開館情報

 

 

深草図書館

大宮図書館

瀬田図書館

開館時間

 

 

 

混雑

混雑

混雑

混雑状況

 

 

 

QuickLinks

Information
新着
2024年8月26日にオンラインで開催された「デジタルアーカイブフェス2024~活用最前線!~」(主催:国立国会図書館・内閣府知的財産戦略推進事務局)において、隨念佳博氏(図書館事務部)が発表した龍谷大学図書館のデジタルアーカイブとジャパンサーチ連携の取組について、ネット記事で紹介されました。   記事の詳細はこちらをご覧ください。 「ジャパンサーチ」の連携・活用がここまで進んでいたとは! デジタルアーカイブは「保存から利活用へ」【デジタルアーカイブフェス2024】 - INTERNET Watch (impress.co.jp) 事例3:龍谷大学図書館が語るデジタルアーカイブとジャパンサーチ連携    また、図書館では、所蔵する貴重資料などをデジタル化して、貴重資料画像データベース龍谷蔵(https://da.library.ryukoku.ac.jp/index.html)で公開しています。この他、毎年秋に大宮図書館で開催されている特別展観につきまして、図書館HPのWeb展観(https://library.ryukoku.ac.jp/Guide/page_id23)もしくはジャパンサーチのギャラリー(https://jpsearch.go.jp/gallery)で公開しています。此方も是非ご覧ください。
今、卒業論文を執筆中の学生のみなさん・来年以降に向けて卒業論文について考え始めている学生のみなさんに向けて、お役に立ちそうな資料を集めた「卒論」展を開催します。論文の書き方、テーマの決め方などの初歩的な疑問から、完成度を上げるためのヒントなど、論文執筆のためのガイド・マニュアルを揃えてみたので、ぜひ参考にしてみてください。資料は全て貸出可能なほか、電子ブックの紹介等が載った展示本リストも配布しています。ぜひご利用ください。 期間:【前期】2024年10月3日(木)~11月17日(日)   【後期】2024年11月18日(月)~2025年1月15日(水)場所:大宮図書館 2F 入館ゲート付近 【主な展示資料】論文の教室 : レポートから卒論まで卒論・修論をはじめるための心理学理論ガイドブック歴史学で卒業論文を書くために卒業論文を書く : テーマ設定と史料の扱い方日本史を学ぶための図書館活用術 : 辞典・史料・データベースガイドブック日本語史調査法レポート・論文の書き方入門大学生の文章術 : レポート・論文の書き方卒業論文作成の手引き卒論を書こう : テーマ探しからスタイルまで文学研究の扉をひらく : 基礎と発展小説は、わかってくれ...
  大宮図書館では、2024年度特別展観として「中世本願寺の文学~『平家物語』と和歌を中心に~」を10月18日(金)、21日(月)~27日(日)の期間、大宮キャンパス本館展観室に於いて開催します。今回の展観は、中世文学会が、10月26日(土)、27日(日)に大宮キャンパスで開催されることを記念して開催されます。  大宮図書館には、歴代宗主の蔵書を収めた写字台文庫の旧蔵本が所蔵されていますが、そこには仏教典籍はもちろん、文学関係書籍も含まれています。現存の文学関係書籍との関連で注目されるのは、中世末期から近世初期にかけて本願寺に入った文学関係書籍の目録である『御書物日記(ごしょもつにっき)』です。本展観では、『御書物日記』に掲げられている書籍を中心に展示を行います。また、和歌に造詣の深い本願寺第3代宗主(しゅうしゅ)覚如(かくにょ)に関連する典籍及び、大宮図書館がまとまって所蔵する叡尊(えいぞん)関係写本を併せて展示します。  この機会に是非ご覧ください。   ・展観開催 日時:2024年10月18日(金)、21日(月)~27日(日)          10時~17時(最終入場16時30分迄)       場所:大宮キャンパス...
龍谷大学図書館では、学部生、短大生、留学生別科生、交換留学生(学部生)の皆さんを対象とした「私のお薦め本コンテスト-My Favorite Book-」を実施します。 本学の図書館で所蔵している図書であれば、そのジャンルは問いません。 一人で複数の応募も可能です。皆さんお気に入りの本を、たくさん推薦してください。 <応募資格> 本学学部生、短大生、留学生別科生、交換留学生(学部生) <対象図書> 本学図書館所蔵の図書及び電子図書 <応募要件> ①字 数:本文800字以上1,200字以内とする。 ②内 容:未発表原稿に限る。 ③書 式:「龍谷大学図書館 私のお薦め本コンテスト 応募用紙」のとおり ④件 数:2篇以上の提出も可とする(但し、受賞は一人1篇とする)。 ⑤その他:応募後の作品の使用権は、龍谷大学に帰属する。 <応募期間> 2024年11月1日(金)~11月30日(土) <提出方法> 次の応募用紙をE-mailに添付し、下記の宛先に送付する。 <応募用紙> お薦め本 応募用紙(2024).docx <宛  先> biblio@ad.ryukoku.ac.jp   ※メールの件名に「お薦め本コンテスト、学籍番号、氏名」を記入 <表  彰> 大 賞 1篇 表...
