、初めて「本を語る夕べ」に参加させていただきました。図書館でのイベントということで、内容が少し難しいのではないかと思っていましたが、分かりやすく楽しい雰囲気でした。

今回参加させていただいたきっかけは、スピーカーが基礎演習の担任である松岡先生であり、元々プロ野球が好きでセイバーメトリクスにも興味があったからです。興味深いお話を沢山お聞きすることができ、いい時間になりました。

☆『マネーボール』について

今まで、よく野球の分析や解説などでWAROPSなどを聞いたことがありましたが、算出方法がよく分からず、ランキングだけ見てなんとなく解釈していました。今回、解説を交えながらお話いただいて、算出方法がわかりました。

統計の際には、グラウンドが予想以上に細かく分割されていることに驚きました。現在、メジャーリーグではかなりセイバーメトリクスが導入されていますが、このような背景があったのかと納得しました。野球チームが成功するためには、能力の高い選手を集めればいいと思いがちですが、個々のポテンシャルが高いかどうかよりも、統計的な考え方を活用して編成したチームのほうが有利なのだと分かりました。

セイバーメトリクスのように「統計学的な考え方」は、野球だけでなく、サッカーやラグビーなどでも使われていることを初めて知りました。古くから言われているような一般論も面白いですが、セイバーメトリクスのような統計を積極的に活用したスポーツにも興味が湧きました。伝統的な考え方も統計も、両方をうまく組み合わせた、もっと面白いスポーツを見ることができる時代が来るのが楽しみです。

  『マネーボール』の本は、初めは厚い本で難しそうに感じましたが、実話なので場面の想像がしやすく、とても読みやすくスルスル進みました。

常識や既成概念にとらわれず、新しい考え方を受け入れる大切さを学びました。面白かったですし、これから社会に出たときに、考え方を活かせそうだと思えた1冊でした。




第七回「私のお薦め本コンテスト」の選考結果について

 龍谷大学図書館では、学部生・短大生の皆さんを対象とした第七回「私のお薦め本コンテスト-My Favorite Book-」を実施しました。 

 今年度は、13篇の作品の応募があり、受賞者(大賞1名、優秀賞4名)が下記のとおり決定しました。

表彰式は、1220日(木)1230分から、深草図書館B1階ナレッジコモンズで行います。当日は、受賞者のみなさんに図書館長から、表彰状と副賞を手渡します。

 

表彰式は観覧自由ですので、多くの方のご参集をお願いします。

 

【受賞者一覧】

<大賞>

藤本 夏凜 (経営学部 経営学科 3年)

『注文をまちがえる料理店』

小国士郎著、あさ出版、2017

 

<優秀賞>

山田 京花 (政策学部 政策学科 3年)

『紙つなげ!彼らが本の紙を造っている:再生・日本製紙石巻工場』

佐々涼子著、早川書房、2014

 

<優秀賞>

西川 輝 (理工学部 電子情報学科 1年)

『カルピスをつくった男三島海雲』

山川徹著、小学館、2018

 

<優秀賞>

山口 絢子 (文学部 哲学科 4年)

『夜は短し歩けよ乙女』

森見登美彦著、角川書店、2006

 

<優秀賞>

檜浦 大河 (経済学部 1年)

『ヤバい経済学:悪ガキ教授が世の裏側を探検する』

スティーヴン・D・レヴィット、スティーヴン・J・ダブナー著;望月衛訳、

東洋経済新報社、2007

 

【コンテストへ応募された方々へ:参加賞の受け取りについて】

  今回応募された方で、残念ながら入賞されなかった方については、参加賞をお渡しいたします。参加賞の受け取りは、1221日(金)以降に、作品を提出された図書館のカウンターで、学生証を提示して申し出てください。

なお受取時間は、「図書館開館日(平日)の開館時間~17時まで」とします。受取期日は、2019131日(木)までです。

<開催報告>全国大学ビブリオバトル 関西Fブロック地区決戦

121日(土)、深草図書館で、「全国大学ビブリオバトル~2018大阪決戦~」の関西Fブロック地区決戦を開催しました。深草図書館での地区決戦の開催は今回が3年目となります。また、今回は、ビブリオバトルの模様の撮影のために、毎日放送の取材が入りました。毎日放送の深夜番組「コトノハ図鑑」で「ビブリオバトル」をタイトルとした回(2019110日放送予定)が企画され、そのための素材集めの取材でした。

 

