新着
今夏も毎年恒例の「図書館Web選書」の参加者を募集します。
夏休みの期間を活用して、選書を体験してみませんか。
インターネット環境があれば、期間中いつでもどこからでも選書ができます。
皆さんの読書への意向を図書館に反映することができる絶好の機会です。
ふるってご参加ください。
(既に図書館に所蔵されている資料は選書できませんのでご注意ください)
記
〇対象
学部・短期大学部の学生
〇募集人数
20名(先着順)
〇募集期間
7月9日(水)~8月1日(金)
〇申込方法
下記のアドレス宛にメールでお申し込みください。
biblio@ad.ryukoku.ac.jp
◇メールの件名は、「学生WEB選書」とし、
◇メール本文に下記の事項を記入。
①氏名
②学籍番号
◎選書期間
8月4日(月)~9月5日(金)
Web選書の方法については、実施時に説明資料でお知らせします。
図書館利用者各位
Maruzen eBook Libraryのシステムメンテナンスが実施されます。メンテナンス中は、Maruzen eBook Libraryをご利用いただくことができません。皆様にはご迷惑をおかけいたしますが、ご理解ご協力の程宜しくお願いいたします。
1.メンテナンス時間■システム停止期間:2025/8/9~2025/8/10 (8/9の00:00~8/10の23:59まで)■機能制限期間(※): 2025/8/11~2025/8/17 (8/11の00:00~8/17の23:59まで)※2025/8/11~2025/8/17はMeLの以下の機能を停止してサービスをご提供します。
・コンテンツダウンロード機能・リクエスト登録機能
<電子図書館サービスMaruzen eBook Libraryについて>Maruzen eBook Libraryはインターネットを通じて様々なデバイス上で電子書籍の貸出、予約を行うことができます。アクセス方法:図書館Webサイトトップ画面にあるQuickLinksメニュー「ebooks/電子図書館」をクリックすると「Maruzen eBook Library」リンクメニューが表示されます。URL:https://elib.maruzen.co.jp/elib/html/BookList/
暑い季節、図書館でひと息つきながら「夏」をテーマにした展示を楽しんでみませんか?夏の風物詩、怪談、ホラー小説など、さまざまなジャンルの資料を集めました。勉強の合間に、ちょっとした発見や癒しを感じられる展示となっています。ぜひお気軽にお立ち寄りください!
展示期間:2025年7月7日(月)~2025年8月30日(土)
場 所:深草図書館和顔館2階 展示コーナーC(旧受付カウンター前)【主な展示資料】『変化朝顔図鑑 : アサガオとは思えない珍花奇葉の世界』 仁田坂英二著. -- 化学同人, 2014『ひまわりの文化誌』 スティーヴン・A・ハリス著 ; 伊藤はるみ訳. -- 原書房, 2021『カブトムシの謎をとく』 小島渉著. -- 筑摩書房, 2023『妖精・幽霊短編小説集 : 『ダブリナーズ』と異界の住人たち』 J.ジョイス, W.B.イェイツほか著 ; 下楠昌哉編訳. -- 平凡社, 2023『着物・浴衣の着方、ヘアアレンジや小物作り』 織田きもの専門学校監修. -- 保育社, 2024『日本の花火』 小野里公成著. -- 筑摩書房, 2007『京都の夏祭りと民俗信仰』 八木透編著. -- 昭和堂, 2002『怪談 = Kwaidan』 ラフカディオ・ハーン著 ; 円城塔翻訳『スイカのタネはなぜ散らばって...
7月1日(火)に発生した図書館システムクラウドサーバの障害について、7月2日(水)午前8時30分にはほぼ解消しましたが、本日7月3日午前10時30分時点で混雑状況確認も含めすべてのサービスが復旧いたしましたので、ご連絡いたします。 このたびは、大変ご迷惑をお掛けいたしましたこと、改めてお詫び申し上げます。引き続き、再発防止に向けて対応を検討してまいります。
{{item.Topic.display_publish_start}}