瀬田図書館の玄関にはデジタルサイネージが設置されており、学生スタッフ(リブアド)が作成した動画を発信しています。ミニ展観情報やおすすめ本など学生スタッフの視点による図書館情報です。立ち止まって見ている余裕のない方も多いと思いますので、図書館HPにも転載しました。是非ご覧ください。 ※リブアドとは瀬田図書館ライブラリーアドバイザーの略で、図書館で1年業務経験を積んだ学生アシスタントスタッフの事です。リブアドは利用者のお困りごとをサポートをする仕事をしたり、文庫本やDVD、おすすめ本等のコーナーづくりを担当していたり幅広い業務を行っています。
瀬田図書館の自動化書庫の定期点検が下記の日時で実施されます。点検中は自動化書庫から資料を出庫できなくなります。必要な資料はそれまでにご利用ください。ご不便をおかけしますが、ご理解ご協力のほどよろしくお願いいたします。 点検日時2024年10月9日(水) 開館時~15:00(予定)  
まだまだ暑い日が続きますが、暦の上ではもう10月になりました。4回生の皆さんは、卒業論文に本格的に取り掛かっている時期かと思われます。そこで図書館では、「卒論とプレゼン展」と題して卒業論文、そして卒業後に社会に出た際、実務で役立つプレゼンテーションを中心とした展示を実施しています。研究成果をまとめ、論理的に文章を書くための知識や手法、相手にわかりやすく伝える表現の方法や技術が身に付く資料を集めていますので、ぜひ手に取って今後にお役立てください。 展示期間:2024年10月1日(火)~2024年11月30日(土) 場  所:深草図書館1階 展観スペース   【主な展示資料】『卒業論文マニュアル』 斎藤理生 [ほか] 編 ; 日本近現代文学編. -- ひつじ書房『基礎からわかる論文の書き方』 小熊英二著. -- 講談社『はじめてでも、ふたたびでも、これならできる!レポート・論文のまとめ方』 新田誠吾著. -- すばる舎『卒論を書こう : テーマ探しからスタイルまで』 栩木伸明著. -- 第2版. -- 三修社『大学生のための論理的に書き、プレゼンする技術』 菊田千春, 北林利治著. -- 東洋経済新報社『見えにくい、読みにくい「困った!」を解決する...
本館1階おすすめ本コーナー、10月のおすすめ本のテーマも「秋のミュージックライブラリー2024」です。近頃、温度が下がっていよいよ秋らしくなってきましたね。今回も音楽にまつわるような本を選書してきましたが、9月のおすすめ本とはまた違った本となっています。先月のおすすめ本につながるような本から、ボーカロイド、J-POPまで、様々なジャンルの音楽にまつわる本を選書してみました。先月に続き音楽について深く学んでいきましょう。 展示期間:2024年10月1日(火)~2024年10月31日(木)展示場所:瀬田図書館 本館1階展観B(角状書架) 主な展示資料『日本の「第九」 : 合唱が社会を変える』『50の名器とアイテムで知る図説楽器の歴史』『「90年代J-POPの基本」がこの100枚でわかる!』『あしたの太鼓打ちへ』 リブアドとは瀬田図書館ライブラリーアドバイザーの略で図書館で1年業務経験を積んだ学生アシスタントスタッフの事です。ライブラリーアドバイザーは利用者のお困りごとをサポートをする仕事をしたり、文庫本やDVD、おすすめ本等のコーナーづくりを担当していたり幅広い業務を行っています。 図書館イベントカレンダーはここをクリック!
図書館利用者 各位 深草キャンパス8号館2 階の改修⼯事に伴い、情報ネットワーク機器が撤去・移設されます。情報ネットワーク機器の撤去・移設作業が完了するまでの間、深草キャンパス8号館内に限り、情報ネットワークの利⽤に影響が発⽣します。皆様にはご迷惑をお掛けしますが、ご理解・ご協⼒賜りますようお願い申しあげます。 【対象建屋】深草キャンパス8号館(図書館を含む、館内全体)【作業実施⽇】2024 年10 ⽉12 ⽇(⼟)〜10 ⽉13 ⽇(⽇) ※両⽇とも終⽇【影響】作業実施中は、深草キャンパス8号館内に限り影響が発⽣いたします。他の建屋には、影響はございません。  (1)インターネット接続    有線LAN 接続・無線LAN 接続ともにご利⽤いただけません。   (2)各種システム・サービス    ポータルサイト(ポータルサイトからリンクする各種サービス含む)、manaba course、Microsoft365(Web)、Google Workspace など、    学内情報ネットワーク、インターネットを利⽤した各種システム・サービスがご利⽤いただけません。   (3)機器・設備    次の機器がご利⽤いただけません。    ・図書館 蔵書検索端末(OPAC...