地区決戦の出場大学は4大学(龍谷大学、同志社大学大学院、大阪工業大学、近畿大学)で、スチューデントコモンズ内のアクティビティホールで、4名による熱いバトルが繰り広げられました。本学からは、法学部1回生の市来裕奈さんが出場しました。

地区決戦のチャンプ本獲得者は、12月23日に立命館大学大阪いばらきキャンパスで開催される「全国大学ビブリオバトル~2018大阪決戦~」に出場することになります。チャンプ本には、投票の結果、近畿大学の学生が発表した下記の本が選ばれました。

当日の司会は、ライブラリーサポーターが担い、円滑な決戦会の運営がなされました。今回の経験をもとに、ライブラリーサポーターの活動がさらに進展してくれることを期待しています。

 

  チャンプ本: 『ヴァイオレット・エヴァーガーデン』(暁佳奈著)

 

今回紹介された本とバトラーは下記のとおりです。(当日発表順)

①『ごきげんな裏階段』(佐藤多佳子)

 (市来裕奈さん、龍谷大学法学部1回生)

②『ヴァイオレット・エヴァーガーデン』(暁佳奈著)

(真城有佑さん、近畿大学薬学部1回生)

③『仏果を得ず』(三浦しをん著)

(櫻田実季さん、同志社大学大学院総合政策科学研究科前期博士課程1年)

④『エンゼルバンク:ドラゴン桜外伝』(三田紀房著)

   (薦田涼矢さん、大阪工業大学情報科学部 1回生



【瀬田図書館】2018年度学生選書ツアーの実施について

図書館を利用していて、「こんな本が大学図書館にあればいいのに…」と思ったことはありませんか?

学生選書ツアーは、学生の皆さんが実際に書店に赴いて、書棚から本を手にとって図書館に置いてほしい本を選ぶ企画です。

 

今年度は、以下の内容で瀬田図書館学生選書ツアーの参加者を募集しますので、皆さんの積極的な参加をお待ちしております。

 

応募方法等の詳細は添付の資料を確認してください。

 

 

 

1 開催日時 : 2019111日(金)17301900

 

2 開催場所 : 大垣書店フォレオ大津一里山店(大津市一里山7丁目1-1

 

3 選書人数 : 715名(先着順、人数に達し次第、早めに締め切る場合があります。応募人数が7名以下の場合は実施しません。)

 

4 募集対象 : 学部学生(対象学部:理工学部、社会学部、農学部)

 

 5 募集期間 : 20181210日(月)~1226日(水)17時まで

 
 ・
募集チラシ.pdf
 ・
募集要領.pdf
 ・
申込用紙.pdf


【瀬田図書館】ミニ講義の開催について(お知らせ)

 理工学部樋口先生によるミニ講義「確率を学ぶ~年末ジャンボ宝くじが
当たる確率は!?~」を開催します。
確率について、身近な疑問から学んでいただける内容です!!
 今回この講義中は食事をしていただけますので、お昼ご飯持参でお越し
下さい!!

 1 テーマ :確率を学ぶ~年末ジャンボ宝くじが当たる確率は!?~
 2 講 師 :理工学部 樋口 三郎 先生
 3 日 時 :2018年12月20日(木)12:45~13:15
 4 場 所 :瀬田学舎 智光館 地下1階 ミーティングルーム

<内容紹介>
 2018年の年末ジャンボ宝くじは、一等前後賞を合わせて10億円当たる
そうです!!「もし、10億円当たったら」と考えると、なんだかわくわく
しますね!!さて、この10億円が当たる可能性はどれくらいあるのでしょ
うか!?宝くじのいろんな買い方、どれがお奨めなのでしょうか!?
今回は、身近な疑問から確率について考えるミニ講義です!!

皆様、是非ご参加ください!!!






<開催報告>全国大学ビブリオバトル 龍大予選

1122日(木)、深草図書館で、「龍谷大学図書館ビブリオバトル」を開催しました。深草図書館での開催はこれで10回目となります。

特に、今回は12月に大阪で開催される「全国大学ビブリオバトル~2018大阪決戦~」の地区予選会を兼ねており、全国大会への出場権の前提となる重要な会でした。

当日は、6名のバトラー(出場者)が、それぞれのお薦め本を持ち寄り、時には真面目にまた時には笑いを誘いながら、熱いトークを繰り広げました。

投票の結果、チャンプ本は、法学部1回生の市来裕奈さんの紹介した下記の本に決定しました。

 

 チャンプ本: 『ごきげんな裏階段』(佐藤多佳子 著)

 

今回紹介された本とバトラーは下記のとおりです。(当日発表順)