2024年は灰谷健次郎(1934年10月31日~2006年11月23日)生誕90周年にあたります。神戸生まれで大阪学芸大学(現在の大阪教育大学)を卒業し小学校の教師をしながら児童詩誌『きりん』の編集や詩や小説を執筆していました。17年間の教師生活を経て1974年『兎の眼』を発表、あるべき教育・教師像を追及して反響を呼び、日本児童文学者協会新人賞を受賞。この『兎の眼』の中でストライキ(仕返し)に対してこんなセリフがあります。「そんなだれでもやるようなことはやるな、たちまち人がこまるようなことをとくとくとしてやるな。どんなに苦しくてもこの仕事をやりぬけ。それが抵抗というものじゃ」この言葉は灰谷健次郎の「自己への抵抗」を意味しています。「自己への抵抗」とは仕返しをして満足するのは憎しみや怒りにそのまま流された行為。でも人はそのネガティブな感情の流れに抵抗でき、怒りや憎しみに抵抗できたら、それこそが「人の道」にそった「美しい行い」だと私たちに教えてくれているのではないでしょうか。 展示期間:2024年10月1日(火)~2024年10月31日(木)展示場所:本館B1 展観D(新館側) 主な展示資料『兎の眼』『わたしの出会った子どもたち』...
お知らせ
2024年8月26日にオンラインで開催された「デジタルアーカイブフェス2024~活用最前線!~」(主催:国立国会図書館・内閣府知的財産戦略推進事務局)において、隨念佳博氏(図書館事務部)が発表した龍谷大学図書館のデジタルアーカイブとジャパンサーチ連携の取組について、ネット記事で紹介されました。   記事の詳細はこちらをご覧ください。 「ジャパンサーチ」の連携・活用がここまで進んでいたとは! デジタルアーカイブは「保存から利活用へ」【デジタルアーカイブフェス2024】 - INTERNET Watch (impress.co.jp) 事例3:龍谷大学図書館が語るデジタルアーカイブとジャパンサーチ連携    また、図書館では、所蔵する貴重資料などをデジタル化して、貴重資料画像データベース龍谷蔵(https://da.library.ryukoku.ac.jp/index.html)で公開しています。この他、毎年秋に大宮図書館で開催されている特別展観につきまして、図書館HPのWeb展観(https://library.ryukoku.ac.jp/Guide/page_id23)もしくはジャパンサーチのギャラリー(https://jpsearch.go.jp/gallery)で公開しています。此方も是非ご覧ください。
瀬田図書館の玄関にはデジタルサイネージが設置されており、学生スタッフ(リブアド)が作成した動画を発信しています。ミニ展観情報やおすすめ本など学生スタッフの視点による図書館情報です。立ち止まって見ている余裕のない方も多いと思いますので、図書館HPにも転載しました。是非ご覧ください。 ※リブアドとは瀬田図書館ライブラリーアドバイザーの略で、図書館で1年業務経験を積んだ学生アシスタントスタッフの事です。リブアドは利用者のお困りごとをサポートをする仕事をしたり、文庫本やDVD、おすすめ本等のコーナーづくりを担当していたり幅広い業務を行っています。
図書館利用者 各位 深草キャンパス8号館2 階の改修⼯事に伴い、情報ネットワーク機器が撤去・移設されます。情報ネットワーク機器の撤去・移設作業が完了するまでの間、深草キャンパス8号館内に限り、情報ネットワークの利⽤に影響が発⽣します。皆様にはご迷惑をお掛けしますが、ご理解・ご協⼒賜りますようお願い申しあげます。 【対象建屋】深草キャンパス8号館(図書館を含む、館内全体)【作業実施⽇】2024 年10 ⽉12 ⽇(⼟)〜10 ⽉13 ⽇(⽇) ※両⽇とも終⽇【影響】作業実施中は、深草キャンパス8号館内に限り影響が発⽣いたします。他の建屋には、影響はございません。  (1)インターネット接続    有線LAN 接続・無線LAN 接続ともにご利⽤いただけません。   (2)各種システム・サービス    ポータルサイト(ポータルサイトからリンクする各種サービス含む)、manaba course、Microsoft365(Web)、Google Workspace など、    学内情報ネットワーク、インターネットを利⽤した各種システム・サービスがご利⽤いただけません。   (3)機器・設備    次の機器がご利⽤いただけません。    ・図書館 蔵書検索端末(OPAC...
深草図書館8号館2階において、閲覧・学習エリアの拡張および女子トイレ洋便器化の工事を実施します。工事期間中は、8号館2階のトイレ・名誉教授室・教員閲覧室はご利用いただけません。また、仮囲いの設置や作業音が生じます。利用者の皆さまには、長期に渡りご迷惑をおかけすることとなりますが、ご理解・ご協力のほどお願い申しあげます。 記 1.工事期間: 2024年10月5日(土)~2025年3月末日(予定)        ただし、9月下旬より順次前作業を行いますので、利用できない時間帯があります。           トイレ・名誉教授室・教員閲覧室は、2025年2月より利用できる予定です。        拡張する閲覧・学習エリアは、2025年4月からの利用開始を予定しています。2.工事内容: ① 8号館2階閲覧・学習エリアの拡張          8号館2階の図書館閲覧・学習エリアを拡張します。併せて、名誉教授室・教員閲覧室を再整備します。        ② 8号館2階女子トイレの洋便器化          1基を除き、全て洋便器化します。工事期間中は、男子トイレも利用できません。3.工事期間中の利用について:  1) 既存の閲...
深草図書館8号館2階において、閲覧・学習エリアの拡張および女子トイレ洋便器化の工事を実施します。その工事の前作業として、下記のとおり8号館2階閲覧席の配置変えを行います。その間、閲覧・学習エリア(閉架書庫含む)は利用できません。利用者の皆さまには、ご迷惑をおかけいたしますが、ご理解・ご協力のほどお願い申しあげます。 記 作業期間:2024年9月30日(月) 午前中     終わり次第、利用を再開します。 作業内容:工事の仮囲い設置スペース確保のための閲覧席の配置変え そ の 他 :同日に、名誉教授室・教員閲覧室等の什器の搬出を行います。     東側エレベータを使用しますが、若干の作業音が発生する可能性があります。     作業音が気になる場合は、和顔館をご利用いただきますようお願いします。 以上
瀬田図書館でアルバイトをしてみませんか?瀬田図書館では、アシスタントスタッフとして一緒に働く方を募集しています。 説明会を開催します!!興味のある方は是非お越しください。現在アルバイトをしているスタッフから直接仕事内容を聞いていただけます  ≪説明会≫  2024年10月1日(火)および10月3日(木)の昼休み(12:45~13:15) 場所:龍谷大学瀬田学舎 2号館102教室 詳しくは募集要項をご覧ください。瀬田図書館学生アシスタントスタッフ募集要項.docx  
2024年度秋のオープンキャンパス開催に伴い、施設見学の一環として下記のとおり図書館を開放します。 期間中は高校生をはじめとした多くの来場者が入館される予定です。 また、学生スタッフが館内の案内を行いますので通常より騒がしくなることが見込まれますが、ご理解のほどよろしくお願いいたします。                                        記 ■オープンキャンパス開催日   9月22日(日) ■図書館開放時間帯   <深草・大宮図書館> 11:00~16:00 秋のオープンキャンパス特設サイト ↓ https://www.ryukoku.ac.jp/admission/event/opencampus/index.html
2024年度秋のオープンキャンパス開催に伴い、施設見学の一環として下記のとおり図書館を開放します。 期間中は高校生をはじめとした多くの来場者が入館される予定です。 また、学生スタッフが館内の案内を行いますので通常より騒がしくなることが見込まれますが、ご理解のほどよろしくお願いいたします。                                        記 ■オープンキャンパス開催日   9月22日(日) ■図書館開放時間帯   <深草・大宮図書館> 11:00~16:00(予定) 秋のオープンキャンパス特設サイト ↓ https://www.ryukoku.ac.jp/admission/event/opencampus/index.html
瀬田図書館の玄関にはデジタルサイネージが設置されており、学生スタッフ(リブアド)が作成した動画を発信しています。ミニ展観情報やおすすめ本など学生スタッフの視点による図書館情報です。立ち止まって見ている余裕のない方も多いと思いますので、図書館HPにも転載しました。是非ご覧ください。 ※リブアドとは瀬田図書館ライブラリーアドバイザーの略で、図書館で1年業務経験を積んだ学生アシスタントスタッフの事です。リブアドは利用者のお困りごとをサポートをする仕事をしたり、文庫本やDVD、おすすめ本等のコーナーづくりを担当していたり幅広い業務を行っています。
瀬田図書館の玄関にはデジタルサイネージが設置されており、学生スタッフ(リブアド)が作成した動画を発信しています。ミニ展観情報やおすすめ本など学生スタッフの視点による図書館情報です。立ち止まって見ている余裕のない方も多いと思いますので、図書館HPにも転載しました。是非ご覧ください。 ※リブアドとは瀬田図書館ライブラリーアドバイザーの略で、図書館で1年業務経験を積んだ学生アシスタントスタッフの事です。リブアドは利用者のお困りごとをサポートをする仕事をしたり、文庫本やDVD、おすすめ本等のコーナーづくりを担当していたり幅広い業務を行っています。