 1.『カエルの楽園』(百田尚樹 著)

文学部1回生 田中悠梧さん

 2.『阪急電車』(有川浩 著)

文学部1回生 西城戸月海さん

 3.『ごきげんな裏階段』(佐藤多佳子 著)

法学部1回生 市来裕奈さん

 4.『本屋さんのダイアナ』(柚木麻子 著)

文学部2回生 佐藤友紀さん

 5.『余命1ヶ月の花嫁』(TBS「イブニング・ファイブ」編)

    法学部4回生 横江彩乃さん

 6.『革命のファンファーレ:現代のお金と広告』

    文学部2回生 多田智亮さん

 

◎市来さんが出場する「地区決戦会」は121日(土)13時から深草学舎和顔館スチューデントコモンズ内アクティビティホールで開催されます。本学での地区決戦の開催は三年目となります。

お時間のある方は、是非、観戦にお越しください。
全国大学ビブリオバトル 関西Fブロック地区決戦


  

【大宮図書館】学生選書参加者募集について

以下の内容で、大宮図書館学生選書の参加者を募集します。


 開催日時:12月13日(木)17:15~

開催場所:大垣書店(イオンモールKYOTO店

         ※京都駅八条口側より徒歩すぐ)

 の概要で、『学生選書』を実施予定です。

 以下のとおり参加者を募集します。

なお、参加者が3名に達しない場合は、開催致しません。

ふるって御応募ください。

※開催場所は、大宮学舎から徒歩約15分程度です。

 

参加条件

1.本学の正規学生であること。

2.購入前の図書館員説明内容を遵守し、選書購入希望をして頂くこと。

3.学外の書店で選書購入の為、他の利用客の御迷惑にならないよう、書店員

及び大宮図書館員の指示に従って頂くこと。

 

 なお、選書頂きました図書等資料は、遅くとも2019年3月中旬頃迄に

配架予定です。

学生選書参加希望の方は、

o-lib@ad.ryukoku.ac.jp

宛に 学籍番号、氏名、連絡先電話番号を明記の上、

12月10日(月)正午迄にメールしてください。

折り返し、担当者より返信連絡させて頂きます。
※閲覧カウンターでその旨お申し出頂いても結構ですが、

担当者不在時は、お返事に時間を要する場合もあります。

以下、掲示資料も御覧ください。
「2018学生選書ポスター(カラー)20181213実施分.pdf
   

【大宮図書館】データベース:ジャパンナレッジを学ぶ会 開催のお知らせ

大宮図書館2階ナレッジコモンズにおいて、

12月12日(水)3講時・4講時に

『データベース:ジャパンナレッジを学ぶ会』を開催します。

   事前の申し込み受付は致しません。当日、先着順とします。

ナレッジコモンズの収容人数を超えた時点で参加できなくなりますので、御留意ください。

レポート・論文作成等に役立つツールとして活用できます。


詳細は、以下を参照してください。

ジャパンナレッジ講習会(案内文).pdf

【瀬田展観】Libアド企画「ゆく年くる年 ~2018年を振り返る~」開催案内

 Libアドメンバーが、それぞれ印象に残った2018年の出来事にまつわる本を集めました。
年末の話題づくりや、日本や世界の時事について理解を深める一助となれば幸いです。
 ぜひ瀬田図書館に足をお運びください。

 
 期間:2018年11月16日(金)~2018年12月28日(金)
 場所:瀬田図書館本館1階展観コーナー


 主な展示資料
 ・「激化する自然災害:巨大地震、強大化する台風、地球温暖化」
   
https://opac.ryukoku.ac.jp/iwjs0005opc/BB21450818
 ・「日日是好日 : 「お茶」が教えてくれた15のしあわせ」
   
https://opac.ryukoku.ac.jp/iwjs0005opc/BB21391341
 ・「災害ボランティア入門 : 実践から学ぶ災害ソーシャルワーク」
   
https://opac.ryukoku.ac.jp/iwjs0005opc/BB32059429
 ・「昨夜 (ゆうべ) のカレー、明日 (あした) のパン 」
   
https://opac.ryukoku.ac.jp/iwjs0005opc/BB21529399
 ・「北朝鮮を撮ってきた! : アメリカ人女性カメラマン「不思議の国」漫遊記」
   
https://opac.ryukoku.ac.jp/iwjs0005opc/BB32047228
 ・「羽生結弦王者のメソッド2008-2016」
   
https://opac.ryukoku.ac.jp/iwjs0005opc/BB32046451