イベント
今、卒業論文を執筆中の学生のみなさん・来年以降に向けて卒業論文について考え始めている学生のみなさんに向けて、お役に立ちそうな資料を集めた「卒論」展を開催します。論文の書き方、テーマの決め方などの初歩的な疑問から、完成度を上げるためのヒントなど、論文執筆のためのガイド・マニュアルを揃えてみたので、ぜひ参考にしてみてください。資料は全て貸出可能なほか、電子ブックの紹介等が載った展示本リストも配布しています。ぜひご利用ください。 期間:【前期】2024年10月3日(木)~11月17日(日)   【後期】2024年11月18日(月)~2025年1月15日(水)場所:大宮図書館 2F 入館ゲート付近 【主な展示資料】論文の教室 : レポートから卒論まで卒論・修論をはじめるための心理学理論ガイドブック歴史学で卒業論文を書くために卒業論文を書く : テーマ設定と史料の扱い方日本史を学ぶための図書館活用術 : 辞典・史料・データベースガイドブック日本語史調査法レポート・論文の書き方入門大学生の文章術 : レポート・論文の書き方卒業論文作成の手引き卒論を書こう : テーマ探しからスタイルまで文学研究の扉をひらく : 基礎と発展小説は、わかってくれ...
  大宮図書館では、2024年度特別展観として「中世本願寺の文学~『平家物語』と和歌を中心に~」を10月18日(金)、21日(月)~27日(日)の期間、大宮キャンパス本館展観室に於いて開催します。今回の展観は、中世文学会が、10月26日(土)、27日(日)に大宮キャンパスで開催されることを記念して開催されます。  大宮図書館には、歴代宗主の蔵書を収めた写字台文庫の旧蔵本が所蔵されていますが、そこには仏教典籍はもちろん、文学関係書籍も含まれています。現存の文学関係書籍との関連で注目されるのは、中世末期から近世初期にかけて本願寺に入った文学関係書籍の目録である『御書物日記(ごしょもつにっき)』です。本展観では、『御書物日記』に掲げられている書籍を中心に展示を行います。また、和歌に造詣の深い本願寺第3代宗主(しゅうしゅ)覚如(かくにょ)に関連する典籍及び、大宮図書館がまとまって所蔵する叡尊(えいぞん)関係写本を併せて展示します。  この機会に是非ご覧ください。   ・展観開催 日時:2024年10月18日(金)、21日(月)~27日(日)          10時~17時(最終入場16時30分迄)       場所:大宮キャンパス...
龍谷大学図書館では、学部生、短大生、留学生別科生、交換留学生(学部生)の皆さんを対象とした「私のお薦め本コンテスト-My Favorite Book-」を実施します。 本学の図書館で所蔵している図書であれば、そのジャンルは問いません。 一人で複数の応募も可能です。皆さんお気に入りの本を、たくさん推薦してください。 <応募資格> 本学学部生、短大生、留学生別科生、交換留学生(学部生) <対象図書> 本学図書館所蔵の図書及び電子図書 <応募要件> ①字 数:本文800字以上1,200字以内とする。 ②内 容:未発表原稿に限る。 ③書 式:「龍谷大学図書館 私のお薦め本コンテスト 応募用紙」のとおり ④件 数:2篇以上の提出も可とする(但し、受賞は一人1篇とする)。 ⑤その他:応募後の作品の使用権は、龍谷大学に帰属する。 <応募期間> 2024年11月1日(金)~11月30日(土) <提出方法> 次の応募用紙をE-mailに添付し、下記の宛先に送付する。 <応募用紙> お薦め本 応募用紙(2024).docx <宛  先> biblio@ad.ryukoku.ac.jp   ※メールの件名に「お薦め本コンテスト、学籍番号、氏名」を記入 <表  彰> 大 賞 1篇 表...
まだまだ暑い日が続きますが、暦の上ではもう10月になりました。4回生の皆さんは、卒業論文に本格的に取り掛かっている時期かと思われます。そこで図書館では、「卒論とプレゼン展」と題して卒業論文、そして卒業後に社会に出た際、実務で役立つプレゼンテーションを中心とした展示を実施しています。研究成果をまとめ、論理的に文章を書くための知識や手法、相手にわかりやすく伝える表現の方法や技術が身に付く資料を集めていますので、ぜひ手に取って今後にお役立てください。 展示期間:2024年10月1日(火)~2024年11月30日(土) 場  所:深草図書館1階 展観スペース   【主な展示資料】『卒業論文マニュアル』 斎藤理生 [ほか] 編 ; 日本近現代文学編. -- ひつじ書房『基礎からわかる論文の書き方』 小熊英二著. -- 講談社『はじめてでも、ふたたびでも、これならできる!レポート・論文のまとめ方』 新田誠吾著. -- すばる舎『卒論を書こう : テーマ探しからスタイルまで』 栩木伸明著. -- 第2版. -- 三修社『大学生のための論理的に書き、プレゼンする技術』 菊田千春, 北林利治著. -- 東洋経済新報社『見えにくい、読みにくい「困った!」を解決する...
本館1階おすすめ本コーナー、10月のおすすめ本のテーマも「秋のミュージックライブラリー2024」です。近頃、温度が下がっていよいよ秋らしくなってきましたね。今回も音楽にまつわるような本を選書してきましたが、9月のおすすめ本とはまた違った本となっています。先月のおすすめ本につながるような本から、ボーカロイド、J-POPまで、様々なジャンルの音楽にまつわる本を選書してみました。先月に続き音楽について深く学んでいきましょう。 展示期間:2024年10月1日(火)~2024年10月31日(木)展示場所:瀬田図書館 本館1階展観B(角状書架) 主な展示資料『日本の「第九」 : 合唱が社会を変える』『50の名器とアイテムで知る図説楽器の歴史』『「90年代J-POPの基本」がこの100枚でわかる!』『あしたの太鼓打ちへ』 リブアドとは瀬田図書館ライブラリーアドバイザーの略で図書館で1年業務経験を積んだ学生アシスタントスタッフの事です。ライブラリーアドバイザーは利用者のお困りごとをサポートをする仕事をしたり、文庫本やDVD、おすすめ本等のコーナーづくりを担当していたり幅広い業務を行っています。 図書館イベントカレンダーはここをクリック!
2024年は灰谷健次郎(1934年10月31日~2006年11月23日)生誕90周年にあたります。神戸生まれで大阪学芸大学(現在の大阪教育大学)を卒業し小学校の教師をしながら児童詩誌『きりん』の編集や詩や小説を執筆していました。17年間の教師生活を経て1974年『兎の眼』を発表、あるべき教育・教師像を追及して反響を呼び、日本児童文学者協会新人賞を受賞。この『兎の眼』の中でストライキ(仕返し)に対してこんなセリフがあります。「そんなだれでもやるようなことはやるな、たちまち人がこまるようなことをとくとくとしてやるな。どんなに苦しくてもこの仕事をやりぬけ。それが抵抗というものじゃ」この言葉は灰谷健次郎の「自己への抵抗」を意味しています。「自己への抵抗」とは仕返しをして満足するのは憎しみや怒りにそのまま流された行為。でも人はそのネガティブな感情の流れに抵抗でき、怒りや憎しみに抵抗できたら、それこそが「人の道」にそった「美しい行い」だと私たちに教えてくれているのではないでしょうか。 展示期間:2024年10月1日(火)~2024年10月31日(木)展示場所:本館B1 展観D(新館側) 主な展示資料『兎の眼』『わたしの出会った子どもたち』...
図書館では、龍谷ミュージアム秋季特別展示「眷属」の開催に伴い、連携展示「眷属」を9月24日(火)~11月22日(金)の期間開催いたします。 開催場所は、深草・大宮・瀬田の各館展示コーナーです。  眷属とは、仏菩薩など信仰の対象となる主尊に付き従う尊格のことです。 図書館では、眷属に関連する図書の展示紹介をする他、毘沙門天などをはじめとする眷属の一枚摺資料をご紹介いたします。 連携展示をご覧になって、龍谷ミュージアムに足を運んでいただく、あるいは龍谷ミュージアムをご覧になって、さらに連携展示でより理解を深めていただくなど、 仏教に於ける眷属の信仰について興味を持っていただければ幸いです。  
図書館の資料や論文の探し方・図書館Webサイトの活用方法をマスターしましょう! 図書館の利用法を基礎から学びたい方は、ぜひご参加ください。 ■2024年度第2学期図書館利用者講習会(自由参加型) 1.情報検索講習会(深草、瀬田) 期間 2024年10月1日(火)~10月25日(金)の平日10時~17時    期間中は随時受付します。所要時間は10~15分程度です。 場所 深草図書館(和顔館)地下1階サービスカウンター、瀬田図書館(本館)1階カウンターにお越しください。  蔵書の探し方や図書館ホームページのMyLibraryの活用方法について説明します。 論文の探し方では、主にCiNii Researchを使い、検索や入手方法について説明します。  ※大宮図書館では情報検索講習会を開催しませんが、データベースの使い方、資料検索方法など随時おたずねください。 2.探検型ツアー(深草、大宮、瀬田) 6つのミッション(簡単な設問)をクリアしていくことで、図書館の利用方法が身につきます。 館内に資料(ミッションと館内マップ)を設置しますので、トライしてください。申し込みは不要です。 期間 2024年10月1日(火)~10月25日(金) 3.問い合わせ先 深...
甲子園球場や京都府立植物園など、京都で暮らす私たちにとって馴染み深い施設も2024年で100周年を迎えます。 今年で100周年目を迎える出来事や資料、100年前に発表された文学作品など、様々な身近なものの当時について知りたいと思いませんか? 100年前の1924年、日本では関東大震災の復興が進んでおり、翌年には今も受け継がれる治安維持法の公布を控えていました。 そういった激動の時代に作られたもの、生み出されたものが日本には今でも多く残されています。 そこで、この「今年で100周年展」では文字通り100周年を迎えるもの関連する資料や100年前に作られたものに関する資料を展示しています。 当時の時代背景や現代との差異がわかる資料も併せて展示していますので、ぜひ図書館1階ゲート横の展観スペースへお立ち寄りください。   展示期間:2024年8月1日(木)~2024年9月30日(月) 場  所:深草図書館 1階 展観スペース   【主な展示資料】 『春と修羅』宮沢賢治著. -- 筑摩書房 『天災と国防』寺田寅彦 [著]. -- 講談社 『魔の山』[トーマス・マン著] ; 高橋義孝, 滝沢弘 [訳]. -- 新潮社 『絶望名人カフカの人生論』カフカ [著] ; ...
深草図書館2階展観コーナーにて政策学部Ryu-SEI GAP所属『にじここ』による学生企画ミニ展観「カミングアウト展」を行っています。ぜひお手に取ってご覧ください。「政策学部Ryu-SEI GAP所属のにじここです。私たちは「龍谷大学が個々の多様性を実現できる場になるには」を掲げ、活動しています。今回はカミングアウトをテーマに展示を行います!これを機に、カミングアウトについて考えて見ませんか?」 展示期間:2024年9月19日(木)~2024年9月30日(月)場  所:深草図書館 和顔館2階 展観コーナー(8号館への通路脇) ★政策学部Ryu-SEI GAP チーム「にじここ」とは…「龍谷大学が個々の多様性を実現できる場になるには」を掲げ、LGBTQ+に関する活動を行っています。東京レインボープライドや関西レインボーフェスタに参加する他、他団体との交流活動等を通してLGBTQ+に関する学びを深めています。
メンテナンス
瀬田図書館の自動化書庫の定期点検が下記の日時で実施されます。点検中は自動化書庫から資料を出庫できなくなります。必要な資料はそれまでにご利用ください。ご不便をおかけしますが、ご理解ご協力のほどよろしくお願いいたします。 点検日時2024年10月9日(水) 開館時~15:00(予定)  
KinoDen(キノデン)のシステムメンテナンスが実施されます。メンテナンス中は、KinoDenをご利用いただくことができません。皆様にはご迷惑をおかけいたしますが、ご理解ご協力の程宜しくお願いいたします。   1.メンテナンス時間 2024年9月16日(月祝) 午前7時~午前10時(日本時間、最大3時間)
LibrariE(ライブラリエ)のシステムメンテナンスが実施されます。メンテナンス中は、LibrariEをご利用いただくことができません。皆様にはご迷惑をおかけいたしますが、ご理解ご協力の程宜しくお願いいたします。   1.メンテナンス時間 2024年9月23日(月祝)午後11時 ~ 2024年9月24日(火)午前8時
下記の日程で臨時メンテナンスを実施するため、「学術認証(シボレス)」を経由してのジャパンナレッジLibの利用が制限されますのでお知らせいたします。ご不便をおかけしますが、ご理解ご協力のほどよろしくお願いいたします。    -------------------------------------------------------------- 【サービス停止日時】・2024年8月28日(水)17:00~21:00〔日本時間〕(※予定) 【サービス停止内容 】・学術認証(シボレス)でのご利用のみ(ジャパンナレッジLib、セレクトコンテンツ、JKBooks) 上記の時間帯での学術認証(シボレス) のみ利用できません -------------------------------------------------------------- ※作業の進捗状況により、サービス再開時刻は多少前後する場合があります。あらかじめ、ご了承ください。                                  以上                            龍谷大学図書館
定期システムメンテナンスのため、下記の日程でジャパンナレッジの全サービスが一時停止されます。ご不便をおかけしますが、ご理解ご協力のほどよろしくお願いいたします。     -------------------------------------------------------------- 【サービス停止日時】・2024年8月31日(土)21:00 ~ 2024年9月1日(日)13:00〔日本時間〕(※予定) 【サービス停止内容】・ジャパンナレッジサービス全般(ジャパンナレッジLib、セレクトコンテンツ、JKBooks) 上記サイトの全サービスが停止いたします。-------------------------------------------------------------- ※作業の進捗状況により、サービス再開時刻は多少前後する場合があります。あらかじめ、ご了承ください。                                  以上                            龍谷大学図書館
図書館利用者各位 LibrariE(ライブラリエ)のシステムメンテナンスが実施されます。メンテナンス中は、LibrariEをご利用いただくことができません。皆様にはご迷惑をおかけいたしますが、ご理解ご協力の程宜しくお願いいたします。   1.メンテナンス時間2024年7月18日(木)22~24時(2時間を予定)
図書館利用者各位 学内の計画停電及びメンテナンス実施に伴い、以下の日時は図書館サービスが利用できません。ご迷惑をおかけいたしますが、何卒ご理解いただけますようお願い申し上げます。 ▼対象日時2024年8月11日(日)、8月13日(火)9:00~18:00<数分間・複数回> ▼対象システム・サービス・学外からのデータベース利用<図書館リモートアクセス/学認(GakuNin)>・MyLibrary 詳細は、情報メディアセンターからの連絡<学生向け・教職員向け>をご確認ください。
瀬田図書館の自動化書庫の防火点検が下記の日時で実施されます。点検中は自動化書庫から資料を出庫できなくなります。必要な資料はそれまでにご利用ください。ご不便をおかけしますが、ご理解ご協力のほどよろしくお願いいたします。 点検日時2024年9月6日(金) 開館時~13:00(予定)